石田聖子、後藤龍伸が語る、関西で活躍するオーケストラプレイヤーによる「ニューイヤーコンサート2019」

インタビュー
クラシック
2019.1.3
コンサートを企画した石田聖子と、日本センチュリー交響楽団コンマスの後藤龍伸 (C)H.isojima

コンサートを企画した石田聖子と、日本センチュリー交響楽団コンマスの後藤龍伸 (C)H.isojima

画像を全て表示(8件)


ベートーヴェンの「第九」から一転、ウインナワルツが鳴り響く新年。「ニューイヤーコンサート」の文字が並び立つクラシック音楽界だが、一味違う興味深いコンサートが行われる。企画したのは大阪フィルでチェロを弾く石田聖子。コンサートの企画意図や聴き所を、出演者を代表して日本センチュリー交響楽団のコンサートマスター後藤龍伸と共に聞いてみた。

関西で活躍するオーケストラプレーヤーが勢揃い!

関西で活躍するオーケストラプレーヤーが勢揃い!

―― チラシを拝見しましたが、豪華なメンバーが集まりましたね。後藤さんの他に崔さんの名前も…。このコンサートの呼びかけ人が石田さんだそうですね。

石田聖子 はい。弦楽アンサンブル総勢40人のうち、コンサートマスターは4人、他にも楽団の首席クラスが複数参加します。今回はオーケストラの団員、もしくはエキストラとしてオーケストラで演奏している人で、オーケストラの活動だけじゃなく、室内楽などを積極的に取り組んでいるメンバーが集まりました。また、ソプラノの古瀬まきをさんとテノールの清原邦仁さん、ピアノの天本麻理絵さん、宮本聖子さんにもご出演いただきます。

ーー メンバーの所属は色々。文字通り楽団の垣根を越えて集結したという感じですね。

石田 元々メンバー同士は、同級生や同窓・同門の先輩後輩だったりで、以前から一緒にアンサンブルを楽しんで来た仲間です。皆さまが思われるほど楽団の垣根と云うのを意識している訳ではありません。

ベルリン留学の経験を持つ3人によるピアノ三重奏団、ベルリントリオ

ベルリン留学の経験を持つ3人によるピアノ三重奏団、ベルリントリオ

ーー 2015年から始まった「大阪4大オーケストラの響演」は、4つのオーケストラがフェスティバルホールに一堂に会し、順番に演奏を披露していくということで、画期的なコンサートと話題になりました。あれから4年。演奏する側はこのコンサートについてどう思われていたのですか?

後藤龍伸 お客様が喜んでくださるのだったらいいかなと。お客様が贔屓にされているオーケストラ以外の演奏を聴く機会ってあまり無いと思います。他のオーケストラの演奏に触れて、「やっぱりこのオケの音が好き!」と確認出来たり、「こんなに上手いんだったらあのオケの定期会員になってみようかな!」と思ってもらえるきっかけになるといいですよね。プレイヤーは、他のオーケストラのメンバーとの交流を楽しんでいます。

ーー 「大阪4大オーケストラの響演」をきっかけに、普段はしのぎを削っている4つのオーケストラが関係性を強化し、色々な問題点を共有し、新しいアイデアを形に替えるような活動を行っているようですね。昨年11月には合同で次年度主催公演を発表をする記者会見を行うなど、全国的に見ても画期的な動きを行っています。

後藤 以前なら楽団の事務局は、自分たちのオーケストラのファンクラブの事だけを大切にしていたと思うのですが、最近ではオーケストラ同士の交流が増え、楽団間の垣根が外れて全体として盛り上がろうみたいな感じに変わって来ていると思います。一方では、まだまだ商売敵(しょうばいがたき)に日和っているといった意見もありますが、相手を知らないと真っ当な競争が出来ないとも思いますし、私はとても良いことだと思います。

石田 オーケストラ事務局は他の楽団と交流することで、お客様が色々なオーケストラのサウンドに触れる機会を作っています。オーケストラの差別化を図る事でお客さまに選択肢を提示し、その結果、定期会員数を増やし関西のクラシック音楽シーンを盛り上げて行こうと考えているのだと思います。それは私たちも同じで、今回のコンサートもただ楽しいからやっているのではありません。小さな会場で演奏することで、お客様との距離が近くなって話す機会が増えれば、「次回のコンサートに行くよ!」と仰るお客様も増えます。メンバーはそれぞれのオーケストラの動員数や会員数のアップに貢献出来ればと思っているのです。今回のコンサートも、定期演奏会などのコンサート終わりにロビーでお客様と話しながらチラシを渡すと、初めてお見掛けするお客さまとも親しくなって、聴きに来て頂けることもあります。そういう日々の活動が大切だと思います。

