【動画あり】小林美樹(ヴァイオリン)「お祭り好きなので楽しみ」『STAND UP! CLASSIC FESTIVAL 2018』<What’s “スタクラフェス”?>

動画
インタビュー
クラシック
2018.9.2
小林美樹 (撮影:鈴木久美子)

小林美樹 (撮影:鈴木久美子)

画像を全て表示(4件)

 

<What's “スタクラ フェス”?> Artist Close-Up 小林美樹

来たる2018年9月23日(日・祝)秋分の日、『イープラス Presents STAND UP! CLASSIC FESTIVAL 2018』(略称 “スタクラフェス” )が、横浜赤レンガ倉庫の特設会場にて開催される。会場には3つの野外ステージ(HARBOR STAGE/GRASS STAGE/Sunday Brunch Classic Stage)が設けられ、午前10:30~午後8:30まで10時間にわたり、気鋭の演奏家たちにより、クラシックのよく知られた名曲からオペラ、ミュージカルの名曲、さらにはスタジオジブリの音楽まで、多種多様なプログラムが繰り広げられる。クラシックのコンサートといっても決して堅苦しいものではなく、屋外で潮風を感じながら、食べたり飲んだり、時には寝そべりながら、多様な音楽を気軽に楽しめるのが、このフェスの特徴だ。もちろんここでは児童の入場も可だ。

この新しいタイプの野外クラシック音楽フェスの「Classic Revolution!新進気鋭の若手アーティストとオーケストラの饗演」(HARBOR stage 18:30-20:30)に、ヴァイオリニストの小林美樹(こばやしみき)が出演する。彼女は、ポーランドで行われる伝統あるヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクールで第2位を受賞して一躍注目を集めた気鋭のヴァイオリン奏者。その時の審査員だったヴェンゲーロフの推薦でヨーロッパで演奏し、日本でもN響を始め主要オーケストラと共演し、日本各地で精力的に演奏活動を行なっている。このほど、SPICEは彼女から話を聞くことができた。

──スタクラフェスの話を最初に聞いた時、このイベントに対してどのようなイメージを抱きましたか?

お祭りみたい、と思いました。私、お祭りが大好きなので楽しみだなという気持ちがまずありました。日本ではこのように、気軽にクラシックが聴ける場はあまりなかったと思うんです。クラシックを聴きに行くとなると、コンサートホールに行くのが当たり前でした。でも外国だと野外のクラシック・コンサートが結構たくさんありますよね。日本にもそういうものがあればいいのに、とずっと思っていました。ですから「遂にこんなイベントが日本でも!」と思って、単純に嬉しかったです。ただ、楽器のことがあるので、今は雨だけが心配なんですけど……。

──今回のフェスに出演するLE VELVETSさんは、野外でのコンサート経験が豊富なのですが、これまで一度も雨に降られたことがなく「自分たちが出る限り雨は降りません!」と明言してました。

本当ですか(笑)。じゃあ、雨は大丈夫ですね.

──そう願ってます(笑)。ところで小林さんご自身は、屋外での演奏経験はおありですか?

まだ小さかった頃に一度だけ、室内オーケストラの合宿の最後に皆で屋外で弾いたことがあります。その時は冬だったので快適な空気の中で演奏できました。とても開放感があって、いつもより緊張せずに弾けました。

──では野外での演奏には楽しい思い出が?

そうです。とても楽しかったので、今回ソロで初めて野外演奏できることが、とても楽しみなんです。

──小林さんは、スタクラフェスのクライマックスといえる「Classic Revolution!新進気鋭の若手アーティストとオーケストラの饗演」で、サン=サーンスの「序奏とロンド・カプリチオーソ」を演奏される予定です。

「序奏とロンド・カプリチオーソ」はヴァイオリニストにとって大切な曲、必ずレパートリーに入っていなければいけないというほどの曲なんですね。ですから本当に多くのヴァイオリニストの方々が演奏されているのですが、なぜか私はこの曲を弾いてこなかったんです。私が弾いて、自分ならではの演奏になるのかどうか不安があったんです。でも去年、これを演奏して欲しいというお話をいただき、初めて勉強したんです。

