『ウルトラマンダイナ』25周年記念、つるの剛士インタビュー「ダイナはそのままの自分の成長がある」
(c)円谷プロ 撮影:斉藤直樹
平成ウルトラマンシリーズ第2弾、『ウルトラマンダイナ』が25周年を迎えることを記念して、「TSUBURAYA IMAGINATION」でオンライン独占配信が決定した。『ウルトラマンダイナ』がオンライン配信されるのは『ウルトラマンティガ』に続いてテレビ放送以来、初のこと。『ウルトラマンダイナ』は、『ウルトラマンティガ』の世界観を受け継いだ完全な続編として制作され、防衛隊などの様々な要素が引きつがれ、今なお人気の高い作品だ。そんな『ウルトラマンダイナ』のアスカ・シンを演じたつるの剛士に、当時のことを訊いてきた。
(c)円谷プロ
――四半世紀の時を経て『ウルトラマンダイナ』のサブスクリプション配信がスタートしますが、やはり感慨深い物がありますか?
待ちわびたというか、四半世紀かかってようやく念願叶って『ウルトラマンダイナ』をたくさんの人に見ていただける機会ができて、とにかくうれしいです。
――自分達もリアルタイムで見ていたので「もう25年も経ったの?」と思ったりもするんですが、つるのさんは当時初めてアスカ・シンを演じるとなった時の意気込みなどって今でも鮮明に覚えてらっしゃいますか?
それは覚えていますね。僕、幼稚園の時に七夕の短冊に「ウルトラマンになりたい」って書いているんで、実際に夢かなった瞬間でしたし。でも夢って実際にかなう時って意外にあまり実感が無いもので「へー、決まったんだ」みたいな感じだったんですよね。
――「やったー!」とかではなくて?
「君、来週からウルトラマンだから」「ウルトラマンはこんなデザインで、君が乗る車や隊員服はこれね」とかお話ばかりがどんどんきて、こっちは「あ、はい…」と受け止めるだけみたいな感じで(笑)。
――思ったよりあっさりした感じですね(笑)。
あまり「ウルトラマンになる」って実感が無かったし、実は当時の撮影がすべて終わった後も実感が無くて。あまりにウルトラマンが好きすぎたからかも知れないけど、ずっとふわふわした感じで、自分が一年間ウルトラマンを演じたことが実感として湧いてこなくて。こうして話している今も実感が無くて、何か不思議な感覚なんですけど。
――そうなんですか? 僕らから見たらつるのさん=アスカ・シンなんですけど。
もちろんそうなんですけど、あまりにアスカが等身大の僕過ぎて。役作りとかキャラクターを演じなきゃという要素があれば、もっと演じた実感があったのかも知れないけど。『ウルトラマンダイナ』の時はまんまの自分で作品に入っていって、毎回現場に行って隊員服に着替えて怪獣と戦って、そのまま成長して出て行ったという何か不思議な感覚なんですよ。他の作品だと「がんばって演じきった」とか「この作品にはこう挑んだ」というのがあるんですけど、『ウルトラマンダイナ』にはそういうのがないんですよね。不思議と自然体のままというか。
(c)円谷プロ
――『ウルトラマンダイナ』にはそのままのつるのさんの成長がそこにあったということですね。
ある意味自分の成長記というか、そのまま以上だったかも知れないですね。
――特撮物で一年のシリーズというと、朝早くから撮影があったりとか現場はけっこう過酷だったという話も聞きますが、つるのさんはどうでしたか?
そういうのは別段無かったですね。僕の場合は芸能界に入って間もなかったんで、現場に行くのが楽しみだったし、仕事をするのにすごくワクワクしていたから、つらいとか朝早くて大変というのはなかったですね。
――撮影時の思い出深いエピソードがありましたらお聞かせ下さい。
いっぱいあるんで何を話せば……(笑)。 例えばマシンゼレットっていう僕が乗っているスーパーGUTSの車があるんですけど、街中での撮影で僕とりっちゃん(ユミムラ・リョウ役・斉藤りさ)が乗ってたんですけど、監督が「カット」って言ったのが聞こえなくて、普通にマシンゼレットに乗ったまま別の道に出ちゃったんですよ(笑)。それで撮影現場に戻れなくなっちゃって、りっちゃんと二人で「やべーやべー!」ってなって。信号で止まったりしてたら「なんだあの大砲の付いた車?」って周りからすごく見られたりしましたね。
――スーパーGUTSの仲間として共演した役者陣とは仲が良かったりしましたか?
