中村寛が世界王者まであと1勝! 『RISE WORLD SERIES 2025 FINAL』は11/2待望のゴング
RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament 決勝で中村寛とエン・ペンジェーが対戦
『RISE WORLD SERIES 2025 FINAL』が11月2日(日)、両国国技館(東京都)で開催される。注目は当初8月2日実施予定だったRISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament 決勝(3分3R延長1R)で、第8代RISEライト級王者の中村寛が中国の強豪エン・ペンジェーを迎え撃つ。
中村は、3月29日の1回戦(両国国技館)で2022年にKO負けしたチャンヒョン・リー(韓国)に3ー0の判定勝ちで雪辱を果たした。そして6月21日の準決勝(横浜BUNTAI)では、シュートボクシング日本スーパーフェザー級王者の笠原友希を相手に、延長で2度のダウンを奪ってKO勝ちした。
対するペンジェーは、1回戦でENFUSION世界バンタム級王者のレダ・ベラーセン(モロッコ)を3-0の判定勝利。準決勝は今年1月に敗れていた常陸飛雄馬から3Rにダウンを取り、3-0のフルマークで判定判定勝ちしている。
会見で自信たっぷりの中村寛
先日会見した中村は、「やっと11月に世界王者になることが決まりました。当初は8月2日の予定だったんですけど、11月2日に延びたので意味のある3ヵ月になるように仕上げてます」と試合日決定を待ち望んでいた胸中を明かした。
そして「8月2日の時点でも最低限KOで倒せるようには仕上げたので、その3ヵ月をどういう勝ち方をするかにフォーカスを合わせている。己とも向き合って、いつもなんですけど過去最強の状態に研ぎ澄ませているので当日が楽しみです」と自信をのぞかせた。
中村とペンジェーは、2024年9月8日の『RISE WORLD SERIES 2024 YOKOHAMA』(横浜BUNTAI)で1度対戦。延長判定3-0で中村が勝利している。中村はペンジェーについて、「逃げてアウトボクシングみたいな感じですね」と評し、そこが勝機とも見ている。それでも、「今の僕からは必ず逃げれないので、楽しみにしておいてくれたらなと思います」と話すと、完膚なきまでに相手を潰すことを宣言した。
その体幹の強さから、自他ともに「人獣」と認める中村が世界一の景色を眺めることができるか。ファンならずとも、ぜひ注目したい1戦だ。
「GLORY RISE LAST FEATHER WEIGHT STANDING TOURNAMENT」
今回登場するのは、シード4名(チャド・コリンズ、原口健飛、白鳥大珠、イ・ソンヒョン)と6月の1回戦を勝ち残った4名(ペトル・モラリ、笠原弘希、YURA、麻火佑太郎)で、RISE期待の日本勢は、原口がモラリと、白鳥が笠原と対戦する。注目は原口の復調ぶり。今年8月の『RISE WORLD SERIES 2025 TOKYO』ではチャド・コリンズに判定負けしたが、11月には再起が大いに期待される。
また、那須川龍心の王座返上により空位となっていたフライ級(-51.5kg)王者決定トーナメント1回戦、5月のRIZIN韓国大会でドロー決着に終わったウェルター級王者・宇佐美 秀 メイソン vs ジョ・サンヘ(韓国)の再戦もそれぞれ目が離せない。
そのほかスーパーフェザー級2試合、オープニングファイト4試合が決定した。
■『RISE WORLD SERIES 2025 FINAL』対戦カードは次の通り。
中村 寛 vs エン・ペンジェー
▼RISE WORLD SERIES 2025 -61.5kg Tournament 決勝 3分3R延長1R
中村寛(日本/BK GYM/第8代ライト級王者)
vs
エン・ペンジェー(中国/仏山温拿拳館)
宇佐美 秀 メイソン vs ジョ・サンヘ
▼SuperFight! ウェルター級(-67.5kg) 3分3R延長1R
宇佐美 秀 メイソン(日本/team VASILEUS/第4代RISEウェルター級王者)
vs
ジョ・サンヘ(韓国/JINHAE-JUNG EUI HOI KWAN)