楽曲の魅力を再認識したのはその時でした。スペイン風のリズムが出てくるかと思えば、とても情緒あふれる部分もあって、本当にいい曲だなと思いました。それから結構ハマってしまい、自分のコンサートでも弾かせていただくようになりました。小品は長いものでも10分程度で、コンチェルトとは違って短い分、聴かせる演奏をするのが大変で、その中でいかに自分の魅力を出せるかが難しいのですが、そこをきちんと出せたらいいなと思います。そして、艶やかな面も聴いていただきたいですね。

──この曲に対して意欲的になっているところだったのですね。全曲ではなくても「あ、ここ知っている」というメロディーが多い曲ですよね。

そうなんです。「聴いたことがある!」と思っていただけるだろう部分が多々あります。技巧的でもあるので、指の動きをご覧いただくだけでも楽めるかと思います。その分、演奏する側は大変でもあるのですが、それをサラッと弾けるレベルにまで持っていきたいですね。

──若手のオケ、STAND UP! ORCHESTRAと共演されます。彼らについての印象は?

自分と同世代のオーケストラと演奏する機会はあまりないので、自分の後ろから若いエネルギーをもらえると、弾きやすいですし、さらにいい演奏ができるような気がします。なので、とても楽しみにしています。

──演奏者/オーディエンスの立場を超えてこの野外フェスで楽しんでみたいことはありますか?

出演者に友人や知り合いがとても多いんです。とはいえ、お互い忙しいので普段なかなか会うことができません。だから、この機会に集まれることが嬉しいです。また素晴らしい演奏者の方々がたくさんいらっしゃるので、時間が許す限り私も聴衆のひとりとして参加したいと思っています。

──気になるプログラムはありますか?

私はオペラがすごく好きなので、「クラシック紅白歌合戦!オペラからミュージカルへ」は気になりますね。「クラシック紅白歌合戦」て、タイトルからして楽しそうですから。あとは「It'吹奏楽~ブラスで聴くスタジオジブリの音楽~」もいいですね。私、三鷹の森ジブリ美術館にもよく通ったくらい、ジブリが大好きなので。お子さんにも最適のプログラムだと思いますし、やはりCDで聴くのと生の演奏を聴くのとでは全然感じ方が違うので、そこを是非皆さんにも聴いていただきたいです。

──特に好きなジブリ作品は何ですか?

私は「千と千尋の神隠し」が一番好きです。もう何回も観ていますし、DVDも持っています。あとは『となりのトトロ』も子供の頃から何度も観ています。世界観がすごく好きですね。

──楽しいですよね。「It'吹奏楽」は午前中のプログラムなので、通常のコンサートホールにはまだ入れない年齢のお子さんもたくさんいらっしゃることでしょう。

そうですね! ここで初めて生の演奏を聴くお子さんも多いと思うので、お気に入りの曲を見つけて欲しいです。

──会場の赤レンガ倉庫や横浜界隈で行ってみたい、またお客様におススメしたいスポットやお店などはありますか?

私は地元が鎌倉なので、小さな頃から出かけるのは都内より横浜界隈が多かったんです。赤レンガ倉庫にもよく遊びに行きました。ですから、ここで演奏すると聞いた時「あ、それはいいな」と即座にイメージできました。赤レンガには美味しいお店もたくさんあるので、クラシックの演奏会に行くというよりも、ピクニックやお祭りに行く感覚で遊びにいらしていただけるのがいいかと。

鎌倉の七里ヶ浜にある「Bills」というお店が赤レンガの中にもあって「世界一の朝食」が食べられるお店なんです。そこのパンケーキが特にふわふわで美味しいので、それは是非食べていただきたいです。横浜って本当に素敵なところだし、デートスポットだし、歩いているだけでも、船が入ってくるところを眺めているだけでも癒されるので、1日楽しんでいただきたいです。

──最後に読者の皆様にメッセージをお願いします。

私が小学生の時、学校にオーケストラの方々が演奏に来てくださったことがありました。その時、担任の先生から「君たちはもう一生クラシックを聴くことはないかも知れないから、今日は真剣に聴いてね」と言われたんです。私は当時すでにヴァイオリンを一生懸命やっていたので、クラシックに馴染みのない人にとってはそんな「一生に一度」と言われちゃうようなものなんだ、と幼いながらにすごく悲しかった記憶があるんです。クラシックがみんなにとって、そんなに遠いものなのだとしたら嫌だなって、その時、強烈に思いました。だから、今回のスタクラフェスでクラシックをもっと身近に知ってもらえたらいいなとすごく思っています。クラシック音楽を聴きに行く、などと構えずに、生の音を聴きにいくんだというくらいの気持ちで、気軽に聴きにきていただけたら嬉しいです。私も頑張りますので、是非いらしてください!

