望海風斗率いる宝塚歌劇団雪組が挑む幕末ロマン『壬生義士伝』、ダイナミック・ショー『Music Revolition』制作発表会レポート
望海風斗と真彩希帆コンビを筆頭に躍進を続ける宝塚歌劇団雪組が、浅田次郎のベストセラー小説「壬生義士伝」の舞台化作品、かんぽ生命ドリームシアター幕末ロマン『壬生義士伝』と、音楽の起源と発展をテーマに描くかんぽ生命ドリームシアター ダイナミック・ショー『Music Revolition』が、5月31日(金)~ 7月8日(月)兵庫・宝塚大劇場で、7月26日(金)~ 9月1日(日)東京・東京宝塚劇場で上演する。
『壬生義士伝』は幕末の南部藩に下級武士として生まれた主人公が、貧困にあえぐ家族を救う為に京に出て新選組隊士となったことから起こる数奇な運命を、義と愛と友情を根底に描いた浅田次郎のベストセラー小説。2002年にドラマ化、2003年に映画化されいずれも大ヒットとなった作品を、脚本・演出の石田昌也が宝塚の幕末ロマンとして描いていく。また『Music Revolition』は、音楽の美しさ素晴らしさを、ミュージカル『ファントム』の演出で雪組とタッグを組んだばかりの中村一徳が、望海&真彩以下雪組の魅力を最大限に詰め込み、ダイナミックなショーステージを展開する、豪華二本立て公演となっている。
そんな公演の制作発表会見が4月17日(水)都内で開かれ、公演を協賛するかんぽ生命保険植平光彦取締役兼代表執行役社長、宝塚歌劇団小川友次理事長、『壬生義士伝』原作者の浅田次郎、脚本・演出の石田昌也、『Music Revolition』脚本・演出の中村一徳、出演者を代表して雪組トップスター望海風斗、トップ娘役 真彩希帆、男役スターの彩風咲奈が登壇。公演への抱負を語った。
(左から)中村一徳、石田昌也、浅田次郎、宝塚歌劇団 小川友次理事長、株式会社かんぽ生命保険 植平光彦取締役兼代表執行役社長、望海風斗、真彩希帆、彩風咲奈
会見はまず出演者による『壬生義士伝』のパフォーマンスからスタート。困窮する家族を救う為に南部藩を脱藩し、京で新選組に入るという望海風斗扮する主人公・吉村貫一郎と、それをなんとか留めようとする、彩風咲奈扮する貫一郎の竹馬の友・大野次郎右衛門との互いを思いあう激しい台詞の応酬が、一気に作品世界を目の前に広げる。
あくまでも想いを貫き去っていく貫一郎を見送り、故郷を愛し、道は違えども自分達は変わらず竹馬の友だと次郎右衛門が歌う「南部讃歌」が美しい。
続いて、京へ向かう貫一郎を見送る真彩希帆演じる貫一郎の妻・しづとの別れの場面へ。どんなに離れても心は共に、必ず風に乗ってお前の下に帰る、石を割って咲く桜のようにと東北の厳しい自然の中でも花開く桜に想いを託した二人のデュエット「石を割って咲く桜」が響き渡り、歌唱力抜群の雪組トップコンビ望海と真彩の力量が早くも披露された。
続いての会見では「壬生義士伝」原作者の浅田次郎が、やはり浅田作品を原作に宝塚歌劇で上演された「王妃の館」とこの作品を同時期に連載していて、「王妃の館」の取材で訪れていたパリ滞在中のホテルで、締切がきていた「壬生義士伝」を書いたことがあるという秘話を披露。
浅田次郎
宝塚での上演をとても楽しみにしているが、何しろ「壬生義士伝」は400字詰め原稿用紙で1200枚の大作なので、どう削ってどのように脚色すればこの話になるのか、本当に技術がいる「今回はここが(隣の石田を示し)1番お困りではないかと思いますけれども」と笑わせながら、日本人の魂をこめたつもりの小説なので、この機会に多くの世代の人に作品に触れて欲しいと期待をこめて語った。
石田昌也
その脚本・演出を担当する石田昌也は「浅田先生にご心配いただきましたけれども、心配はたくさんありまして、新選組といえば近藤勇や土方歳三が主役をやるんですけれども、今回は宝塚のトップスターが平隊士になる作品でして、センターになかなかこられない(笑)。真ん中に近藤や土方がおりますので、ダンスをすると3列目の1番端っこにトップスターが行ってしまうという(笑)、非常に難しい問題がございます」と宝塚ならではの苦労話に、望海や真彩も思わず笑みをこぼす。
(左から)望海風斗、真彩希帆
他にも主人公の妻が、原作では南部での別離のあと1度も会うことなく死んでしまい、トップコンビがラブシーンをするのが、フィナーレの天国でという形しか有り得ないのは、宝塚としては難しいので、色々な娘役も登場させ、回想シーンでは出てくるなど、宝塚ならではの工夫が施されていることを語った。
中村一徳
また『Music Revolition』の構成・演出の中村一徳は、『Music Revolition』というタイトルだが、歴史に出てくる革命ではなく、革命のような新しい時代を切り開いていくことと、今の歌も踊りも芝居も充実した雪組がさらに進化していく姿を上手くミックスした舞台にしたいと抱負を述べ、音楽で革命と言えば誰しもが連想するだろうショパンエチュードの「革命」も使う予定の他、様々なジャンルの音楽が持つエネルギーを根底に持ちながら、雪組の魅力を十分に発揮したものにと意気込みを語った。
望海風斗
続いて望海風斗が、『壬生義士伝』の上演が発表された時、反響が大変大きく、涙なくしては読めないこの作品の人気の高さと、今の雪組が演じられる喜びを感じている。と語り、「演出の石田先生とは昨年春に『誠の群像』というこれもまた新選組を題材にした作品をさせていただきましたが、その時とはまた違った角度から見る新選組の姿だったり、武士として、人としての生き様、さらに命の大切さ、そういうものを皆様にお届けできたら良いなと思っております」と、新選組ものへの縁の深さを感じさせるコメントを。
