SCREAM OUT FEST2017開催記念対談「ラウドな夜」TRIPLE VISION吉川氏、ライター荒金氏、SPICE編集長秤谷が近年のラウドミュージックを語る!

特集
音楽
2017.4.26

現在活躍する、多くのラウドロックアーティストも出演し、海外と日本のラウドロックの架け橋ともなってきたイベント「SCREAM OUT FEST」。昨年は新木場STUDIO COASTをソールドアウトさせ、今年は改めて聖地川崎CLUB CITTAへと場所を移し開催される。日本におけるラウドシーンの変遷も背景にみえるこのイベントの開催に伴い、この実に紆余曲折ありながらも根付いてきたカルチャーであり、まさに今過渡期といえるこのシーンについて、今だからこそ語れることを、ラウド好きのおっさん3人が酒の肴に好き勝手語ってみたという企画対談を行った。

普通だったらみんな大きくするかなと思うんですけど、あえて一回基本に戻ろう

秤谷:元気ないことはないでしょうけど、ラウドシーンも活気ついてほしいなと願いも込めつつ、様々なラウドミュージックを日本で仕掛けている吉川さんと、ラウドをずっと書き続けている荒金さんに、このタイミングで話聞きたいなとおもいまして。まずは吉川さんが仕掛けているSCREAM OUT FEST、今年チッタでやりますけれど。

TRIPLE VISION entertainment吉川(以下吉川):entertainment吉川(以下吉川):今回8回目になんです。去年はレーベル設立10周年開催ってことで、ちょっと調子に乗ってスタジオコースのフロアにもう1つステージを作って2ステージにしたら色々大変なことになったんですが(笑)一応ソールドアウトしたことで一区切りついたので、次はどんな感じでやろうかなと考えてたんです。というのも、このイベントは毎回振れ幅持ってやるんですよね。例えばラインナップの振れ幅があって、前の年がピコピコしたやつでやったら、その次がゴリゴリしたやつでやる。今年はゴリゴリしたやつやろうと思ったら、すごいゴリゴリしちゃった(笑)

秤谷:(笑)。

吉川:一応同じ日程で、新木場スタジオコーストと川崎クラブチッタの両方を押さえていたんですけど、このメンツだったら「一回メタルの聖地に行くか!」ということで、川崎クラブチッタになったという経緯です。僕らメタル好きにとってはチッタって聖地的なので巡礼みたいなもんですね。

秤谷:EXODUS JAPAN TOURとかね。

吉川:そう、THRASH DOMINATIONとか、いわゆる大人のメタルをチッタでやるじゃないですか。

荒金:はい。Outrageとか。

吉川:近い所でいうとTHE冠さんのイベントもやってたりして、あの場所に対する憧れがあるんですよね。「いつかあそこで自分のイベントもやりたいな」と思っていたんですが、遂に行くぞというところですかね。

荒金:チッタって初めてでした?

吉川:うちの主催イベントとしては初めて。

荒金:SCREAM OUTってフレキシブルだし、会場を固定化してないですよね?

吉川:しないですよね。

荒金:それは面白いですよね。バンドにもよるんですけど。

吉川:3年以上同じところでやると僕にもスタッフにも慣れが出てきちゃうと思うんですよね。なので、ソールドアウトしたら会場は変えるようにしているんですよね。

荒金:それって吉川さんの験担ぎみたいな感じですか?

吉川:レーベル運営にしても、イベント運営にしても去年と同じことはしないっていうポリシーがあるんです。イベントをスタートした渋谷クアトロでソールドアウトしたら、とりあえず一区切りつけて新木場スタジオコーストに移しました。コーストも3年でソールドアウトまで持って行くと決めてたんです。最初の年は普通に屋内だけでやって、2年目は表にレッドブルさんにステージ出してもらう形で2ステージで開催、3年目の去年はレーベル10周年開催でバンド数も増やして屋内で2ステージでやったところソールドアウトできたし、キリもいいのでコーストは終わりという感じでした。普通だったら次は規模を大きくするかな?と思うんですけど、あえて一回基本に戻ろうという意味も込めて、チッタにした訳です。

秤谷:聖地に戻る感じがいいですよね。

吉川:そうなんですよね。

シェア / 保存先を選択