夏フェスでは味わえない『朝霧JAM』だけの3つの魅力
『朝霧JAM』 Ⓒ 宇宙大使☆スター
残暑も夏フェスへの名残惜しさも色濃くありますが、暦の上ではもう9月。秋にも楽しいイベントが目白押し!ということで、この秋にお薦めしたい野外音楽フェス『朝霧JAM』についてご紹介します。
■至福のアウトドアフェス『朝霧JAM』とは?
Ⓒ 宇宙大使☆スター
今年で25周年を迎える『朝霧JAM』は、夏フェスを代表する『FUJI ROCK FESTIVAL』を主催しているSMASHが2001年から富士山麓で開催している野外音楽フェスティバル。正式名称は『It's a beautiful day 朝霧JAM』、通称『朝霧』(アサギリ)で音楽ファンに親しまれており、2025年は10月18日(土)から 19日(日)に静岡県富士宮市朝霧高原にある朝霧アリーナ・ふもとっぱらで開催されます。
そんな『朝霧JAM』にはたくさんの魅力がありますが、中でも「大自然」と「音楽」、そして地産地消を掲げたおいしい「フェスごはん」が格別なのです。
■『朝霧JAM』魅力その1・富士山を臨む絶好のロケーションと音楽の融合
Ⓒ 宇宙大使☆スター
まず『朝霧JAM』の魅力として第一に挙げたいのは、富士山が見える絶景の中にアーティストが降り立つステージが共存していること。
朝は高原特有の爽やかな秋晴れの空の下で澄んだ空気を胸一杯吸い込んで深呼吸、日中は降り注ぐ太陽を浴び、やがて太陽が暮れゆく頃には美しい茜色に染まった夕焼け空が一面を覆い尽くすように出現し、魅惑の夜へと誘います。すぐそばに鎮座する雄大な富士山もまた、時には雲隠れもありますが、朝から夜に至るまで実に様々な表情でオーディエンスを魅了し続けます。
気持ちいい秋の週末に、自然美の溢れる会場で音楽を浴び続けることができる『朝霧JAM』は、まさに音楽ファンにとっての楽園と言えます。
Ⓒ 宇宙大使☆スター
■『朝霧JAM』魅力その2・日本&世界のアーティストが富士山麓に集結! 充実のラインナップ
Ⓒ 宇宙大使☆スター
大自然と融合する音楽は『朝霧JAM』の核となる魅力です。歴代も『フジロック』メインステージのヘッドライナー級アーティストが数多く出演するなど、国内外から個性豊かなアーティストが富士山麓に集います。場内には2ステージ「RAINBOW STAGE」「MOONSHINE STAGE」に加え、個性溢れるDJとパフォーマーが出演するステージ「CARNIVAL STAR」も。
ハイエイタス・カイヨーテ(HIATUS KAIYOTE)
グラスビームス(Glass Beams)
アンジー・マクマホン(ANGIE McMAHON)
注目される今年の出演アーティストは、グラミー賞3度のノミネートをはじめ、ケンドリック・ラマーやアンダーソン・パーク、ジェイ・Z、ビヨンセらにもサンプリングされる変幻自在のバンドサウンドで世界を魅了しているハイエイタス・カイヨーテ(HIATUS KAIYOTE)、2024年の『フジロック』で大歓声を巻き起こしたのが記憶に新しい神秘的で中毒性のある音世界を描き出すグラスビームス(Glass Beams)を筆頭に、アンジー・マクマホン(ANGIE McMAHON)、アニー&ザ・コールドウェルズ(ANNIE & THE CALDWELLS)、日本からは昨年12年ぶりのアルバム『らんど』をリリースしたZAZEN BOYS、YOUR SONG IS GOOD、D.A.N.、田島貴男、そして子どもたちのスーパースター・ケロポンズなど充実のラインナップ。富士山の麓、空を近くに感じる大自然に響く音を全身で体感できる絶好の機会をお見逃しなく。
YOUR SONG IS GOOD
田島貴男
ケロポンズ
■『朝霧JAM』魅力その3・「フェスごはん」は“地産地消”がキーワード!
