憧れは『マクロスF』のシェリル アニゴジ主題歌を歌うXAI、SPICE初インタビュー「ステージで関係性を作っていきたい」

動画
インタビュー
音楽
アニメ/ゲーム
映画
2018.5.9

第8回「東宝シンデレラ」オーディションでアーティスト賞を受賞し、劇場版アニメ『GODZILLA 怪獣惑星』の主題歌「WHITE OUT」で華々しいデビューを飾った、弱冠20歳のシンガー・XAI(サイ)。2018年5月18日に公開となるシリーズ第2章『GODZILLA 決戦機動増殖都市』でも、彼女は再び主題歌「THE SKY FALLS」を担当。同タイトルの2ndシングルも5月9日に発売予定だ。今回SPICEでは、そんなXAIに初のインタビューを敢行。彼女の音楽に込める想いや、神秘的な歌声からは想像のつかない意外な一面など、等身大の姿に迫った。

 

憧れのアーティストは、アニメ『マクロスF』のシェリル・ノーム

——XAIさんは音楽好きな両親のもとに生まれ、幼い頃から音楽に囲まれて育ってきたそうですが、歌手を目指そうと思ったきっかけはありましたか?

「この時」という具体的なタイミングはないのですが、音楽に救われる瞬間がたくさんあったので、「ずっと歌っていきたい、自分が音楽に力をもらってきたように、誰かの力になれたら自分が生まれてきた意味があるな」とは考えていました。

——これまで、特に影響を受けたアーティストを教えてください。

『マクロスF』というアニメ作品に出てくる、シェリル・ノームという歌手のキャラクターです。彼女の生きざまや音楽との関わり方を見て、こういう歌手になりたいって思ったんです。作中、「私は絶望の中で歌ってみせる」というセリフがあるのですが、そうした彼女の芯の強さや覚悟に惹かれ、憧れました。

——「ダイアモンド クレバス」を歌うシーンでのセリフですよね。XAIさんはオーディション時にも、その曲を歌われたとか。

はい。「ダイアモンド クレバス」が本当に好きなんです! オーディションでバラードを歌うのも違うのかな……と思って、もっとキャッチーな曲に寄せたほうがいいかと迷っていたのですが、結果、この曲を選んでよかったと思っています。この曲と、特別な経験をともにできて良かったな、と。

——『マクロスF』以外にも、普段アニメはよく見ますか?

後追いになりがちですが、アニメは好きでよく見ています。東宝作品だと『ハイキュー!!』はすごく好きで、『弱虫ペダル』も追いかけています。昔の作品だと『ツバサクロニクル』や『フルーツバスケット』、『パプリカ』なども好きです。最近だと、コミック連載時から異彩を放っていた『メイドインアビス』。アニメも本当に素晴らしかったです! そして何より、アニゴジ! 第2章公開がとっても楽しみです。

——『マクロスF』も10年前と比較的古い作品ですが、全体的に渋いラインナップですね……! 

文字通り「シンデレラ」のようなデビューを振り返って

——先ほど「音楽に救われてきた」とおっしゃっていましたが、デビューされてからはある種、XAIさんが“誰かを救う”立場になったわけですよね。

音楽に沢山救われてきた身の自分が歌を歌うことで、誰かの力になれるような立場に立たせていただけるようになったことには、何か意味があるんじゃないかと思っていました。でも、私自身が「誰かの救いになりたい」と口に出して言ってしまうのは傲慢だとも思います。なので、ただ精一杯やっていかないといけないな、と考えています。

——映画タイアップのみならず、「WHITE OUT」は作編曲とサウンドプロデュースにBOOM BOOM SATELLITESの中野雅之さん、作詞にねごと蒼山幸子さんという錚々たる顔ぶれでしたが、当時の心境はどのようなものでしたか?