【動画】小林美樹さんよりメッセージ

取材・文=橘凉香  撮影=鈴木久美子

公演情報

『イープラス presents STAND UP! CLASSIC FESTIVAL 2018』
 
■公演日時:2018年9月23日(日・祝日)開場9:30/開演10:30/終演20:30 ※予定
■会場:横浜赤レンガ倉庫特設会場 (神奈川県)
 
■出演者(50音順):
【ソリスト】
伊藤悠貴(Vc)、伊礼彼方(Vo)、上野耕平(Sax)、大山桃暖(Pf)、金子三勇士(Pf)、北川辰彦(Bar)、小林沙羅(Sop)、小林美樹(Vn)、サラ・オレイン(Vo,Vn)、反田恭平(Pf)、髙木竜馬(Pf)、丹呉由利子(Mez)、DEPAPEPE、NAOTO(Vn)、中井亮一(Ten)、牛牛/ニュウニュウ(Pf)、藤田真央(Pf)、麻衣(Vo)、松下奈緒(Pf)、松田理奈(Vn)、三浦一馬(バンドネオン)、宮本笑里(Vn)、山本耕平(Ten)、LE VELVETS、他
【指揮】
青島広志、岩村力、横山奏
【アンサンブル】
シアター オーケストラ トーキョー、STAND UP! ORCHESTRA、ぱんだウインドオーケストラ、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、岩城直也(Pf,編曲)

【Sunday Brunch Classic Stage】※無料ステージ
1966カルテット、こぱんだドラムス、實川風(Pf)、園田涼(Pf)、新倉瞳(Vc)、藤原功次郎(Tb)、細川千尋ジャズトリオ、正戸里佳(Vn)、mille baisers、山田姉妹、横浜市立戸塚高等学校 吹奏楽部、米津真浩(Pf)

【総合司会】松下奈緒

料金:
1日券シーティング:13,800円
1日券スタンディング:9,800円
1日券スタンディング(学生) :4,800円
半日券(14時まで):5,500円
※1日券スタンディング(学生)はイープラス限定の販売となります。
※シーティングエリア内は座席あり・自由席になります。シーティングエリアへのご入場は「1日券シーティング」「半日券(14時まで)」をご購入のお客様に限ります。
※半日券(14時まで)は夜まで楽しみたいけど、小さなお子様がいてお昼過ぎまでしかいられない方の為にご用意した枚数限定の特別なです。開場から14時まで、シーティングエリア・スタンディングエリアの両方をご利用いただけます。それ以降はご退場をお願い致します。
※スタンディングエリアはすべてのお客様にご入場いただけます。
※雨天決行 ※4歳以上必要(3歳以下は保護者1名につき1名のみ入場無料)
※ステージ内容は変更になる場合もございます。予めご了承ください。

:好評販売中
 
■関連サイト:
公式サイト:http://standupclassicfes.jp
e+(イープラス):http://eplus.jp/
株式会社イープラス:http://corp.eplus.jp/
Twitter:https://twitter.com/stacla_fes2018
Facebook:https://www.facebook.com/Stand-Up-Classic-Festival-2018-216194119151436/​

■主催:イープラス/朝日新聞社/BSフジ
■協賛:クレディセゾン/ファミリーマート/テラダ・ミュージック・スコア
■後援:神奈川県/横浜市文化観光局/横浜港運協会/(一社)横浜港振興協会/tvk/FMヨコハマ
■企画制作:イープラス/Zeppライブ
■制作協力:クリエイティブマンプロダクション
■協力:日本クラシック音楽事業協会/ソニー・ミュージックエンタテインメント
■問合せ:イープラス:0570-01-2244(受付時間10時~18時・土日祝含む)
シェア / 保存先を選択