めっちゃいいチームですよ。今でも毎日グループLINEでやりとりしてますし、その時の絆は25年経っても変わってませんね。一年間の撮影を通して仲良くなって、撮影終わった後にみんなでご飯食べにいったりとかしてたのもチームの結束だったと思いますね。当時はみんなで色々無茶もやりましたけどね(笑)。
――子供の頃の夢が「ウルトラマンになる」だったとのことですが、つるのさんは子供の頃はどんなウルトラマンやヒーローがお好きでしたか?
リアルタイムで見ていたウルトラマンが『ウルトラマン80』だったんですけど、再放送もやっていたんで『ウルトラマンタロウ』や『ウルトラマンA』もみんな好きでしたね。子どもだから本放送と再放送の違いとかわからなかったんですけど、普通にみんな一緒に「ウルトラマン」として見てましたね。あと他のヒーロー物も一通り熱心に見てて大好きでした。
(c)円谷プロ
――その中でも一番印象に残っているウルトラマンは?
やっぱり夏休みの朝の再放送とかで見てたタロウかAですね。あと『ウルトラセブン』の変身道具セットみたいなオモチャで遊んだりもしてましたね。黒いケースの中にウルトラアイやウルトラ警備隊の無線やバッジが入っててカッコよかったですね。
――本編終了後も、映画や配信ドラマ『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』などに出演されましたが、年齢を積み重ねたアスカ・シンを演じる時はいかがでしたか?
年齢を重ねたから新たに役作りをとかいうのはまったくなくて、最初の『ダイナ』の時と同じように自然体で撮影に入れましたね。もし本放送当時みたいなセリフや描写が台本に書いてあったら、僕は監督に「これはアスカは言わないと思うんですよね」と言ったと思いますね。僕もアスカも同じように成長しているから、テンション的に落ち着いた感じでいいですかと。なので『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』でもアスカの登場シーンについては監督と話し合いましたし、アスカの描き方については僕なりにこだわっていますね。一番アスカを分かっているのは僕だから。
――その言葉は『ウルトラマンダイナ』のファンも喜びそうですね。
当時からずっとそう思ってますね。僕にとっては『ウルトラマンダイナ』はある意味ドキュメンタリーで、あの全51話は芸能界に入った等身大の僕・つるの剛士と、スーパーGUTSに入った等身大のアスカ・シンの一年間を通しての成長記だと思っているんで。
(c)円谷プロ
――なるほど。
これから配信で見る人へのネタバレになるから詳しくは言えませんけど、『ウルトラマンダイナ』がああいう終わり方をして、そこから先の物語は完全にドキュメンタリーだから、僕がどういう風に生きていくかがアスカの生き方にもなるので、彼を活かすも殺すも僕次第だと思っていたから。途中に『クイズ! ヘキサゴン』とかであえておバカキャラみたいな風になったこともありましたけど、あの時もあれもまたその後のアスカで、それがあったから今があるし、ずっとみんなが僕を通してアスカの成長を見てくれているんじゃないかなと。 僕自身もずっと『ダイナ』のことを言い続けてきて、ウルトラマン作品にも色々出させてもらっていたので、あんまり「途切れた」って感じが無いんですよね。自分の人生46年、『ウルトラマンダイナ』が終わってから25年の間に、自分とウルトラマンが途切れた瞬間が一つも無くて、僕はずーっと繋がってると思っているから、死ぬまでアスカ・シンのまま生き様を見せようと思っているから。
――無茶苦茶かっこいいですね!