Ⓒ 宇宙大使☆スター
数ある音楽フェスでも、“地産地消”にこだわるフェスと言えば『朝霧JAM』でしょう。地元地域と密接な関係を築いてきた『朝霧JAM』は、キーワードに“地産地消”を掲げており、名物・富士宮やきそばを筆頭に、地元食材を使ったジビエ料理や『フジロック』の朝霧食堂でもおなじみのぐるぐるウインナー、朝霧高原の牛乳を使った酪農製品、駿河湾の海産物を使った料理、地産材料を使ったクラフトビールなど、その土地を感じながら老若男女が楽しめるフードがラインナップ。地元食材にこだわったローカルフードやB級グルメ、アジアンやエスニックなど、音楽のみならずこだわりグルメもジャンルレス!
Ⓒ 宇宙大使☆スター
Ⓒ 宇宙大使☆スター
Ⓒ 宇宙大使☆スター
Ⓒ 宇宙大使☆スター
さらに『フジロック』からは「ところ天国&苗場食堂」、PYRAMID GARDENを創るメンバーが作り上げる「Peterpan Café」が出店するそう。芝生にゆったりと座って、或いは暖かな焚き火を囲んで、大自然の中で音楽を聴きながら食べるおいしい時間を存分に楽しみましょう。
Ⓒ 宇宙大使☆スター
■子どもも大人も楽しめる『朝霧JAM』への参加方法は?
A.「キャンプ・日帰り・温泉施設やホテル泊!選べる自由なスタイルでの参加が可能です」
元祖キャンプインフェスである『朝霧JAM』では、アウトドアと音楽の両方を楽しむことができるのが大きな魅力です。以前はキャンプ参加がメインでしたが、現在は様々なニーズに合わせたが用意されていて、日帰りで楽しむことも、周辺温泉施設や最寄り駅周辺ホテルから選べる宿泊プランなどの便利なオフィシャルツアーを利用することもできます。
Ⓒ 宇宙大使☆スター
◇キャンプ
ステージ近くでキャンプをしたい人は「場内キャンプサイト」にテントを張るのがスタンダード。気楽にキャンプをしたい人は設置から撤去まで不要の「場内レンタルテントプラン」を、キャンパーの聖地ふもとっぱらでオートキャンプをしたい人は「ふもとっぱらオートキャンプ駐車券」を選びましょう。
キャンプサイトA Ⓒ 宇宙大使☆スター
キャンプサイトB Ⓒ 宇宙大使☆スター
前述のとおり、今年は「ふもとっぱらオートキャンプ」が復活することがアナウンスされています。オートキャンプでは荷物を運ばずに済むので、小さな子どもを連れたファミリー参加者やギアが多い人にオススメ。朝の目覚めと共に、目の前にそびえ立つ富士山を拝めるのも『朝霧JAM』のキャンプ参加ならでは。ぜひ体験してみてください。
ふもとっぱら Ⓒ 宇宙大使☆スター
◇オフィシャルツアー
車がなくても、「会場直行ツアーバス」「会場最寄り駅発着のアクセスバス」といったオフィシャルツアーがあるので楽に参加できます。アウトドアが不安な人には周辺温泉施設や最寄り駅周辺ホテルから選べる「宿泊プラン」がオススメ。また、「宅配便サービス」を利用して事前に大きい荷物を発送してしまえば身軽に参加することも可能です。
Ⓒ 宇宙大使☆スター
◇お風呂&サウナ
キャンプをする場合、気になるのがお風呂事情ですよね。「ふもとっぱらオートキャンプ」では、光明石を利用した人工温泉「金山温泉」が解放されるほか、場内キャンプサイト内に登場するサウナエリア「サウナサンセット」では富士山を眺めながら“ととのう”ことも! さらに、サンデー温泉シャトル号を利用すれば、温泉施設「富獄温泉 花の湯」までシャトルバスで行くことも可能です。
Ⓒ 宇宙大使☆スター
各種、プランの詳細については『朝霧JAM』公式サイトで隅々までチェックしましょう。そして、あなただけのとびきりのプランをチョイスして、秋のおいしい音楽フェスを大いに楽しんでください。
Ⓒ 宇宙大使☆スター
文=早乙女 ‘dorami’ ゆうこ
イベント情報
<オフィシャルツアーをご利用の方>
宿泊やレンタルテント、バスツアーなど気軽に参加できる充実のツアーパックをオフィシャルツアーセンターにて用意。
<Tickets available for purchase overseas! (in ENGLISH / 簡体字・繁体字)>
Those who reside outside of Japan and wish to purchase tickets can do so via the following.
― Ticket Outlet
e+ (English & Chinese) https://eplus.tickets/asagiri/
■オフィシャルサイト https://asagirijam.jp