その中でもやはり南部弁に苦労があるそうで「如何に自然に話すか、それがすべてお客様にきちんと届くか、ということを考えながらお稽古をしていきたい」と、前向きに語った。
またショー『Music Revolition』が前回大劇場公演の『ファントム』を演出した中村一徳作品であることから「いまの雪組の生徒のことは中村先生が1番知り尽くしてくださっているのではないかということで、安心して先生にお任せして、音楽の力を借りていまの雪組の勢いをそのまま舞台で皆様にお届けできますよう、お芝居ショー共に一丸となって励んでいきたいと思います」と力強い抱負を述べた。
真彩希帆
真彩希帆は『壬生義士伝』では二役を演じるが、貫一郎の妻しづ役では「子供を持っている母の強さ、夫を持つ妻としての強さという部分が、皆様に届き私の心が動けば良いなと思います」と、役柄で大切にしているポイントを披露。
また『Music Revolition』の中村一徳とは、やはり『ファントム』で長い期間を共にしている安心感がありワクワクしているそうで「音楽の革命ということで雪組の皆さんと望海さん、彩風さんとお稽古に励んで、皆様に革命をお届けできたらと思います」と、新しい舞台への意欲を語った。
彩風咲奈
読書家で知られる彩風咲奈は、浅田作品も読んでいて、特に『るろうに剣心』で齋藤一を演じた折には、齋藤を主人公にした浅田作品「一刀斎夢録」を参考に、齋藤の人生や生き様、熱さを学んだというエピソードを披露。「浅田先生の作品には人間の生きる力、パワーがこめられているなと思うので、これからお稽古を重ねていくうちに、先生の作品の中から大野次郎右衛門という人物を紐解いて広げていきたい」と役柄への意欲を。
舞台の最初には役柄が真彩のしづを想っていることから「今までも真彩を想う役が私は多くて、今回も最初は真彩を想っているのですがフラれてしまいます(笑)」と笑わせた。
(左から)真彩希帆、彩風咲奈
そして縁が深いという中村一徳作品を「本当に色とりどりで、色々なパワーが爆発しているというイメージがあるので、今回も持っているパワーを存分に爆発させて望海さんを中心に頑張りたいと思います」と明るく締めくくった。
(左から)望海風斗、真彩希帆、彩風咲奈
また質疑応答で、宝塚ではこれまで『星影の人』『誠の群像』と新選組ものをとりあげてきたが、「今回新たな視点での新選組ものを上演する意図は?」との問いに、小川理事長から、宝塚の演目を決める時に1番重要なものは何か? と言えば、宝塚はトップスター制なので人に合わせて行く。『ファントム』もこれこそ望海と真彩の作品だという形で選び、その後にはコメディーが相応しいだろうと『20世紀号に乗って』を上演した。その後ということで、色々と意見が出た中に、雪組プロデューサーから「是非浅田先生の『壬生義士伝』をやらせていただきたい」という提案があり、自身も「壬生義士伝」は以前からやらせてもらいたいと思っていた作品だったことから「歌と同時に芝居が上手く、宝塚を牽引してくれている望海に、この時代に生きた人々の、日本人の心を改めて掘り下げて欲しい、それをしてくれるに違いないということで浅田先生にお願いして、お許しがいただけて本当に初日が楽しみで、今の望海の雪組でこの作品をということになりました」との作品選定の経緯が説明された。
宝塚歌劇団 小川友次理事長
(左から)望海風斗、真彩希帆
それを受けて望海は、主人公の吉村貫一郎が、宝塚でよくある皆を率いるリーダーではなく、やはり新選組では近藤、土方、沖田、斎藤などの方に目がいきがちなところに、敢えて吉村貫一郎を中心としたところで、人としての在り方、人間として大切なものを持っている人たちがたくさんいたんだということを、小説の読後に感じたという。
望海風斗
その上で「そういうものを、いま雪組で取り組めるのが楽しみでもありますし、とても大きな挑戦でもあるのを感じています。お芝居の稽古をしていても、近藤先生、土方先生が真ん中にいて、私は本当に端っこの方に並んでいるんです(笑)。でもそこで吉村貫一郎が真ん中に来てしまうとおかしいでしょう? というのがすごくありまして、そういう中で、どうやってこの人の心が周りに影響を及ぼしていくか。特に斎藤一が大嫌いだったというところから始まっていくのですが、やはり人の心を吉村貫一郎という人が動かした、とまで大きなことではないかも知れませんが、それでもそこが、彼が後世に残していったものなのではないかと思うので、真ん中に立っているから偉いとかではなくて、人としての在り方をきちんと出していけたらと思っています。でもいつもとは違った感じ方、出て来た瞬間に「望海はどこだ?」と思われるかも知れませんが(笑)、それもまたひとつの作品として芯になれるように、皆で創り上げていきたいと思っています」と、異色の作品に挑む気概を感じさせて、公演への期待を高めていた。
(左から)真彩希帆、望海風斗、浅田次郎、彩風咲奈
(左から)真彩希帆、望海風斗
(左から)真彩希帆、望海風斗
公演情報
場所:兵庫県・宝塚大劇場
場所:東京都・東京宝塚劇場
主演:望海風斗、真彩希帆
かんぽ生命 ドリームシアター
『壬生義士伝』
~原作 浅田次郎「壬生義士伝」(文春文庫刊)~
脚本・演出/石田昌也
ダイナミック・ショー
『Music Revolution!』
作・演出/中村一徳