全国各地で活躍する優れた未知の才能を紹介 『VOCA展 2023』の受賞者が決定
『VOCA展 2023 現代美術の展望-新しい平面の作家たち』
『VOCA展 2023 現代美術の展望-新しい平面の作家たち』が、2023年3月16日(木)から30日(木)まで、東京・上野の森美術館にて開催される。
『VOCA展』は、現代アートにおける平面の領域で、国際的にも通用するような将来性のある若い作家の支援を目的に、1994年より毎年開催している美術展。今回の『VOCA展 2023』に出品するのは、これからを期待される新進気鋭の作家29名。グランプリとなるVOCA賞には、秋田県横手市在住・永沢碧衣の作品《山衣(やまごろも)をほどく》に決定。VOCA奨励賞にはエレナ・トゥタッチコワ《手のひらの距離とポケットの土》、七搦綾乃《Paradise IV》、VOCA佳作賞には黒山真央《SIBLINGS》、田中藍衣《Running Around》が選出された。また、大原美術館賞には七搦綾乃の《Paradise IV》が選出された。
VOCA 賞 永沢 碧衣《山衣(やまごろも)をほどく》アクリルガッシュ・岩絵具・熊膠・墨汁・ティッシュ、カンヴァス・木製パネル 249.5×399×4.5 cm
VOCA 奨励賞 エレナ・トゥタッチコワ《手のひらの距離とポケットの土》パステル鉛筆・水彩色鉛筆・ペン、セラミック・紙 142.1×320×2.7 cm
VOCA 奨励賞、大原美術館賞 七搦 綾乃《Paradise IV》アクリル・鉛筆・色鉛筆・墨汁、石膏・布・麻布・木材 151×400×4.5 cm
VOCA佳作賞 黒山 真央《SIBLINGS》古着 250×400×20cm
VOCA佳作賞 田中 藍衣《Running Around》岩絵具・ガラスビーズ、和紙 204×324×4.1cm
なお、今回で30周年を迎える『VOCA展』を記念し、初回から2022年までの歴代VOCA賞受賞作品30点が一堂に会する『VOCA30周年記念1994-2023 VOCA 30 YEARS STORY/KOBE』を、2023年3月9日(木)から25日(土)まで、神戸・原田の森ギャラリー(兵庫県立美術館王子分館)にて開催することも決定している。
『VOCA展 2023 現代美術の展望-新しい平面の作家たち』は、2023年3月16日(木)から30日(木)まで、東京・上野の森美術館にて開催。前売券はイープラスほか各プレイガイドで販売中。
展覧会情報
開館時間:10:00~17:00 ※入場は閉館30分前まで
主催:VOCA展実行委員会、公益財団法人日本美術協会 上野の森美術館
特別協賛:第一生命保険株式会社
入場料: 一般800円、大学生400円、高校生以下無料
: ぴあ(Pコード:680-300)、ローソン(Lコード:34174)、e+(イープラス)、アソビュー、主要プレイガイド・コンビニエンスストア店頭などで販売
※手数料がかかる場合があります。
※障害者手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料 (要証明)。
※日時指定は不要です。
※新型コロナウイルス感染症対策の為、開催情報は変更の可能性があります。最新情報をHPでご確認ください。事前予約なしでご覧いただけます。ただし混雑時に入場制限を行う場合があります。
ご来場の際は必ずマスクをご着用いただき、検温、手指消毒、会場内での会話を極力控えるなど、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
VOCA30周年記念1994-2023 VOCA 30 YEARS STORY/KOBE 展
後援:兵庫県、(公財)兵庫県芸術文化協会、神戸新聞社
特別協力:第一生命保険株式会社
協力:ヤマト運輸株式会社
会場:原田の森ギャラリー(兵庫県立美術館王子分館) 兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30
会期:2023年3月9日(木)~3月25日(土)〔15日間/月曜休館〕
開館時間:10:00~17:30 ※入場は閉館30分前まで
入場料:一般800円、大学生400円、高校生以下無料
ペア券1300円*販売期間:2023年1月6日(金)~3月8日(水)
:ぴあ(Pコード:686-299)、ローソン(Lコード:56168)、e+(イープラス)、 アソビュー、主要プレイガイド・コンビニエンスストア店頭などで販売
※手数料がかかる場合があります。
※障害者手帳をお持ちの方と付添の方1名は無料 (要証明)。
※日時指定は不要です。
※新型コロナウイルス感染症対策の為、開催情報は変更の可能性があります。最新情報をHPでご確認ください。事前予約なしでご覧いただけます。ただし混雑時に入場制限を行う場合があります。
ご来場の際は必ずマスクをご着用いただき、検温、手指消毒、会場内での会話を極力控えるなど、感染症対策へのご協力をお願いいたします。
◆ホームページ https://www.ueno-mori.org