昨年行われた大阪の4つのオーケストラによる合同記者発表会の模様

昨年行われた大阪の4つのオーケストラによる合同記者発表会の模様

ーー今回のニューイヤーコンサートの聴き所をお願いします。

石田 大阪フィルの首席客演コンサートマスター崔文洙とチェロ首席客演奏者の花崎薫によるクスタラーの二重奏は、私も楽しみにしています。

大阪フィルの首席客演コンマス崔文洙とチェロ首席客演奏者花崎薫の二重奏

大阪フィルの首席客演コンマス崔文洙とチェロ首席客演奏者花崎薫の二重奏

他では、バッハの無伴奏チェロ組曲第6番「ガボット」をチェロアンサンブルで演奏しますし、日本センチュリー交響楽団のメンバーによるヤナーチェクの弦楽四重奏曲第1番「クロイツェルソナタ」、ベルリントリオによるベートーヴェンのピアノ三重奏曲第7番「大公」、大阪フィル主要メンバーによるシューベルトの「鱒」など、全曲とはいきませんが名曲の数々をお聴き頂きます。

また新年に相応しく、J.シュトラウスとレハールのオペレッタを、人気の古瀬まきをさん、清原邦仁さんのお二人の歌でお楽しみください。この2曲は後藤さんが指揮をされます。

そしてメインプログラムは、チャイコフスキーの弦楽セレナーデ。コンサートマスター崔文洙の下、こちらは出演者全員で全曲お届けいたします。

これだけのメンバーで、会場は奏者の息遣いまで感じられる天満教会! これはお得です。は残り僅か。どうぞお急ぎください!

 ーー 後藤さん、石田さん、ありがとうございました。

取材・文=磯島浩彰

公演情報

NEW YEAR CONCERT 2019
関西で活躍するオーケストラプレイヤーによる音楽の祭典

 
■日時:1月15日(火)18時30分開演(18時10分開場)
■会場:日本キリスト教団 天満教会(大阪市北区天神西町4-15)

■出演:
・ヴァイオリン 岩井礼子、巌崎友美 、遠藤留美子、奥谷睦代、木下真希、久貝ひかり、黒瀬奈々子、近藤緑、後藤龍伸、島田真千子、杉江洋子、須山暢大、関春水、高橋宗久、田中美奈、崔 文洙 、早柏由紀、ピョ・ボルム、中西朋子、宮田英恵、本吉優子、吉田紘子
・ヴィオラ 岩井英樹、金本洋子、小峰航一、佐本博子、田代直子、土井茉莉、米田舞、永松祐子
・チェロ 石田聖子、織田啓司、北口大輔 、城甲実子、花崎薫、柳瀬史佳
・コントラバス 大槻健太朗、サイモン・ポレジャエフ、山田俊介、小島 琳太郎
・ソプラノ 古瀬まきを
・テノール 清原邦仁
・ピアノ 天本麻理絵、宮本聖子
※詳細は下記画像参照

 
■曲目:
ヤナーチェク/弦楽四重奏曲第1番「クロイツェルソナタ」
バッハ/無伴奏チェロ組曲第6番より「ガボット」
クスタラー/「愛しのアウグスチン」のテーマによるヴァイオリンとチェロの2重奏
ベートーヴェン/ピアノ三重奏曲第7番「大公」より第1楽章
シューベルト/ピアノ五重奏曲「鱒」より第4楽章
メンデルスゾーン/弦楽五重奏曲第1番より第1楽章
ヨハン・シュトラウス2世/オペレッタ「こうもり」より「公爵様、あなたのような方は」
レハール/オペレッタ「微笑みの国」より「君こそ我が心の全て」
チャイコフスキー/弦楽セレナーデ
■料金:全席自由4000円 学生2000円
■問合せ・予約/ルンドムジーク 090-9295-9449 roundmusik@gmail.com
シェア / 保存先を選択