フィナーレライブの予習にも!Aqours 9周年記念展示イベント『ラブライブ!サンシャイン!! 9th Anniversary Grand Showcase~永久memories~』ファン必見の見どころをレポート
『ラブライブ!サンシャイン!!』Aqoursの結成9周年を記念した展覧会『ラブライブ!サンシャイン!! 9th Anniversary Grand Showcase~永久memories~』が4月26日(土)から5月6日(火・祝)まで池袋・サンシャインシネマシティにて開催。『ラブライブ!サンシャイン!!』とAqoursの歩みを振り返りつつ、その魅力をたっぷりと体感できる展覧会となっている。
展覧会は9つのエリアと物販のコーナで構成。最初にお目見えする「ウェルカムエリア」では大きなスクリーンに静かに流れる内浦の海の映像に吸い込まれるような感覚を味わうことができる。砂浜には”Aqours”の文字、その横には「ラブライブ!」の優勝旗が添えられており、ここから始まる展示会ではあるのだが、ずっとここで印象的な砂浜のシーンに浸っていたいと思ってしまうような、ノスタルジックな気分も味わえる空間となっている。
足を進め「ウェルカムエリア」を抜けると目を引く「砂時計のオブジェクト」が中央に鎮座。砂時計に映し出される『ラブライブ!サンシャイン!!』の思い出を振り返るファン必見のスポットとなっている。
展示は「メインエリア」をぐるっと囲むようにレイアウトされている。「ヒストリー&ショーケースエリア」はAqoursの軌跡を振り返るコーナーで、壁には年表が展示され、エリア内のショーケースには今では入手困難となっているグッズや過去のライブで販売された「ラブライブレード!」などがズラリ。年表ではスピンオフ作品「幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-」もしっかり紹介もしっかり紹介。さらにエイプリルフール企画で使用された人形たちも展示されている。
「ヒストリー&ショーケースエリア」の奥はキラキラ輝くAqoursメンバーのカードイラストが大集合した「光の海」エリア。カードイラストの数に圧倒されるが、1枚1枚じっくりと見てまわりたいコーナーとなっている。
続く「ディスコグラフィエリア」にはAqoursがこれまでにリリースしてきた楽曲のジャケット&レーベルがぎっしりと展示。1枚目のシングルから最新曲まで網羅されているので、Aqoursの楽曲と自身の思い出を重ね、脳内で楽曲を再生しながら回ってみてはいかがだろうか。
「イマーシブ沼津」のエリアでは、作品の舞台である静岡県沼津市にまつわる展示物が登場。『沼津夏まつり・狩野川花火大会』など沼津で開催された『ラブライブ!サンシャイン!!』関連のイベントのポスターや、沼津市にゆかりのある関係者からのメッセージなどが展示されている。
「ステージコスチュームエリア」には歴代のライブで使用された「君のこころは輝いてるかい?」「青空Jumping Heart」「WATER BLUE NEW WORLD」でのAqoursの衣装を展示。ライブで目にしてきた衣装を間近で隅々まで見ることができる貴重な機会なので、じっくりと鑑賞したいエリアだ。
「浦の星女学院・中庭」には小ネタ満載の校舎ジオラマがボリュームアップして再登場。メンバーの名言も展示され、隅には『西浦みかん寿太郎』の特製みかん箱がさりげなく置いてあるなど、心踊る空間となっている。このエリアの壁にはAqoursへのメッセージを書き込むことができるので、展示会の感想はもちろん、Aqoursへの想いなどを綴ってみてはいかがだろうか。
ラストは「浦の星女学院・教室」。黒板部分にはキャラクターたちが登場する特別な映像が流れるのだが、誰と会えるのかは、来場時までのお楽しみ。最後の最後までワクワクする仕掛けがまっている展示会となっている。物販手前には、キャスト陣のサインと特別なイラストが展示されたスペースもありなので、忘れないようにチェックしよう。
「物販エリア」では描き下ろしイラストを使用した商品や『ラブライブ!サンシャイン!!』の魅力がたっぷりと詰まった記念グッズが多数販売している。出口付近には展覧会開催記念の「まちあるきスタンプ」も用意されている。入場時に配布された「みどころMAP」の裏にしっかりと押して思い出と一緒に持ち帰っていただきたい。
イベント情報
ラブライブ!サンシャイン!!9th Anniversary Grand Showcase ~永久memories~
日時指定券 2,000円(税込)
限定CD付き指定期間中有効券 3,500円(税込)