それができるのも『ウルトラマンダイナ』だからだと思っているんですよね。ああいう終わり方しているし、そこからのストーリーって誰も想像できないじゃないですか。それを僕が今体現しているから、それを見てくれている皆さんが僕が何をやっていても「やっぱりアスカだからこれをやってくれた」とか「さすがウルトラマン」と思ってくれるから、僕も色々チャレンジしながらそういうことをいつも思っています。
――今日直接おうかがいしたかったことで、お子さんがお生まれになった時に、家にリーフラッシャーを隠しておいて、自分がウルトラマンだと気付かせたって話がネットニュースなどでも話題になりましたよね。お子さんが「お父さんがウルトラマン」だと気づいた時の話を改めて聞かせていただきたいのですが。
Twitterで動画が600万回再生とか、すごくバズりましたからね(笑)。58万「いいね!」とかちょっと引きましたから。
――改めて聞くとすごい数ですよね。
『ウルトラマンダイナ』の時は結婚していなかったですけど、将来息子ができたら自分がウルトラマンダイナだということを物心つくまで隠しておこうと思ったんですよ。で、息子が周りの友達とかに「つるののお父さんってマジでウルトラマンだってホント?」みたいに聞かれたりして、家に帰ってきたら「パパってウルトラマンなの?」って言ってきたら、おもむろにクローゼットから隊員服を着て「そうだったんだよ」って言うのが夢だったんです。 でも、いざ子どもができてみたらもう自慢したくなっちゃって、物心つく前から『ウルトラマンダイナ』見せちゃったんですよ。そうしたら息子に「パパはウルトラマンなんだぜ」と言っても「ああ、そうなんだ」みたいな感じで全然ありがたみ無さそうで。これは失敗したと思って、次男ができた時には絶対成功させようと。
(c)円谷プロ
――リベンジですね(笑)。
そして次男が生まれて、今回はダイナのことをずっと隠していたんです。他のウルトラマン作品も隊員とかが出てこないタイプの番組やDVDばかり見せたりして。そして『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』がDVD化された時に次男も4歳になっていたんで、そろそろいいかなとDVDを見せて、僕はリアクションが楽しみだったんでカメラを回して(笑)、そしてダイナが変身を解いてアスカが登場する時の映像が、Twitterで公開したあの動画なんです。
――まさに積年の思いを叶えた瞬間だったんですね。
5歳になるぐらいまで我慢しようかなと思ったんですけど、それくらいになると情報が耳に入ってバレるんで、ちょうどよかったんじゃないですかね。
――お子さんのお父さんを見る目は変わりましたか?
確かに変わりましたね。Twitterにも書いたけど、けっこう言うこと聞く様になってきたし。他にも『チャギントン』や『ポケモン』見せたり、一緒に『ゼンカイジャー』の主題歌を唄って盛り上がったりもしましたね。
――ヒーローを演じたことのある俳優さんは、年月が経っても当時のファンから「○○に励まされて生きてきました」とか感謝を述べられて嬉しかったと語られることが多いのですが、つるのさんにとってもヒーローであることが誇りだったと思うことがありますか?
僕本人はヒーローでも何でも無いただのお兄さんだけど、周りがそうやって僕にヒーローを重ねて見てくれるのはすごくありがたいなって思います。自分の人生の中でも大きなブランディングと言ったら変だけど。あまり自分がダイナじゃないってことを考えた事がないんですよね。他のことをやってる時はあまりダイナって感じじゃないけど、ダイナのおかげでいつでも何をしててもダイナだった自分に戻れるというのはあるんで、それが一番の誇りかも知れないですね。
(c)円谷プロ 撮影:斉藤直樹
――それは素敵なことですね。お家に帰ってオフになるのと同じように、どこかで必ずアスカ・シンとダイナがつるのさんの中に居るという。
