美術館/博物館 の記事 - 19ページ目
SPICEの美術館/博物館の記事の一覧です
-
『バンクシーって誰?展』中村倫也インタビュー こだわりが光る声の表現「どう最大限使いこなせるか」
2021.8.3 | SPICER -
『チームラボボーダレス』が開館以来初のリニューアル 来館者数ギネス世界記録(TM)に認定の栄誉も
2021.8.2 | SPICER -
海外から里帰りした名品や珠玉のコレクションが勢揃い 特別展『大江戸の華』でかつての江戸の賑わいを実感
2021.7.28 | SPICER -
特別展『聖徳太子と法隆寺』鑑賞レビュー 聖徳太子が使ったと伝わる“アレ”や27年ぶりに寺外に出た秘仏など法隆寺の寺宝が東京で一挙公開
2021.7.27 | SPICER -
渋谷に領域展開 『アニメーション 呪術廻戦展』で『呪術廻戦』の世界に飲み込まれる
2021.7.26 | SPICER -
巡回展『ライデン国立古代博物館所蔵 古代エジプト展』兵庫県・神戸にて開催、エジプト・コレクション約250点が来日
2021.7.15 | SPICER -
多彩な植物たちの生態に驚嘆 滝藤賢一も登壇した特別展『植物 地球を支える仲間たち』内覧会レポート
2021.7.15 | SPICER -
生き物の秘められた体の内部を“スケスケ”に 骨や骨格の構造に注目した特別展『スケ・ボーン展』サンシャイン水族館にて開催
2021.7.13 | SPICER -
日本彫刻の最高傑作が東京で初展示 特別展『国宝 聖林寺十一面観音 ―三輪山信仰のみほとけ』鑑賞レビュー
2021.7.13 | SPICER -
スーパーマンやバットマンなど、スーパーヒーローたちが勢揃い 『DC展 スーパーヒーローの誕生』レポート
2021.7.12 | SPICER -
『フランソワ・ポンポン展』アートディレクターのナカムラクニオ、革新的な動物彫刻で知られるフランソワ・ポンポンの美術史的重要性を語る
2021.6.24 | SPICER -
最も身近でミステリアスな存在 “植物”に焦点を当てた大規模展覧会 特別展『植物 地球を支える仲間たち』開催決定
2021.6.17 | SPICER -
中村倫也インタビュー 公式アンバサダーを務める『バンクシーって誰?展』に寄せて思うこと
2021.6.11 | SPICER -
旅の歴史と、色彩の変遷に触れる ポーラ美術館『フジタ―色彩への旅』レポート
2021.6.10 | SPICER -
サカナクション・山口一郎によるサウンドツアーが開始 『イサム・ノグチ 発見の道』で新しい鑑賞体験を
2021.6.4 | SPICER -
特別展『国宝 聖林寺十一面観音 ―三輪山信仰のみほとけ』開催決定 国宝《十一面観音菩薩立像》が東京で初公開
2021.5.28 | SPICER -
中村倫也が誘う、覆面アーティスト・バンクシーの世界 『バンクシーって誰? 展』記者発表会レポート
2021.5.28 | SPICER -
古代エジプトのロマン、あとひく面白さ 『古代エジプト展 美しき棺のメッセージ』の見ごたえが凄い
2021.5.28 | SPICER -
葛飾北斎の《冨嶽三十六景》全46図と、北斎に対抗心を燃やした歌川広重の名品が集結 『冨嶽三十六景への挑戦』内覧会レポート
2021.5.26 | SPICER -
バットマンの特殊車両・バットモービルのレプリカも登場 『DC展 スーパー ヒーローの誕生』展示構成やチケット情報が解禁
2021.5.20 | SPICER