東京「海の森公園」で開催の『TOKYO ISLAND 2025』最終出演アーティスト&タイムテーブルを公開 プレイベントの開催も決定
『TOKYO ISLAND 2025』タイムテーブル
10⽉の3連休、東京・お台場地区にある東京ドーム13個分、東京ディズニーランド丸々⼀個分の広⼤な公園「海の森公園」にて開催する秋の野外⾳楽フェスティバル『TOKYO ISLAND』(トーキョー・アイランド)が、最終出演アーティストとしてDJ ピエール中野 / Ochunism / the band apartの3組を迎え、合計35組のタイムテーブルを発表した。
3⽇間に渡るタイムテーブル、それぞれのヘッドライナーは、11⽇がSCANDAL、12⽇は氣志團、13⽇はSHISHAMOが務めることとなった。バラエティに富んだアーティストやバンドが、快適な秋空のもと、2ステージにて⾳量制限のない最⾼の⾳質による⼤⾳量でライブを⾏うことになる。
そして、開催に先駆け、9⽉13⽇(⼟)に『TOKYO ISLAND 2025』の会場となる海の森公園にて、恒例のプレイベント『種蒔いてカンパイ!!』の開催が決定。参加者は、開催に向けた準備(会場内の種蒔き)をする他、公園内を⾒学し、最後は乾杯と共にパーティーを⾏う。⽚平 実(Getting Better)と『TOKYO ISLAND』キャプテン⿅野 淳によるDJも⾏われるとのこと。応募期間は9⽉12⽇(⾦)まで。参加費は無料、来場者には先着でグッズのプレゼントもあるという。
さらに、⽇帰りでも焚⽕・炊事を含むキャンプが楽しめるデイキャンプ券と海外在住者向けのインバウンド受付がスタート。その他、⼊場券(3⽇券・2⽇券・1⽇券)に加え、宿泊キャンプ券をイープラスほかにて受付中。⼩学⽣以下の⼦どもは保護者同伴のもと、保護者1名につき1名まで⼊場無料になるとのこと。宿泊キャンプ券を持っていれば、公演期間中、1泊でも2泊でも宿泊が可能。キャンプ利⽤者にしか体験できない、ヨガや怪談などのナイトコンテンツも⽤意されている。キャンプ宿泊をしなくとも、沢⼭のワークショップや恐⻯探検ツアーや名曲に合わせて打ち上がる名物の「⾳楽花⽕」など、多くのアトラクションが楽しめるフェスティバルとなっている。
また、キャンプ⽤品を現地で受け取り、⼿ぶらキャンプが可能なキャンプ⽤品レンタルサービスの予約も受付中。シートエリア、テント・タープエリア(無料)も⽤意されており、エリアの詳細は後⽇発表される。
開催間近となり『TOKYO ISLAND 2025』の公式アプリをリリース。出演アーティストのプレイリスト試聴やマイタイムテーブル作成、エリアマップなど便利な機能を多数搭載。コンテンツや飲⾷ブースなどの情報も順次更新されていくとのこと。
イベント情報
『種蒔いてカンパイ!!』
■開催⽇時
9⽉13⽇(⼟) 13:00〜17:00(⽇没ごろ)
■会場
海の森公園
■参加費
無料
■申込受付期間
9⽉12⽇(⾦)23:59 まで
■詳細は公式サイトをご確認の上、申込フォームよりお申し込みください。
オフィシャル HP:http://tokyoisland.tokyo/preevent/
イベント情報
2025年10⽉11⽇(⼟)、12⽇(⽇)、13⽇(⽉祝)
10/11(⼟)
SOIL&"PIMP"SESSIONS / DJ ピエール中野(NEW!)
Nothing's Carved In Stone / the band apart(NEW!)/ Hump Back
FOMARE / Base Ball Bear / UNISON SQUARE GARDEN
10/12(⽇)
打⾸獄⾨同好会 / ORANGE RANGE / ガガガ SP / 氣志團 / KOTORI
シンガーズハイ / 四星球 / 超能⼒戦⼠ドリアン / DJ ピエール中野
Novel Core / Fear, and Loathing in Las Vegas / BRADIO
10/13(⽉祝)
androp / おいしくるメロンパン / Ochunism(NEW!)
