「四年ぶりに浅草に帰ってきました」~中村勘九郎たちの『平成中村座十月大歌舞伎』一番太鼓で2か月連続公演開幕!

レポート
舞台
2022.10.5
一番太鼓を終えた、田中傳左衛門と中村勘九郎(左から)

一番太鼓を終えた、田中傳左衛門と中村勘九郎(左から)

画像を全て表示(8件)


天保13(1842)年、現在の浅草寺北側に江戸三座が集められ、その地は、猿若町と名付けられた。江戸歌舞伎の創成期の俳優で、猿若座(中村座)の創始者、猿若勘三郎にちなんだ名前だ。それから180年。同じく浅草の地に、2022年10月5日(水)、仮設劇場の平成中村座が建てられ、二ヶ月連続公演が初日を迎えた。開幕に先駆け、平成中村座の櫓の下で、中村勘九郎田中傳左衛門が「一番太鼓」を行った。

「一番太鼓」は、1624(寛永元)年、初世田中傳左衛門が、開場を知らせる太鼓を打ったのがはじまりとされている。平成中村座では、2000年のはじめての公演において、十八世勘三郎と当代の田中傳左衛門が「一番太鼓」を復活させ、以来、恒例の儀式となっている。

勘九郎より傳左衛門へ、厳かに長バチが渡される(「ばち渡しの儀」)。傳左衛門はそれを宙でふり、はじめに大きな太鼓のフチを軽く、その後軽快に、スピードを上げ、さらにゆったりと、調子を変えて音を響かせた。最後に2回強く打ち上げられると、背筋が伸びるような心持に。清々しさと高揚感に包まれ、一同から自然と拍手が起きた。神妙な面持ちだった勘九郎も、ぱっと明るい表情になった。傳左衛門に声をかけ、報道陣に2人で笑顔を見せた。

勘九郎は、開幕に向けたコメントをよせた。

「四年ぶりに浅草に帰ってきました。今から180年前、天保十三年十月五日に中村座がここ浅草の地で開幕しました。同じ十月五日に初日を迎えられるという、奇跡的なご縁を感じます。宮藤官九郎さんに描いていただいた新作『唐茄子屋』ももちろんですが、古典の持つ魅力も合わせて、平成中村座でご堪能いただきたいと思います。今日から二ヶ月、皆様のご来場をお待ちしております」

10月公演の第一部は、『双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)角力場』『極付幡随長兵衛(きわめつきばんずいちょうべえ)と古典の名作が並ぶ。第二部は、『綾の鼓(あやのつづみ)』『唐茄子屋(とうなすや)不思議国之若旦那』。『唐茄子屋』は宮藤官九郎が書き下ろす新作だ。出演は、勘九郎の他、中村獅童、中村七之助、片岡亀蔵、坂東彌十郎、そして中村扇雀。第一部には獅童の長男・小川陽喜、第二部には勘九郎の長男の中村勘太郎と次男の中村長三郎、さらに大人計画より荒川良々も出演する。『平成中村座十月大歌舞伎』は10月5日(水)より10月27日(木)まで。その後は、11月3日(木・祝)から11月27日(日)まで『平成中村座十一月大歌舞伎』も上演される。

取材・文・撮影=塚田史香

公演情報

猿若町発祥180年記念
『平成中村座十月大歌舞伎』
 
日程:2022年10月5日(水)~27日(木) 【休演】11日(火)、20日(木)
会場:平成中村座
 
 
第一部 午前11時~
 
一、双蝶々曲輪日記(ふたつちょうちょうくるわにっき)
角力場
 
濡髪長五郎:中村勘九郎
放駒長吉:中村虎之介
山崎屋与五郎:坂東新悟
藤屋吾妻:中村七之助
 
河竹黙阿弥 作
二、極付幡随長兵衛(きわめつきばんずいちょうべえ)
「公平法問諍」
 
幡随院長兵衛:中村獅童
水野十郎左衛門:中村勘九郎
長兵衛女房お時:中村七之助
伊予守源頼義:坂東新悟
出尻清兵衛:中村虎之介
倅長松:小川陽喜
御台柏の前:中村鶴松
坂田公平/近藤登之助:片岡亀蔵
唐犬権兵衛:中村扇雀
 
第二部 午後3時45分~
 
有吉佐和子 作
一、綾の鼓(あやのつづみ)
 
秋篠:中村扇雀
華姫:中村鶴松
三郎次:中村虎之介
 
宮藤官九郎 作・演出
二、唐茄子屋(とうなすや)
不思議国之若旦那
 
若旦那徳三郎:中村勘九郎
大工の熊:中村獅童
傾城桜坂/お仲:中村七之助
第二太夫/源六倅源助:坂東新悟

眠 善治郎:中村虎之介
若旦那(小):中村勘太郎
お仲倅イチ:中村長三郎
海苔屋のおたね:中村鶴松
半公:澤村國矢
山崎屋おりき:中村歌女之丞
達磨町の八百八/吉原田んぼのあめんぼ:荒川良々
番頭小辰/吉原田んぼの蛙ゲゲコ:片岡亀蔵
大家源六:坂東彌十郎
八百八女房よし/吉原田んぼの蛙ゲコミ:中村扇雀

公演情報

猿若町発祥180年記念
『平成中村座十一月大歌舞伎』
 
日程:2022年11月3日(木・祝)~27日(日) 【休演】8日(火)、21日(月)
会場:平成中村座
 
:10月7日(金)発売予定
 
第一部 午前11時~
 
一、寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)
 
工藤祐経:中村 橋之助
曽我五郎:中村 福之助
曽我十郎:中村 歌之助
小林朝比奈:中村 虎之介
大磯の虎:坂東 新悟
鬼王新左衛門:中村 勘九郎
 
二、舞妓の花宴(しらびょうしのはなのえん)
白拍子和歌妙:中村七之助
 
河竹黙阿弥 作
新皿屋舗月雨暈
三、魚屋宗五郎(さかなやそうごろう)
 
魚屋宗五郎:中村 勘九郎
召使おなぎ:坂東 新悟
磯部主計之助:中村 橋之助
小奴三吉:中村 歌之助
菊茶屋娘おしげ:中村 鶴松
菊茶屋女房おみつ:中村 歌女之丞
父太兵衛:片岡 亀蔵
女房おはま:中村 扇雀
 
第二部 午後3時45分~
 
宮藤官九郎 作・演出
一、唐茄子屋(とうなすや)
不思議国之若旦那
 
若旦那徳三郎:中村勘九郎
傾城桜坂/お仲:中村七之助
第二太夫/源六倅源助:坂東新悟

大工の熊:中村橋之助
半公:中村福之助
眠 善治郎:中村虎之介
若旦那(小):中村勘太郎
お仲倅イチ:中村長三郎
海苔屋のおたね:中村鶴松
山崎屋おりき:中村歌女之丞
達磨町の八百八/吉原田んぼのあめんぼ:荒川良々
番頭小辰/吉原田んぼの蛙ゲゲコ:片岡亀蔵
大家源六:坂東彌十郎
八百八女房よし/吉原田んぼの蛙ゲコミ:中村扇雀
 
二、乗合船恵方萬歳(のりあいぶねえほうまんざい)
 
萬歳:中村扇雀
才造:中村勘九郎
白酒売:中村七之助
大工:中村橋之助
若旦那:中村虎之介
芸者:中村鶴松
角兵衛獅子:中村歌之助
角兵衛獅子:中村福之助
女船頭:坂東新悟
田舎侍:片岡亀蔵
通人:坂東彌十郎
 
シェア / 保存先を選択