プリキュアと一緒に踊れるライブステージやアトラクションが満載!『キミとアイドルプリキュア♪キラッキランラン♪フェスタ♡』レポート

レポート
アニメ/ゲーム
イベント/レジャー
2025.8.9
 撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

画像を全て表示(34件)

2025年2月から放送中のTVアニメ『キミとアイドルプリキュア♪』の世界を親子で楽しめるイベント「キミとアイドルプリキュア♪キラッキランラン♪フェスタ♡」が、8月1日(金)から8月24日(日)まで池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F展示ホールAで開催中だ。プリキュアと歌って踊って楽しめるライブステージや、作品の世界観に入り込んで楽しめる展示やアトラクションの数々などが満載の、夏休みの想い出作りにピッタリなイベントの内容をレポートしよう。

◆プリキュアと一緒に歌って踊れるライブステージ!

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

イベントはプリキュアのパフォーマンスが楽しめるライブステージからスタート。キュアアイドル・キュアウインク・キュアキュンキュン・キュアズキューン・キュアキッスの5人が登場し、5人それぞれの持ち歌メドレーを披露。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

そして後期エンディング主題歌「キミとルララ」では、プリキュアとダンスを一緒に歌って踊れる。もちろん始まる前に一緒にダンスレッスンも。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

ステージの途中では、撮影OKなタイミングがあるので、MCさんの案内に沿って、楽しもう! ただし、ステージの撮影OKなタイミングやハイタッチ会で撮影した写真・動画のSNSへの掲載はNGらしいので、自分の思い出としておうちで楽しもう。※ステージ中撮影可能なタイミングがありますが、撮影された動画・写真のSNSへの掲載は禁止しております。

対象グッズを購入していると、ステージの後に、プリキュアとのハイタッチ会にも参加可能。たっぷりとプリキュアの歌とダンスとファンサを堪能したら、次は『キミとアイドルプリキュア♪』の世界観を楽しめるエリアが待っているのだ。

そして特定日にはオープニング主題歌「キミとアイドルプリキュア♪ Light Up!」を歌う石井あみ・熊田茜音・吉武千颯らプリキュアシンガーズがステージにそれぞれ登場。詳しくは公式サイトのスケジュールをチェックしておこう。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

またワークショップエリアにはプリキュアの衣装を着て記念撮影ができる「なりきり写真館」や、お気に入りのプリキュアを好きな色で塗って平らなところにペタペタ貼れるシートを作れる「ペタペタ焼き」が作れるワークショップも楽しめる。

◆「はなみちタウン」で色々な遊びが楽しめるツールエリア!

『キミとアイドルプリキュア♪』の舞台・はなみちタウンにちなんだ様々なアトラクションが用意されているツールエリア。遊びながら作品の世界を体感できる。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

エントランスでは、街のシンボル「ハートの木」を背景にプリルン&メロロンと一緒に記念写真を撮ろう。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

小川の飛び石や丸太を渡りながら、プリルンとメロロンを探す「プリルン・メロロンとかくれんぼ」。草むらにあるふたの中には、プリルンとメロロンの他にも様々な生き物が隠れていて、開けると音が鳴る仕掛けも。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

フレームの中で紫雨こころと一緒に写真が撮れるフォトスポットも。横の壁にはこころが考えた“かわいいポーズメモ“もあるので、ポーズに迷ったときは参考にしてみよう。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

咲良うたの両親が営む「喫茶グリッター」も登場。お客さん(お父さんやお母さん)の注文に合わせて料理の小道具をトレーに乗せて運んだり、片づけたりしてお手伝い体験ができるのだ。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

タナカーンやプリルン・メロロンが出迎えてくれる先にはレッスンスタジオがあり、様々なアイドルプリキュアのレッスンが楽しめる。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

「プリキュア!ライトアップ!」はスイッチを押すと流れる音声と共に、アイドルプリキュアの変身シーンを再現できるフォトスポット。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

キュアアイドルと一緒に歌の練習ができる「ボーカルスタジオ」。レコーディングスタジオ風のセットで、映像を見ながらマイクに向かってオープニング主題歌を歌うことができる。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

「ミュージックスタジオ」ではキュアウインクと一緒にピアノ演奏を体験! 数字付きの楽譜とピアノの鍵盤を見ながら順番にキーを押すとメロディーが弾くことができる。もちろん自由に演奏するのもOKだ。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

「ダンススタジオ」ではキュアキュンキュンと一緒にダンスレッスンにチャレンジ。壁の音符マークをタッチするとレッスンがスタートし、ランダムに光る音符マークをタイミングよくタッチしていこう。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

アイドルには欠かせないサインの練習も!キュアズキューンと一緒にオリジナルサインを考えて、色紙型のホワイトボードに書いて楽しもう。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

「ヘアメイクサロン」では、キュアキッスと一緒に鏡に映った女の子にマグネット式のアクセサリーや髪型を貼って、色々なヘアアレンジを楽しめる。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

レッスンを終えたゲストを「チョッキリ団」のリーダー・チョッキリーヌとマックランダーが待ち受ける! 