Sundae May Club / SHISHAMO / TK from 凛として時⾬ / Tele
にしな / BIGMAMA / flumpool /メガテラ・ゼロ / Lucky Kilimanjaro
(五⼗⾳順)
東京・海の森公園
住所:東京都江東区海の森3丁⽬3
■主催・企画・制作: FACT / DISK GARAGE /イープラス / ぴあ
■協賛:17LIVE / BROOKLYN BREWERY / ⽇本⼯学院ミュージックカレッジ
■協⼒:DOD / 東京ユナイテッドバスケットボールクラブ(TUBC)
■Website:https://tokyoisland.tokyo/
■X:@tokyoislandfes(https://twitter.com/tokyoislandfes)
■Instagram:@tokyoisland__official(https://www.instagram.com/tokyoisland__official/)
■YouTube:https://www.youtube.com/@tokyoisland
⼊場券・宿泊キャンプ券は先着にて絶賛受付中!
⽇帰りでも、焚⽕・炊事を含むキャンプが楽しめる、デイキャンプ券の受付を開始!
キャンプに馴染みがない⽅も、気軽にお楽しみください!
⼊場券・宿泊キャンプ券は先着にて絶賛受付中!
⼩学⽣以下は保護者同伴のもと、保護者 1 名につき 1 名まで⼊場無料!!
<
■受付期間【先着制】
4/25(⾦) 12:00〜予定枚数終了まで
※枚数制限:⼊場券:お⼀⼈様4枚まで/キャンプ券:お⼀⼈様4枚まで/駐⾞券:お⼀⼈様1枚まで
■販売URL
イープラス :https://eplus.jp/tokyoisland2025/
Purchasing Tickets from Overseas(海外からの
■
<⼊場券>
1 ⽇券:¥12,000(税込)
2 ⽇通し券:¥22,000 (税込)
3 ⽇通し券:¥30,000 (税込)
<キャンプ券>
キャンプ券:¥3,000(税込)
デイキャンプ券:¥2,000(税込)
*1 名様・公演期間中有効
<駐⾞券>
1 ⽇券:¥4,000(税込)
【重要】注意事項
<キャンプ券・デイキャンプ券について>
・
・キャンプ宿泊をされる⽅は、キャンプ券と併せて2⽇券、3⽇券のお申込みが必要です。1⽇券の⽅は購⼊いただけません。
・中学⽣以上のキャンプ宿泊をする⽅1名につき1枚必要となります。
・キャンプ券をお持ちであれば、公演期間中、1泊でも2泊でもご利⽤可能です。
・⽇帰りの⽅は、デイキャンプ券の購⼊(有料:焚⽕・炊事可)またはシートエリア、テント・タープエリア(無料)をご利⽤ください。※エリアの詳細は後⽇ご案内いたします。
<ご来場について>
・会場へ徒歩、⾃転⾞、原動機付き⾃転⾞で来場することはできません。シャトルバス・⾃家⽤⾞・バイクのいずれかでお越しください。
・
・駐⾞券は1枚につき1台のみ有効。キャンプ宿泊する⽅は、滞在期間分の駐⾞券をお買い求めください。
・バイクでご来場の⽅は、当⽇現地にてバイクの駐輪代(1⽇1台 ¥1,000)を別途お⽀払いいただきます。
<年齢制限>
・中学⽣以上
(⼩学⽣以下は保護者同伴のもと、保護者1名につき1名まで⼊場無料。2⼈⽬からの⼩学⽣以下の⽅は有料になります。⼊場時に⾝分証を確認させていただくことがありますので、当⽇、保護者の⽅はお⼦様の保険証などをお持ちください)
・23時から翌4時までの間に18歳未満の未成年のみ、または親権者以外の⽅の同⾏で公演・キャンプに参加される場合には、⼊場時に親権者の⽅の同意書をご提出いただきます。
その他、公式サイトのTICKETページに掲載しております注意事項を必ずご確認の上、
最新の情報をいち早くゲットできる『TOKYO ISLAND 2025』の公式アプリがリリースされました!
出演アーティストのプレイリスト試聴やマイタイムテーブル作成、エリアマップなど便利な機能が盛りだくさん!
出演アーティストの情報だけでなく、コンテンツや飲⾷ブースなどの情報も順次更新していきます!通知をオンにして、最新の公式ニュースをいち早く受け取って下さい!