今思い返すと、わけもわからないなりに必死に走って、あっという間に終わってしまった……という感じです。ゴジラ作品に関われることに対する嬉しさはもちろん、中野さんや幸子さんといった、音楽に深く携わっている方々と作品を作らせていただいたのも初めてだったので、緊張感がありましたし、自分はもっと変化していかなきゃいけないなとも思っていました。

——歴史あるゴジラ作品ということで、やはりプレッシャーも感じていましたか?

実は、プレッシャーはあんまり感じていませんでした。というのも、あまり実感がなくて……(笑)。とにかく、中野さんが書いてくださった曲に魂を込めて一生懸命歌おう、ということにフォーカスしていました。

——少し意地悪な質問かもしれませんが、BOOM BOOM SATELLITESが活動を終了し、中野さんとのタッグにおいて、XAIさんはある意味で川島道行さんに続くボーカリストとなったわけですが、そうした意味でのプレッシャーはありましたか?

BOOM BOOM SATELLITESは、ラストライブにも行かせていただいたんです。胸にズシンとくるような、人生が変わってしまうようなライブでした。それもあって、誰かにとっての希望や力になるような音楽を作っていらっしゃる中野さんの曲を歌わせて頂くことに対するプレッシャーは抱いていました。また、自分はファンの方々にどういう風に受け取られるんだろうとも思っていました。歌手として、ひとりの人間として、皆さんに認めていただけるような恥じない生き方をして、恥じない歌手にならなくてはいけないと、常日頃強く考えています。

「幸子さんと中野さんって、似ているなと思うんです」(XAI)

——「WHITE OUT」に続き、作編曲・中野さん、作詞・幸子さんで制作された「THE SKY FALLS」ですが、前作と比べて、ご自身で何か変化や成長は感じられましたか?

「WHITE OUT」で中野さんや幸子さんとも関係性を築いてからの今回のレコーディングだったので、前回よりも気を引き締めて、志を高く臨めたのではないかなと思います。

——「THE SKY FALLS」のテーマや、楽曲に込めた想いを教えてください。

アニゴジ第1章は本当に壮絶な内容の作品だったので、主題歌「WHITE OUT」も「救い」がテーマで包み込むようなイメージで歌いました。第2章はより一層絶望するような作品なので(笑)、「THE SKY FALLS」はもっと近い場所、戦場で一緒に戦っているようなイメージで歌っています。〈ひとりには させない〉という歌詞通りに、切実な、寄り添うようなメッセージを受け取ってもらえたらと思います。

——今回、サビもすごく力強い歌い方をされていますよね。

「WHITE OUT」にはない歌い方で、技術的にというのはもちろんのこと、精神的な部分も中心に、中野さんと話し合いながらレコーディングしました。照れだとかはすべて取っ払って、わめき散らすぐらいのイメージで、とにかく気持ちが伝わるように思いっきり歌おうと心がけました。

——レコーディングはスムーズでしたか?

「WHITE OUT」の時より、だいぶ難しかったです……。前回よりも突っ込んだところまで話し合ってレコーディングに挑んだので、中野さんには沢山アドバイスをいただき、すごく助けて頂いてしまいました。

——作詞を担当された幸子さんとは、どのようなやりとりがありましたか?

前回もそうだったんですけど、幸子さんは歌い手のパーソナリティを考えた上で歌詞を書いてくださるんです。今回の「THE SKY FALLS」、サビの〈鮮やかなblue〉という歌詞は文面だけを見るとポップな印象ですが、それを私の声で歌うと切実に聞こえるんじゃないか、とレコーディングの時におっしゃっていて。そういうことまで考えて書いてくださいました。

——確かに、歌詞だけ見ると「ポップだな」と感じられますが、楽曲は想像以上に深みがあるといいますか、良い意味でギャップがありました。

そうなんです。まさに中野さんと幸子さんのマジックです。

——幸子さんに、「XAIさんってこういう人だよね」と、性格について直接的に言われたことはありますか?

