足立佳奈、デビュー5周年でニューアルバム『Seeker』をリリース 探究者は何を探し求めど こへ向かうのか、23歳の本音に迫る

インタビュー
音楽
2023.2.18
足立佳奈

足立佳奈

画像を全て表示(5件)

2022年、デビュー5周年を迎えた足立佳奈が挑んだ新たな試み。4月から始まった毎月連続配信リリースは、自らの作詞作曲を中心に、Tani Yuuki、Shin Sakiuraらをコラボ相手に迎え、5年間で大きく成長した足立佳奈の世界を聴かせてくれた。ニューアルバム『Seeker』はその連続配信リリース9曲に、セルフプロデュースを含む新曲を加えた全12曲。Seeker=探究者は何を探し求め、どこへ向かうのか。23歳の本音を聞いてみよう。

――5周年おめでとうございます。17歳からの5年間というのは、とても大きな変化の時期だったと思いますけど、どんなことを感じていますか。たとえば、聴く音楽が変わってきたとか。

聴く音楽は、根底にあるものはあんまり変わってないです。シンガーソングライターを目指すきっかけになったのが、アンジェラ・アキさんの「手紙~拝啓 十五の君へ~」という曲なんですけど、今でもそこからパワーをもらって頑張る、ということがあるので。普段聴く音楽は本当に変わっていなくて、制作をする時に、どういう曲にしたいかな?ということで、自分の引き出し以外のところからリファレンスを持ってきて、この曲に近づけたいなと思ったら、そういうふうに作ります。曲作りで、新しい曲を知ることが多いです。

――服の趣味とか、好きなカラーとかは?

服の趣味は、そうですね、昔は服にあんまり興味がなかったんですけど今はちゃんと興味を持って、こういうブランドの服だったら似合いそうだなと思ったりすることも増えてきてます。

――ちなみに最近は、どんなスタイルが好みですか。

最近は、緑一択ですね。

――まさに『Seeker』のジャケットですね。とてもきれいなグリーンの服と、グリーンの背景。

私はもともと緑が好きで、アルバムタイトルを『Seeker』=探究者にして、何を探し求めていくか?と思った時に、曲では愛、自由、自分自身を求めていったりしてるんですけど、プライベートでは緑を探しもとめて、これからも頑張っていこうかなと思うので、そういうところも掛け合わせて、緑にしました。

――食べ物の趣味とかは、どうでしょう。

基本は変わらないですけど、白米が不動の一番だったのが、焼き鳥に変わりました(笑)。おうちでご飯を作る時も、鶏ばっかり調理してます。

――それはひょっとして、お酒を飲めるようになったから?

それもあります(笑)。初めは焼き鳥メインだったんですけど、最近はお酒のおつまみとして焼き鳥を食べます(笑)。アルバムの9曲目に入ってる「WALK」という楽曲や、12曲目に収録されている「カンパイ」という楽曲には、そういう雰囲気が入ってますね。「WALK」では“千鳥足で歩くくらいがいいよな”と歌っていて、自分の日常の中の変化としては、そうやって大人の階段を上ってるんだなって感じます。

――男性を見る時に、こういうところが気になる、とかは?

えー、なんだろう? 男性に限らず、外見だけで判断しないようになった気がします。昔はやっぱり、“うわー、かわいい”“かっこいい”で判断していたものが、今は“この人がこういうファッションをしているのは、どういう過程を経てこうなったんだろう?”とか、その人の生きざまが気になって、そこで新しい友達ができることが多いです。

足立佳奈

足立佳奈

――音楽で言うと、レコーディングのやり方や、スタジオでのふるまいとかも、きっと変わって来てますよね。作品へのコミットの度合いや、スタッフとのコミュニケーションの取り方とかも。

それはありますね。デビューした時には、まだライブもしたことがなくて、もちろん楽曲制作も、レコーディングスタジオで歌ったことはなかったので。それぞれのスタッフさんにはこういう役割があって曲ができあがるんだ、ということもあるし、歌い方もデビュー当時とはだいぶ変わって来て、力の抜き方、入れ方も、自分の中で“これくらいだったらこういうニュアンスが出せるかな”とか、なんとなく意識できている気がするので、それは成長だと思います。

――その、5年間の最高到達点としてのアルバムが『Seeker』だと思います。去年の4月。毎月連続配信リリースを始める時点で、曲はどれくらい揃っていたんですか。ひょっとして、いわゆる録って出し?