公式アプリは下記URLからダウンロードできます。
2024年バージョンをインストールしている⽅は、2025年バージョンへのアップデートをマストでお願いします。
【iOS】
https://apps.apple.com/us/app/tokyo-island-2024/id1618358146
【Android】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.eplus.tokyoisland
『TOKYO ISLAND』キャプテン ⿅野 淳によるメッセージ
秋の東京の野外フェス TOKYO ISLAND 2025、今年の出演アーティストの最終発表とタイムテーブルの公開をさせてもらいます!
全35組、最⾼のアーティストが揃ってくれました。今回は21組ものアーティストが初出演してくれます。
さらに 17LIVE のライバーによる各⽇のオープニングアクトがあります。ヘッドライナーの後には、これまた名物の「名曲に合わせて打ち上がる」⾳楽花⽕が毎晩⾏われ、そして今回は初⽇と2⽇⽬にクロージングDJとしてピエール中野によってさらなる最⾼の⾳楽が打ち上がります。
このフェスの理想を先頭切って体現してくれるのは「ライヴ」です。東京の、しかも野外フェスにも関わらず⾼⾳質の⾳量制限なしの爆⾳で最⾼のアーティストやバンドのライヴを楽しむ快感は、なかなか得難いものだと⾃負しています。この35組の⾳楽を⽣で、爆⾳で⾃由に体感する凄みを堪能してほしいです。
さらに、もっとアピールしたいことがTOKYO ISLANDはたくさんあります。名物の恐⻯探検ツアーは要望に追いつかない状況が続いていたので、今回から⾞に乗るだけではなくウォーキングツアーも実施します。それに伴い参加の意志を表明している恐⻯も増え(笑)、なんかいつもよりISLANDにダイナソー達が来ちゃうみたいです。
ワークショップエリアですが、今回から募集の幅を広げ、アーティストの⽅の展⽰会やアクセサリーのショップなども参加してくれます。お⼦さんが楽しめる数々のワークショップも⼭盛りだし、焚き⽕カフェや去年から始めた仲間と僕がプロデュースする「ねじねじパン作り」も⾏います!
ティラノサウルスレースだって⾏うし、キャンパーのための朝のティラノサウルス「ラン」は、朝っぱらからあまりにもハード過ぎたので、今回からティラノサウルス「ウォーク」、つまり散歩に変えました!? その前に朝ヨガも楽しめます。ラジオ体操を⾏うように気軽に楽しめるアイランドヨガでウォーミングアップをどうですか?
そんな、東京なのに⾃然と戯れることにできる朝を迎えるためにはキャンプすることが必要なのですが、今回の発表にもある通り、⽇帰りでも、焚⽕・炊事を含むキャンプが楽しめるデイキャンプ券も受付開始しました。さらには宿泊できるレンタルテントも受付中です。勿論、ご⾃分のキャンプギアで楽しむのも結構、気になるけど今までやったことがないという⽅も、これがいいチャンスです。夜空を眺めながら焚き⽕をしたり、もしくは友達と時間に追われずに話し込んだり、興味本位のチャレンジをしてみてはどうですか? そう⾔えば、お望みの⽅々のために「怪談」も⾏いますよ。いい夢を⾒て寝てくださいね。
美味しいご飯やドリンクを含め、TOKYO ISLANDにはライヴ以外にも⾊々な名物や遊び場があります。なんで野外⾳楽フェスがライヴ以外にこんなに⼒を⼊れてるんだ? と尋ねられる度にうーんと⾔葉にならぬ想いにグラングランとしてきましたが、多分、最⾼のライヴが、ライヴを楽しむ環境がここにあるからこそ、逆にそのライヴを⾼めるような⾊々なものと共にみんなを迎えたいんです。東京ドーム13個分の⼤きさの場所だからこそできる、ライヴと共に⾃由に⽣きる僕らの祝祭を様々なアトラクションやアイディアと共に開きたい。お台場から⾞やバスで15分かからない場所で、未体験なことを体験し、そのことを含めて⾳楽やライヴが特別なものになってゆく、そんな1年に1度出逢える場所にしたい。
今回のTOKYO ISLANDも初回から思い続けてきた理想を掲げながら胸いっぱいの想いを込めて開催します。
開催まであと1ヶ⽉と少し。10⽉の3連休、4度⽬のTOKYO ISLAND 2025を開催します。