昨年『超速パラヒーロー ガンディーン』という特撮物に出演したんです。僕は『仮面ライダージオウ』の奥野壮くん演じる主人公のお父さん役だったんですけど、怪獣が出てきた時にそれを見る僕の目が完全に元ヒーローの目だったんですよ(笑)。普通の親だったら怪獣見たらビックリするはずなのに、お父さんが変身して戦いそうな感じになっちゃって「しまった! これはいかん!」って思いましたね。ヒーロー癖というか僕の中のアスカがダダ漏れしちゃいましたね。
――戦士の目になってしまったんですね(笑)。
あとこの前まで短大に通って幼稚園教諭免許とるのにがんばってて、その時に教育実習に行ったんですよ。子ども達は僕のことを普通のお兄ちゃんだと思ってるけど、お父さんやお母さんが「あの先生ウルトラマンなんだよ」って教えたり番組見せたりするから、子ども達が毎日手紙にウルトラマンの絵を描いてきたりして。
――それは素敵ですよねえ……ウルトラマンが先生ってすごい。
あと新しい実習生として21歳の男の子が入ってきたんですけど、その子がガチの『ダイナ』ファンで職員室で一緒になったらガッチガチになって泣き出しちゃって。ビックリして「どうしたの?」って話しかけたら「僕、ダイナで育ったんで! 信じられません! 何してるんですか、こんんなところで?」って驚かれたり、他の先生達には爆笑されたり大変でしたね。本当にリアルで『ダイナ』が好きって人の目を間近で見たのは初めてで「ヒーローを見る目ってこんななんだ」と思って、逆に緊張しましたね。
――配信で初めて『ウルトラマンダイナ』を見る子どもや若いファンに、つるのさんとしてはこういうところを見てほしいというのはありますか?
『ウルトラマンダイナ』はとにかくめちゃめちゃ明るくて、その反面めちゃめちゃシリアスでもあるんですよね。父・カズマの光を追い続けているアスカの芯の部分と、ちょっとおちゃらけたコミカルな部分が入り混じってて、アスカ・シンの陽と陰の人生像みたいな感じなんですよね。個々のエピソードも面白いけど、そういう柱の話がしっかりしていて。でも、あまり難しく考えずに素直に子供心で単純に見てほしいんですよね。これまで『ウルトラマンダイナ』以降に僕がアスカ・シンとして出演したウルトラマン作品を観てくれていると思うんですけど、『ダイナ』ってああいう作品だったんだと再確認していただきたいし、僕にとってもほぼデビュー作みたいな作品なので演技とかは恥ずかしいですけど、これも等身大の当時の僕の成長記として見てもらいたいですね。
――前作の『ウルトラマンティガ』がシリアスな作品だっただけに、『ウルトラマンダイナ』は爆発力があるというかエネルギッシュな作品だったと思うんですよね。
ただシリアスなんじゃなくて、明るい作品ゆえに「この明るさの裏に何があるんだ?」という哀愁を感じちゃうんですよね。アスカってお母さんの存在が描かれてないし、前向きで明るいけどその裏に何かあったの?という面に興味が出てくるんじゃないかと思いますし、そういう部分を感じてほしいですね。
――そういう成長があったから、アスカは頼もしいんですよね。『ダイナ』以降の作品でもみんなの兄貴分的な存在感があって。
そういう所が等身大じゃないですか。『ウルトラマン』の新作ができるたびに新たなウルトラマン役の役者さんと縁ができて飲みに行ったりで、何か田舎のおじいちゃんみたいになってますし(笑)。今日(取材日)はご近所にいらっしゃる『ウルトラセブン』の森次晃嗣さんの誕生日でしたし、リアルでウルトラ兄弟みたくなっていますね。
――では、最後にこの記事を読んでいる『ダイナ』直撃世代のファンにつるのさんとアスカからメッセージをお願いします。
放送から25年経ってようやく配信ということで、リアルタイムで見ていなかったという人もほとんどだと思うんですけど、これを機に全51話を一気に見てほしいし、僕自身ももう一度改めて見てみたいんですよね。フィルム撮影時代末期の作品ということでその質感も楽しんでほしいですし、あとはお父さん・お母さんは僕の若さを見てひっくり返るかもしれませんが、それもまた僕です(笑)。そんな『ウルトラマンダイナ』をぜひもう一度見ていただきたいですね。
取材・文:加東岳史、斉藤直樹 写真:斉藤直樹
配信情報
『ウルトラマンダイナ』
4月1日(金) 全51話一挙配信
4月1日(金) 第1話~第4話配信
4月4日(月)以降 毎週月曜日 正午 4話づつ配信