宮城県・多賀城市で縄文旋風を巻き起こす特別展『世界遺産 縄文』が今年7月から開催
特別展『世界遺産 縄文』宮城展
7月12日(土)~9月15日(月・祝)、宮城県・東北歴史博物館にて特別展『世界遺産 縄文』が開催される。
2021年に「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産に登録され、狩猟・漁労・採集を基盤とした世界的にも稀な定住社会と豊かな精神文化が改めて注目されている中、本展覧会では、世界遺産に登録された遺跡群の出土品や、東北の縄文文化圏の象徴である「遮光器土偶」、さらに「国宝土偶」などの展示を通して、世界に認められた縄文文化と一万年以上続い た持続可能な社会とはどのようなものであったのか、北海道・東北地方の「北の縄文人」の暮らしから考える。
詳しくはオフィシャルHPをチェックしよう。
イベント情報
特別展『世界遺産 縄文』
日時:2025年7月12日(土)~9月15日(月・祝)
※休館日:毎週月曜日、7/15(火)
ただし7/21(月)・8/11(月)・9/15(月)は開館
開館時間 9:30~17:00(発券は16:30まで)
会場:東北歴史博物館(〒985-0862 宮城県多賀城市高崎1丁目22−1)
主催:「世界遺産 縄文」宮城展実行委員会(tbc東北放送、河北新報社、東北歴史博物館)
協賛:野村證券株式会社
後援:多賀城市、多賀城市教育委員会、多賀城市観光協会、多賀城・七ヶ浜商工会、NHK仙台放送局、仙台放送、ミヤギテレビ、khb東日本放送、エフエム仙台、朝日新聞仙台総局、毎日新聞仙台支局、読売新聞東北総局、宮城ケーブルテレビ株式会社
監修:岡村道雄(奥松島縄文村歴史資料館 名誉館長)
企画制作:tbc東北放送・東北歴史博物館
問い合わせ:tbc東北放送
tel:022-714-1022(平日11:00~16:00)
観覧料
一般:1,600円(前売1,400円)
小・中・高:800円(前売600円)
※未就学児無料
※休館日:毎週月曜日、7/15(火)
ただし7/21(月)・8/11(月)・9/15(月)は開館
開館時間 9:30~17:00(発券は16:30まで)
会場:東北歴史博物館(〒985-0862 宮城県多賀城市高崎1丁目22−1)
主催:「世界遺産 縄文」宮城展実行委員会(tbc東北放送、河北新報社、東北歴史博物館)
協賛:野村證券株式会社
後援:多賀城市、多賀城市教育委員会、多賀城市観光協会、多賀城・七ヶ浜商工会、NHK仙台放送局、仙台放送、ミヤギテレビ、khb東日本放送、エフエム仙台、朝日新聞仙台総局、毎日新聞仙台支局、読売新聞東北総局、宮城ケーブルテレビ株式会社
監修:岡村道雄(奥松島縄文村歴史資料館 名誉館長)
企画制作:tbc東北放送・東北歴史博物館
問い合わせ:tbc東北放送
tel:022-714-1022(平日11:00~16:00)
観覧料
一般:1,600円(前売1,400円)
小・中・高:800円(前売600円)
※未就学児無料
オフィシャルHP:https://www.tbc-sendai.co.jp/jomon/