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

ボールプールにマックランダーが出現! ハートの的や左右の的にボールを投げ入れると、マックランダーの周りがキラキラと光ってダメージを与えることができるのだ。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

「クライマックスステージ」はステージシーンを再現した、映像付きフォトスポット。スイッチを押すとプリキュアのステージ映像が流れ、歌って踊ってファンサしてマックランダーを浄化! おうちの方も「応援スイッチ」を押して参加し、ラストはプリキュアと共に記念撮影できる。映像はキュアアイドル&キュアウインク&キュアキュンキュンと、キュアズキューン&キュアキッスの2パターンが交互に流れるようになっている。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

最後は『キミとアイドルプリキュア♪』の立像(5体)と一緒に記念撮影できるフォトスポットがある。これで子どもたちもプリキュアの仲間入り!

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

エリア内のプリキュアスタンプを集めるスタンプラリーも開催!スタンプを全部集めるとスタンプラリー台紙を切り離して入れられる、「キミとコンプリート!クリアファイル」がもらえる。

◆グッズコーナーにはイベントオリジナルグッズなどが用意!

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

最後のグッズコーナーにはイベントオリジナルグッズなどを購入可能。さらに9月12日公開の映画情報も満載だ。

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

撮影:斉藤直樹 (C)ABC-A・東映アニメーション

プリキュアファンの子どもたちなら、絶対楽しめること間違い無しの企画が盛りだくさんの『キミとアイドルプリキュア♪キラッキランラン♪フェスタ♡』。涼しい場内でゆったりと遊ぶことができ、子どもの夏休みの想い出作りに、ぜひ足を運んでほしい楽しさ満点のイベントだ。

取材・文・撮影:斉藤直樹
 

イベント情報

『キミとアイドルプリキュア♪キラッキランラン♪フェスタ

■会期:2025年8月1日(金)~8月24日(日)09:00~17:00
※ステージを先にご観覧いただく構成になっております。
※ライトアップ!公演のみ19時閉場
※各回により、最終入場時間・再入場時間が異なります。ご注意ください。
■会場:池袋・サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4F 展示ホールA
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-3
【当日券】 ※8/1(金)以降ご購入の方はコチラ
フリー一般当日券(中学生以上) 2,400円(税込)
フリーこども当日券(3歳〜小学生) 2,000円(税込)
指定日一般当日券(中学生以上) 2,400円(税込)
指定日こども当日券(3歳〜小学生) 2,000円(税込)
ライトアップ!公演当日券 4,500円(税込)
※2歳以下は入場無料
※各販売枠数に限りはございます。
の再発行・払い戻し・変更はできません。
※ライトアップ!公演はバンドル付きになります。
※必ずイベント公式HP・スケジュールをご確認の上でご購入下さい。
 
 
■入場指定:
2・3・5・6・9~17・20・23・24日 = 入場日時指定制(1~7組の計7公演)
1・4・7・8・18・19・21・22日 = フリー入場(1~6組の計6公演)(ステージ各回販売上限あり)※混雑時整理券対応
券面記載のステージの開場時間にご入場ください。
※フリー日のに関しましては、ご希望のステージ開場時間にあわせてご来場ください。
※公演鑑賞後のエリアに関しましては、再入場時間指定内であれば再入場可能です。
 
■ステージスケジュール:
1組(9:30開演) 2組(10:30開演) 3組(11:30開演) 4組(12:30開演)
5組(13:30開演) 6組(14:30開演) 7組(15:30開演) ライトアップ!公演(17:00開演)
※鑑賞は1度のみ
※ステージの開場時間は各回の30分前から
※7組は日時指定日のみ
※ライトアップ!公演は特定日のみ
 
■再入場指定時間(ステージ外):
1組(10:00~11:30ご入場可能) 2組(11:00~12:30ご入場可能)
3組(12:00~13:30ご入場可能) 4組(13:00~14:30ご入場可能)
5組(14:00~15:30ご入場可能) 6組(15:00~16:30ご入場可能)
7組(16:00~16:30ご入場可能) ライトアップ!公演(17:30~18:00ご入場可能)
 
■主催:サンシャインシティ・テレビ東京・東映・東映アニメーション・ADKエモーションズ
■後援:TOKYO MX
■特別協賛;バンダイ
■企画制作:東映アニメーション
■問い合わせ先:「キミとアイドルプリキュア♪キラッキランラン♪フェスタ池袋会場」実行委員会 03-5704-5906
 
 
(C)ABC-A・東映アニメーション

 

上映情報

映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!

9月12日(金)劇場公開
公式HP:https://2025.precure-movie.com/

 
(C)映画キミとアイドルプリキュア♪製作委員会

(C)映画キミとアイドルプリキュア♪製作委員会


(C)映画キミとアイドルプリキュア♪製作委員会
シェア / 保存先を選択