千原徹也&影山優佳&門脇麦がインバル・ピントの世界を語る 『未来少年コナン』舞台化記念トークショーレポートが到着

ニュース
舞台
2024.5.15

画像を全て表示(7件)


2024年5月28日(火)より東京芸術劇場プレイハウスで上演される、舞台『未来少年コナン』の開幕に先立ち、原宿に新たにオープンした商業施設 東急プラザ原宿「ハラカド」にて、本作の宣伝美術のアートディレクターを務めたクリエイティブディレクターの千原徹也と、本作に出演する影山優佳、門脇 麦が演出・振付・美術を手掛けるインバル・ピントの創作の魅力を語るトークイベントが5月12日(日)に開催された。(撮影:前澤秀登)

原作アニメ「未来少年コナン」は1978年4月放送、頭角を現し始めていた宮崎駿氏が監督に大抜擢されたテレビアニメーションシリーズ。最終戦争後の荒廃した地球を舞台に、恐れを知らない野生児コナンがなおも権力にしがみつく人間たちと戦う、胸躍る冒険アドベンチャー。鳥と心を通わせる能力を持つ少女や、様々な飛行メカ、異変を予知する虫の大群など…この後に生み出される宮崎アニメの傑作へと受け継がれていく要素がつまっている。NHKがテレビ開局25周年を記念して制作されたNHK初のアニメ番組としても知られている。

その作品を舞台化するのは、日本ではミュージカル『100 万回生きたねこ』や村上春樹原作の『ねじまき鳥クロニクル』などを手掛け、その唯一無二の空間演出で観客を魅了し続けているインバル・ピント。そして、表現者として多様なジャンルで才能が光るダビッド・マンブッフが共に演出を担う。

そこに鼓動を感じさせる美術セットと肉体の雄弁さ

本イベントのMCを務めるクリエイティブディレクターの千原徹也は、インバル・ピントが演出・美術・振付を手掛けた『100万回生きたねこ』(2013年初演、2015年再演)で宣伝ビジュアルを担当し、「その世界観に魅了された一人」だと言う。

インバルのクリエーションの魅力を尋ねられると、影山は「機械なのに生き生きとした、そこに鼓動を感じられるような美術セット」、門脇は「インバルの作品に欠かせないのはダンサーの存在」「例えば『コナン』の劇中の砂漠のシーンでは砂漠をダンサーたちで表現しているのですが、実際に砂のセットを作るよりも、肉体がいかに雄弁ということが伝わってくるんです」と語った。

『ねじまき鳥クロニクル』に続いて今回も原作がある作品のクリエイションに際し、門脇は「舞台は原作のダイジェスト版では絶対にないと思っているので、インバルの作品はその原作のエッセンスをダンサーの肉体に移していくような感じ。美術もインバルなのでエッセンスが凝縮されている」とその魅力を表現。

初日に向けての意気込みを影山は「困難にひとりで立ち向かわなければならない状況や、自分ひとりの力ではどうしようもないことが起きてしまったりしたとき、私は正直いま稽古場で挫折してばかりなのですが、本番ではラナとして楽しんで、観客の皆さんに明日を生きるためのピースを届けたいです」、門脇は「記憶と心の両方にずしゃんと来る、人生でずっと残るような、インバルの作品にはそんな瞬間が必ずあると思います。ぜひインバル・ピントの世界に足を運んでいただければ」と語った。

なお、「ハラカド」では、5月23日(木)までインバル・ピントがこれまで舞台作品のために描いた美術画のパネル展示&過去の公演グッズや美術画のポストカードの販売、またその美術画をもとに完成した舞台作品の写真や映像を展示中。過去、インバル・ピントが手掛けた舞台『100万回生きたねこ』、『羅生門』や『ねじまき鳥クロニクル』、そして5月28日から開幕する新作舞台『未来少年コナン』など彼女が生み出す唯一無二の舞台空間、摩訶不思議な世界観を垣間見ることができる。 場内では『羅生門』と『ねじまき鳥クロニクル』の舞台映像を日替わりで放映する。

舞台『未来少年コナン』のワンシーンの美術画

舞台『未来少年コナン』のワンシーンの美術画

公演情報

舞台『未来少年コナン』
 
<キャスト> 
コナン:加藤清史郎 
ラナ:影山優佳 
ジムシー:成河 
モンスリー:門脇 麦 
ダイス:宮尾俊太郎 
ルーケほか:岡野一平 
レプカ:今井朋彦 
おじい・ラオ博士:椎名桔平 
 
<ダンサー> 五十音順 
川合ロン、笹本龍史、柴 一平、鈴木美奈子、皆川まゆむ、森井 淳、黎霞、Rion Watley 
 
<ミュージシャン> 
トウヤマタケオ、佐藤公哉、中村大史、萱谷亮一/服部 恵 
 
<スタッフ> 
原作:日本アニメーション制作「未来少年コナン」 
(監督:宮崎 駿 脚本:中野顕彰 胡桃 哲 吉川惣司) 
演出・振付・美術:インバル・ピント 
演出:ダビッド・マンブッフ 
脚本:伊藤靖朗 
音楽:阿部海太郎 
作詞:大崎清夏 
照明:ヨアン・ティボリ 
音響:井上正弘 
ヘアメイク:宮内宏明 
通訳:石丸由紀 
美術助手:大島広子 
振付助手:皆川まゆむ 
演出助手:陶山浩乃 
舞台監督:足立充章 
 
宣伝美術 
アートディレクター:千原徹也 
撮影:森山将人 
衣裳:飯嶋久美子(POTESALA) SHIRO.O 
ヘアメイク:冨沢ノボル  
 
公式HP: https://horipro-stage.jp/stage/fbconan2024/ 
公式X: https://twitter.com/fbconanstage 
公式Instagram: https://www.instagram.com/fbconanstage/ 
#未来少年コナン舞台 

■ギャラリー展示
会場: 「ハラカド」3F BABY THE COFFEE BREW CLUB内ギャラリールーム 
日程: 5月14日(火)~5月23日(木) 
入場料: 無料 
本イベントに関するお問い合わせ: 
ホリプロセンター/TEL 03-3490-4949(平日11:00~18:00/土・日・祝休み) 
シェア / 保存先を選択