松本天志 vs 塚本望夢
▼第4代RISEフライ級(-51.5kg)王座決定トーナメント一回戦 3分3R延長1R
松本天志(TARGET SHIBUYA/同級2位)
vs
塚本望夢(team Bonds/同級3位、初代DEEP☆KICK −51kg王者)
数島大陸 vs 棚澤大空
▼第4代RISEフライ級(-51.5kg)王座決定トーナメント一回戦 3分3R延長1R
数島大陸(及川道場/同級1位、第2代RISEフライ級王者)
vs
棚澤大空(TEAM TEPPEN/スーパーフライ級6位、第7代DEEP☆KICK-53kg王者、RUF presents 200万総取りトーナメント GACHI!! スーパーフライ級 優勝)
原口健飛 vs ペトル・モラリ
▼GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-65kg)STANDING TOURNAMENT 3分3R延長1R
原口健飛(日本/FASCINATE FIGHT TEAM/ISKA世界ライトウェルター級王者、第6代RISEライト級王者)
vs
ペトル・モラリ(モルドバ/Kickboxing fearless/ウェルター級2位)
白鳥大珠 vs 笠原弘希
▼GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-65kg)STANDING TOURNAMENT 3分3R延長1R
白鳥大珠(日本/TEAM TEPPEN/第5代RISEスーパーライト級王者)
vs
笠原弘希(日本/シーザージム/第3代SB日本ライト級王者)
チャド・コリンズ vs YURA
▼GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-65kg)STANDING TOURNAMENT 3分3R延長1R
チャド・コリンズ(オーストラリア/Strikeforce/第2代RISE世界スーパーライト級王者、WBCムエタイ世界スーパーライト級王者)
vs
YURA(日本/ダイアタイガージム/スーパーライト級5位)
イ・ソンヒョン vs 麻火佑太郎
▼GLORY×RISE LAST FEATHERWEIGHT(-65kg)STANDING TOURNAMENT 3分3R延長1R
イ・ソンヒョン(韓国/RAON/スーパーライト級1位、第4代RISEミドル級王者、第2代RISEライト級王者)
vs
麻火佑太郎(日本/PHOENIX/スーパーライト級2位)
門口佳佑 vs 龍斗
▼スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R
門口佳佑(EX ARES/フェザー級1位、第5代RISEフェザー級王者)
vs
龍斗(RAUSU GYM/第6代Bigbangフェザー級王者)
裕樹 vs 戸井田大輝
▼スーパーフェザー級(-60kg)3分3R延長1R
裕樹(ANCHOR GYM/第3代RISEスーパーライト級王者、初代RISEライト級王者、初代RISEスーパーフェザー級王者)
vs
戸井田大輝(TOP LEAD GYM/フェザー級7位)
YAYAウィラサクレック vs 愛弥
▼オープニングファイト フライ級(-52kg)3分3R
YAYAウィラサクレック (WSRフェアテックス幕張/同級4位)
vs
愛弥(NEXT LEVEL渋谷)
小野琥大 vs 井端刻也
▼オープニングファイト スーパーフライ級(-53kg)3分3R
小野琥大(TARGET/2025年 RISE Nova全日本大会 ジュニア-55kg級優勝)
vs
井端刻也(健心塾)
一輝 vs 羅粋
▼オープニングファイト フェザー級(-57.5kg)3分3R
一輝(MtF MUGEN GYM)
vs
羅粋(TARGET)
綾芽 vs 小西江美香
▼オープニングファイト アトム級(-46kg)3分3R
綾芽(楠誠会館/アマチュアキックボクシング全国大会2025一般女性クラス-46kg級優勝)
vs
小西江美香(CYCLONE GYM)
席種・料金・座席図
はイープラスで好評発売中。良い席は早めに確保することをおすすめしたい。