高羽彩が主宰するタカハ劇団、新作公演『ヒトラーを画家にする話』を上演 キャスト&ビジュアルも解禁
タカハ劇団 第18回公演『ヒトラーを画家にする話』
2022年7月20日(水)~24日(日)東京芸術劇場 シアターイーストにて、タカハ劇団の新作公演『ヒトラーを画家にする話』が上演されることが決定。この度、キャスト&ビジュアルも解禁となった。
タカハ劇団は、高羽彩が脚本・演出・主宰をつとめるプロデュースユニット。日常に普遍的に存在しているちいさな絶望や、どんな壮絶な状況でも変わることのない人間の些細なあり方、生き方を笑い飛ばしながらすくい取る、リリカルでクールな作風が特徴だ。
今作は、1908年のドイツへタイムスリップした現代の日本の美大生が、芸術家を目指す若かりし頃のアドルフ・ヒトラーと出会うストーリー。ヒトラーを画家にして過去を変えるべきか否か葛藤する学生の姿を描き、世間における芸術の価値や、才能の有無の残酷さを抉り出す痛快な社会派劇となる。
キャストには、舞台 モダンスイマーズ『だからビリーは東京で』の主演を務めた名村辰、映画『PARALLEL』に出演する芳村宗治郎、ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』出演の渡邉蒼が日本の美大生を、NHK大河ドラマ「青天を衝け」で明治天皇役を演じた犬飼直紀がアドルフ・ヒトラーを、NHKよるドラ「ここは今から倫理です。」出演の川野快晴、舞台『マーキュリー・ファー Mercury Fur』出演の山﨑光がヒトラーの親友とライバルを演じる。ヒトラーの想い人であるシュテファニーには、Tik Tokで8万人以上のフォロワーを持つ重松文が選出された。さらに、以前もタカハ劇団『女友達』に出演したKAKUTA所属の異儀田夏葉、前作『美談殺人』出演の柿丸美智恵、劇団扉座で活躍中の砂田桃子、NHK Eテレ「ストレッチマン・ゴールド」で人気を集める結城洋平、舞台『虹む街』に出演の金子清文、キ上の空論や劇団トローチなど人気劇団の作品に幅広く出演を果たす有馬自由といった実力派が名を連ねる。
前回、駅前劇場にて上演した『美談殺人』では、舞台上手話通訳のほか、字幕タブレットの貸し出し、事前舞台説明会など、小劇場ながらバリアフリーの取り組みを実施し大きな反響を呼んだタカハ劇団。今回も視覚・聴覚に対応するバリアフリーを引き続き取り入れる。また、25歳以下、高校生以下向けの割引を販売し若年層の観劇の機会を後押しする、とのこと。
進路に悩む美大生、僚太、朝利、板垣。
三人はひょんなことから、1908年のウィーンにタイムスリップしてしまう。
そこで彼らが出会ったのは、ウィーン美術アカデミーの受験を控えた青年、アドルフ・ヒトラー。
彼らは未来を変えるため、ヒトラーの受験をサポートすることに。
けれどヒトラーにはまったく絵の才能がなくて――
果たして三人は、ヒトラーを独裁者でなく画家にすることにできるのか?!
人類の未来をかけた絵画レッスンが始まる。
高羽彩 コメント
高羽彩
芸術を愛する人はいい人だ、となんとなく思ってしまうのは私自身が芸術に親しみを感じているからなんでしょうが、当然、芸術を愛する人にも悪人はいる訳で(もちろん私自身も善人などではなく)。演劇にせよその他芸術にせよそれを作り出すのはいつだって人間のはずなのに、なぜその芸術を愛する人々が時に人をひどく傷つけてしまうのでしょうか。
「芸のためなら女房も泣かす」なんて古い言葉が示すように、時に芸術の価値は人間より上位に置かれることがあり、その価値の逆転が何によってもたらされるのかずっと不思議でした。
今作では、芸術が人間を動かす恐ろしく強大な力とその限界について思い馳せました。そして、コロナ禍で活動の場を奪われてしまった学生たちにも思いをはせ、劇中では彼らに、歴史の当事者になってもらうことにしました。今まさに煌めいている彼らの才能と、舞台上で渦巻く虚構と現実を、是非劇場で目撃してください。
公演情報
日程:2022年7月20日(水)~24日(日)
会場:東京芸術劇場 シアターイースト
出演:
異儀田夏葉 砂田桃子 結城洋平 柿丸美智恵 / 金子清文 有馬自由
一般発売:2022年6月11日(土)10時~
企画・製作:タカハ劇団