レポート - 413ページ目
音楽ライブや演劇公演、映画の舞台挨拶や展覧会など、様々なエンタメイベントの様子をレポート記事でお届け。
-
『デパートメントH 第8回大ゴム祭』レポート フェティッシュやファッション、アートが融合した“ラバーの祭典”
2018.5.9 | SPICER -
来日公演に先駆け、4月にアイスランドで行われた 『アシュケナージ指揮 アイスランド交響楽団 ピアノ:辻井伸行』 の現地レポートが到着
2018.5.9 | SPICER -
「《二期会プレ・マチネ》バロック・オペラは魔法の世界!~ヘンデル『アルチーナ』公演のプレ・トーク&コンサート~」イベントレポート
2018.5.9 | SPICER -
愛希れいか「私にしかできない『エリザベート』を精一杯務めたい」宝塚退団前最後の公演に意気込み
2018.5.9 | SPICER -
「ウィーンのルグリ」結実のひとつのかたち、ヌレエフ・ガラとルグリ版『海賊』~ウィーン国立バレエ団来日会見
2018.5.9 | SPICER -
“ひとりでも多くの人に、音楽をもっと好きになってほしい” FM802主催イベント『REQUESTAGE』の魅力とライブをレポート
2018.5.8 | SPICER -
May J.が「Let It Go」を、中井智彦が「美女と野獣」を東京交響楽団の生演奏で熱唱~『オーケストラで楽しむ映画音楽IX』レポート
2018.5.8 | SPICER -
[大衆演劇の入り口から 其之三十一] これぞ現代の芝居小屋!担当者の情熱に感動した「おふろcafé湯守座」取材記
2018.5.8 | SPICER+ -
あいみょん 歌って、踊って、笑って、時には拳を振り上げジャンプして、今という瞬間を必死に生きた先に辿り着いた次への扉
2018.5.7 | SPICER+ -
『半分、青い。』永野芽郁、「佐藤健とトヨエツのどちらがかっこいい?」との質問にどう答える? フォトブック発売記念イベント
2018.5.7 | SPICER -
イタリアのピアノの貴公子が奏でる名画の調べ 『SUNDAY LIVING LIVE』Alex J.Dライブレポート
2018.5.7 | SPICER -
『オワリカラ・タカハシヒョウリのサブカル風来坊!!』池田龍雄展に見る、戦後美術のエネルギー
2018.5.7 | SPICER -
花江夏樹も感動!イベント限定サーヴァントにジーク登場 さらにアキレウスも!! 『Fate/Grand Order カルデア放送局SP Fate/Apocryphaスペシャル イベント開催記念ステージ』レポート
2018.5.7 | SPICER -
『建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの』レポート 千利休《待庵》の原寸大再現、丹下健三や安藤忠雄ら巨匠の建築も【SPICEコラム連載「アートぐらし」】vol.32 中野昭子(ライター)
2018.5.7 | SPICER -
忘れらんねえよ 10周年&梅津卒業ワンマンで見せた“ロックンロールは嘘をつかない”ということ
2018.5.7 | SPICER+ -
『ハイキュー!!展 ゲンガ×タイカン』レポート 初の大規模原画展に、須賀健太と影山達也も「熱い思いが込み上げてきました」
2018.5.7 | SPICER -
H ZETTRIO、超絶技巧と遊び心満載の毎年恒例ライブ『こどもの日スペシャル』をレポート
2018.5.7 | SPICER -
有吉佐和子が描く女の闘い、開幕! 檀れい、高橋惠子ら出演の舞台『仮縫』
2018.5.7 | SPICER -
中川翔子、レベル33(33歳)バースデーライブで66曲を完走 「今日のことは、一生心の“冒険の書”にセーブします!ありがとう!」
2018.5.6 | SPICER -
“14年目のインディーズバンド”SUPER BEAVER、自らの音と信念を貫いて到達した初の日本武道館
2018.5.5 | SPICER