武藤潤(原因は自分にある。)「お客様がたくさん笑ってもらえる舞台にできたら」~舞台『エグ女2025』インタビュー
武藤潤(原因は自分にある。)
舞台『エグ女2025』が2025年10月3日から5日まで、東京・日本青年館ホールで上演される。
2017年に初演された本作は、実話に基づいた女性たちのリアルな姿を描いたオムニバス作品として話題を呼び、2020年には無観客生配信公演『エグ女2020』として上演。今回は新脚本・新演出版として、男性キャストの演じる「女子」が、女たちのリアルを明るく軽やかにお届けする。
今回、本作への出演が決まった武藤潤(原因は自分にある。)にインタビュー。スターダストプロモーションが手掛ける若手アーティスト集団「EBiDAN(エビダン)」のメンバーとしても活動し、伊藤あさひとW主演のBLドラマ『ふったらどしゃぶり』(毎日放送)で注目を集めた武藤に、ビジュアル撮影の裏側や、本作に懸ける思いを聞いた。
ーー出演が決まったときは、どんなお気持ちでしたか?
武藤潤(以下、武藤):僕は今まで女装したことがなかったので「似合うかな……」と不安な気持ちもあったのですが、ずっとやりたかったコメディ作品なので、出演できて嬉しいです。僕はお客様が笑っている姿を見るのが好きなので、たくさん笑ってもらえる舞台にできたらいいなと思っています。
武藤潤(原因は自分にある。)
ーービジュアルはどんなイメージで撮影されたのですか?
武藤:僕が着ているのは韓国風の制服で、K-POPが好きな女子高生という設定で撮影しました。
メイクも、普段と全く違うメイクなので、想像していたよりも時間がかかりましたね。例えば、ウィッグの色も形もいろいろバリエーションがあったので、どれが似合うのか、相談しながら決めました。
普段「漢(おとこ)」っぽいと言われることが多いので、その“漢らしさ”を消すのは大変だと思っていたんですが……いや、さすがプロのメイクさん。自分としても100点満点のビジュアルができました。
ーーポージングも可愛らしいです。
武藤:そう、ポージングが大変でした。「S字や三角形を意識しながらポージングすると格好よく見える」と聞いたことがあって、普段の写真撮影のときは結構意識しているんですけど、やはり女性は骨格から違うんでしょうね……女性っぽさをポージングで表現するのはとても難しくて。普段使わない筋肉を使ったのか、撮影の翌日は疲労感がありました(笑)
ーーメンバーからの反応は?
武藤:『エグ女』の情報が解禁されるまで、メンバーには何も言っていなかったんです(笑)。情報解禁が、僕らのライブの前日リハーサル中にあって、メンバーの親から「潤くん、どうしたの?!」と連絡があったことでメンバーに知られることになりました(笑)。衝撃的だったと思うんですけど、みんな「かわいい」と言ってくれました。
ーーファンの反応は?
武藤:僕はアニメを見たり、プラモデルを組み立てたり、虫取りにハマったり、「漢」っぽいことに熱中してきたので、皆さんにもそのイメージが強くあったはず。だから今回のビジュアルを見て、「意外と似合っていて衝撃的です」というコメントが1番多かった気がします。
武藤潤(原因は自分にある。)
ーー今回の舞台のシナリオを読んでの感想を教えてください。
武藤:まだ詳しい配役は決まっていないのですが……いや、なんというかエグい話が満載でした(笑)。女性はみんな頭の回転が早いというか、よく観察しているというか、視野が広いというか、そんな感想を持ちました。男性はそこまで裏を考えていないというか、目の前のことに向き合っているだけだと思うので、その違いは面白かったです。
「エグい」感じにリアルさを出していきたいですし、女性役をすべて男性が演じるところの「面白み」も感じていただきたいですね。笑わせようとするのではなく、真面目に真剣にやっているのが、なんか面白い。そういう舞台にしたいなと思いました。
ーー武藤さんはBLドラマでも話題になりましたよね。今回は女性役ということで、振り幅が大きくなりそうです。
武藤:そうですね。BLドラマの撮影を通じて、僕はより人間が好きになりました。「こうしたい」という自分の夢や目標に向かって進んでいると、いろいろな出会いや出来事に遭遇して、そこに向かうまでに壁みたいなものが当然出てくる。そこに抗いながらも生きていく様にとても人間らしさを感じたんですよね。僕自身、いろいろなことを勉強しながらお芝居をさせてもらいました。今回もそういう風になればいいなと思っています。
ーーアーティストとしての活動のみならず、俳優としても活動されている武藤さん。舞台の面白さを教えてください。
武藤:毎回舞台が終わった後に感じるのは、練習は裏切らないということ。
とはいえ、舞台は意外と久しぶり。稽古の前に自分なりに作り上げることも大切だと思いますが、一方通行にならず、周りの人と調和して作っていくことも大切にしたいです。それができればきっと今まで以上のものができると思うので、皆さんと一丸となって作品に取り組みたいです。
特に今回、ミュージカル風の場面があるんですよ。ミュージカルや音楽をやられている方も多いので、どうなるのか、楽しみです。まぁ、ヒールやスカートを履いて踊る可能性もあるので、一筋縄では行かなさそうですが(笑)
武藤潤(原因は自分にある。)
ーー共演者の印象を教えてください。
武藤:皆さん、初めましてなんです。だからどんな現場になるのか、まだ想像の段階ですが、女装をするということで、細かくメイクチェックしあったり、メイク術を教えあったりするんですかね? 何より皆さん男性なので、男性が考える「女ゴコロ」をみんなでわいわい研究するのも面白そうだなと思っています(笑)
皆さんのビジュアルも素敵ですが……僕、ネイルに興味があって!顔より下に彩りがあるのって、楽しくないですか?最近では男性でもネイルをやられている方もいらっしゃいますが、稽古中にネイルをやってみたいなぁなんて思っています。
ーーご自分が「女子力高いな」と感じる瞬間は?
武藤:僕はくせ毛なので、丁寧にドライヤーをかけないと髪がまとまらないんです。だからドライヤーには時間をかけていますし、ヘアアイロンの使い方は結構上手だと思います(笑)
また、これは女子力ではないかもしれないですけど、服を選ぶときに色の相性を考えています。カラーコーディネートというんですかね、色相図を頭に思い浮かべながら、服装を決めています。
ーー最後に観劇を楽しみにされている皆さんに一言お願いします!
武藤:ぜひこの舞台で、今までに見たことない武藤潤の姿をたくさん目撃してほしいですし、僕自身も「こういうことができるんだ!」とたくさんの発見ができたらいいなと思います。共演する皆さんと一緒に、面白い演劇をお届けするので、ぜひ楽しみにお待ちください。
武藤潤(原因は自分にある。)
取材・文:五月女菜穂
公演情報
会場 日本青年館ホール
脚本 金沢知樹 / 野花紅葉(AOI biotope)
木原瑠生
武藤潤(原因は自分にある。)
鳥越裕貴
佐藤信長
小南光司
栗田航兵(OCTPATH)
磯野亨
槙尾ユウスケ(かもめんたる)
竹井亮介
なだぎ武
S席:12,000円
A席:9,000円
※A席はS席よりも後方のお席となります。
※未就学児のご入場はお断りいたします。
公演公式 X:https://x.com/egujo2025
共催 にゃんにゃんカムカム サンライズプロモーション東京