4月と5月の曲は、その前のツアーでもうある程度出来ていた曲だったんですけど、6月からはずっと、月ごとに曲を書いてました。

――それはすごい。忙しかったでしょう。

すごく楽しかったです。楽曲を制作してリリースすることは、日常的なことではないですけど、今回は“連続リリースするよ”と言っていたので。1か月で曲を作るために、自分に向き合うことができたので、“私、シンガーソングライターだな”と思うことができました。

――充実の9か月。一度もスランプはなく?

はい。書きたい気持ちがそうさせてくれたというか。やっぱり変化というのは1日1日していくもので、1か月の中で自分が一番心動いた時の曲を書いてみて、“いいね”と言われたら制作に入るという感じでした。

――いろんなテーマがありますよね。恋の歌、自分の生き方の歌、恋の歌もハッピーだったりせつなかったり、応援歌っぽいものもあって。自分の中のいろんな面を出せたという手ごたえがあるんじゃないですか。

あります。この連続リリースを通して、こんなにいろんな色の曲がアルバムに収録できるんだということで、『Seeker』というタイトルをつけて、いろんなことを求めて書いていったんだなって、自分でも納得できました。

足立佳奈

足立佳奈

――タイトルチューンの「Seeker」は、連続リリースには入ってないので。最後のほうにできた新曲ですか。

「Seeker」は、レコーディングとしては最後にできた曲ですね。でもアルバムを作るタイミングで『Seeker』というタイトルは決めていたので、タイトルになるリード曲を作ってみたいと思って、中村泰輔さんにお願いして、一緒に作らせてもらいました。

――強いメッセージのこもった曲になりましたよね。“時代に流されず”とか、“自分色に染めていくのさ”とか。

アルバムのコンセプトの『Seeker』と、曲の「Seeker」とは、ちょっと意味合いが違っていて。「Seeker」という曲は、自分のあこがれの人をSeekerと呼んでるんですけど、私の友達に、楽しむことを人生で一番大事にしている子がいて、どこにいても、誰といても一人でもしっかり楽しんで、キラキラしてる人生を送ってる子がいるんですけど、自分もそうなりたいなと思う反面、なれないなって、もがいている自分もいて。そのさまを曲に残しておきたいなと思って書きました。

――その人紹介してほしい(笑)。どういうコツがあるんだろう。

その子には、“一人を楽しむことが、佳奈にとって一番のミッションだね”と言われました。一人の時間を、寂しいと思わずに、いかに充実させるか。何でも挑戦でいたらいいと思うよって、よく言われました。

――なるほど。実践できてます?

そうですね、着々と(笑)。彼女の気持ちを受け止めながらも、なかなかそうはなれない自分もいるので、それは正直に歌詞に書いてあります。

――絶賛Seeker中。あと、アルバム初出の新曲が「今が一番ここちいい」と「カンパイ」。この2曲は、等身大の佳奈さんって感じがします。物語じゃなくて、すごくリアル。

「今が一番ここちいい」という曲は、自分で作詞作曲編曲をさせてもらって、本当にこの曲が、今が一番心地いいなと思えるようなアレンジだったり、シンプルなんだけど深い、心温まるものになったらいいなと思います。ピアノとバイオリンを入れたくて、でもバイオリンのルールがわからないので、ファーストバイオリン、セカンドバイオリンの役割とか、そういうものはガン無視して(笑)。ここちいい音を自分なりに入れました。歌詞もすごく好きで、本当に「今が一番ここちいい」と思います。何をしててもそう思うし、未来しかないなっていう感じです。

――素晴らしい。「カンパイ」は?

「カンパイ」は、地元の友達が誕生日をお祝いしてくれた時に、この瞬間がとっても心地いいな、うれしいなと思って作った歌です。10月15日に、初めて岐阜県に帰って凱旋ライブをして、そのあとに友達と会って、この歌詞になる出来事があったんですけど。そのライブの時のバンドメンバーにレコーディングもお願いしたくて、一緒にスタジオに入って録りました。

――にぎやかで、ナチュラルで、バンド感、すごく出てます。“いつだって君といれば青春”という歌詞も、すごくみずみずしくて。

岐阜という場所と、友達が、青春というものを呼び起こしてくれるというか、元に戻してくれるからこそ、“まだまだ終わらない青春”だよねっていうふうに歌ってます。

――そういう場所が持てているのは、素敵なことじゃないですか。

そうですね。ありがたいです。

シェア / 保存先を選択