同フェスは、ACIDMAN結成20周年イヤーの集大成として2017年に初開催し、それから5年後となる2022年11月26日(土)、27日(日)に、初回と同じく故郷・埼玉県、さいたまスーパーアリーナにて開催。ACIDMAN結成25周年イヤーの年に2度目の開催となった『SAI 2022』は、2daysに拡大され、2日間で約4万人を動員した。2023年5月には、東京・渋谷の東急プラザ渋谷にて写真展を開催。「愛に溢れたフェス」とも称される2日間の様子をおさめた、合計242点に及ぶ写真を展示し盛況のうちに幕を閉じた。
主催のACIDMANは、新曲「sonet」の発売を控え、12月2日(月)に先行配信、2025年1月8日(水)にシングルCDが発売される。同作はドラマ版『ゴールデンカムイ』最終話エンディングテーマに決定しており、最終話は12月1日(日)22時よりスタート。2025年1月11日(土)には、Zepp Hanedaにて『ACIDMAN 「sonet」発売記念ライブ&壇上交流会』も開催される。
また、2025年の全国ツアー『ACIDMAN LIVE TOUR "This is ACIDMAN 2025"』の開催も決定している。ツアーファイナルは7年振り7度目の日本武道館公演となる。
                        
                            イベント情報
                        
                        
                            『ACIDMAN presents SAI2022 PHOTO EXHIBITON -online-』
■会期:2024年11月26日(火)〜2025年11月26日(水)
■展示アーティスト:
ACIDMAN / ASIAN KUNG-FU GENERATION / 氣志團 / THE BACK HORN/the band apart /SiM / ストレイテナー / sumika / 10-FEET /東京スカパラダイスオーケストラ / DOPING PANDA / Dragon Ash / back number / BRAHMAN / マキシマム ザ ホルモン / MAN WITH A MISSION / Mr.Children / LOW IQ 01 & THE RHYTHM MAKERS + ※50音順
■MC:
岩尾望(フットボールアワー) / 大抜卓人 / ジョージ・ウィリアムズ / ジョー横溝 / ダイノジ / Boo / 藤田琢己 ※50音順
■フォトグラファー:
AZUSA TAKADA / 石井麻木 / 枝 優花 / 久野美怜(SIGNO) / 酒井貴弘 / Taka “nekoze photo” / 三吉ツカサ(Showcase)/浜野カズシ / 藤井 拓 / 増田彩来 / 山川哲矢 / Victor Nomoto(METACRAFT) ※50音順
■協力:東急不動産/ UMIDASU CO.Ltd.
                         
                     
                                        
                        
                            ライブ情報
                        
                        
                            ■『ACIDMAN LIVE TOUR "This is ACIDMAN 2025"』
2025年3月20日(木・祝)愛知:Zepp Nagoya
2025年4月13日(日)岡山:CRAZYMAMA KINGDOM
2025年4月26日(土)大阪:Zepp Osaka Bayside
2025年5月 4日(日・祝)福岡:Zepp Fukuoka
2025年5月25日(日)宮城:SENDAI GIGS
2025年6月13日(金)神奈川:KT Zepp Yokohama
2025年6月21日(土)新潟:NIIGATA LOTS
2025年7月12日(土)北海道:Zepp Sapporo
2025年7月18日(金)埼玉:ウェスタ川越
2025年10月26日(日)東京:日本武道館
 
■『ACIDMAN 「sonet」発売記念ライブ&壇上交流会』
公演日:2025年1月11日(土)
時間:開場 16:00 / 開演 17:00 / ライブ終了 18:30 / 壇上交流会スタート 19:00 ※予定
会場:東京・Zepp Haneda
※未就学児童無料
 
                
            
                         
                     
                                        
                        
                            関連記事
                        
                        
                            
 
ACIDMANが語る主催フェス「SAI」への想い、ポッドキャスト番組『NUmile』に登場、メンバー同士で教えてハマった沼トークも
 
ACIDMAN 25年の歴史を証明した『“SAI”2022』 ミスチル、エルレ、back numberなどなど全19組のオリジナルレポ解禁