言葉で言われたことはないのですが、幸子さんと中野さんって、私的には似ていらっしゃるなと思っているんです。一緒に過ごす時間が増えるにつれて、おふたりのすごみや魅力がヒシヒシと伝わってくるのですが、おふたりがまとっている雰囲気はどこか似ていて、澄んでいて、物事を一歩先の場所から見ていらっしゃっているようなところがあるんです。なので直接言われなくてもわかってくださっているんだろうなと思っています。

カップリング曲「Let me free」に込めた想い

——2ndシングルカップリングの「Let me free」では、XAIさんが作詞も担当されていますが、この曲はどういったテーマで作られたのでしょうか?

最初にデモを聴かせていただいたときに、「逃避行」とか「暗闇の中を光に向かって走っている」というようなポジティブなイメージを抱きました。肉体が置かれている環境って、自分の魂にとっては不自由なものであったりすると思うんです。そういうものからもっと自由になりたいという思いもありますし、この曲を聴いてくださる方と、一瞬でも一緒に逃避行できたらいいなという思いも込めています。激しい戦いの中で、少しの間だけでも。

——この曲を英詞にしたこだわりはありますか?

日本語だとダイレクトすぎて、なんだか緊張感みたいなものがあったというのも事実ですが、英語の方が自分の中でしっくりきていました。でも、まったくスムーズに書けなくて、中野さんに何回も相談させて頂きました。

——今後、歌うだけではなく作詞や、いずれは作曲などにもチャレンジしていこうと考えていたり?

はい、やっていきたいなと思っています。アーティストとしてもっと自分を研ぎ澄ませていきたいです。

——今後、声優をやってみたい、と思いますか?

声優をさせていただくのはひとつの夢でもあるので、もしそんなご縁があったらすごく嬉しいなと思います。

「ステージでも、フラットにみなさんと向き合いたい」(XAI)

——5月19日には、初ステージとなる「Rakuten GirlsAward 2018 SPRING/SUMMER」への出演も決定されているということで、その意気込みを教えてください。

私はかなり緊張するタイプなのですが、歌を聴いてくださる方がいるのであれば、少しでも想いを受け止めていただけるように一生懸命歌いたいと思います。そこから何かを感じとってもらえたり、少しでも力になれたら、という想いがあります。

——これまでは、どこかヴェールに包まれたような存在のXAIさんでしたが、今後は積極的に人前に立っていくのでしょうか?

今作ではビジュアルでも顔出しをしたということで、もっといろんな人の前で歌いたいなとすごく思っています。人前に出るのは実は苦手なんですけど、自分の想いや伝えたいことを表現するには、そうも言っていられないなと。覚悟を持って歌っていこうと思っています。

——今後ステージを重ねていく上で、いつか共演したいアーティストはいますか?

中野さんといつかステージでご一緒できたらすごく嬉しいです。それはひとつの大きな夢です、ご本人には言ったことないですけど……(笑)。また、菅野よう子さんとはいつか……と、ずっと考えています。あとはやっぱり、シェリルノームと共演できたら素敵ですね!

——バーチャルYouTuberも台頭している時代ですし、シェリルとの共演も十分ありえそうですよね。そうしたアニメ好きなところも含めて、XAIさんと今日お話してみて、想像以上に親しみやすいキャラクターでとても驚かされました。

「WHITE OUT」の時には人前に立つ機会はありませんでしたが、今作「THE SKY FALLS」ではリリースイベントも行うので、これからイベントでお会いする時も、ステージで歌唱させていただく時も、素直にみなさんと関係性を築けていけたらいいなと思っています。


今回のインタビューに際し、彼女の歌声の印象から「楽曲同様、きっとクールでミステリアスな女性なのだろう」となんとなくイメージを抱いていた。だが、初めて対面した彼女は、良い意味で想像とは真逆の、シャイでまっすぐな一面を持ち合わせていた。XAIの神秘的な歌声にはもちろん、聞く人を惹きつける強い訴求力があるだろう。だが、同時にその親しみやすい意外性のあるキャラクターも、多くの人々の心をつかむにちがいない

シェア / 保存先を選択