長塚圭史 の記事 - 2ページ目
SPICEの長塚圭史の記事の一覧です
-
『美女と野獣』『人魚姫』の舞台を神奈川県に移し、各地域の伝説やエピソードを盛り込んで長塚圭史が書き下ろす、KAAT カナガワ・ツアー・プロジェクト 第二弾公演が24年に開催
2023.8.25 | SPICER -
演出・長塚圭史「特別なこの本を立体化できるなんて夢のようです」~武井博の児童文学を舞台化した、『モグラが三千あつまって』が開幕
2023.7.15 | SPICER -
吉田美喜月、富山えり子、小日向星一、栗原類が稽古の手応えや作品への思いを語る~『モグラが三千あつまって』インタビュー
2023.7.10 | SPICER -
白井晃、近藤良平、長塚圭史、小川絵梨子に加え、宮崎県立芸術劇場の演劇ディレクター立山ひろみがゲスト出演 『芸術監督公開トークシリーズVol.4』が開催
2023.6.16 | SPICER -
矢崎広、シルビア・グラブら出演 世界恐慌を生きたある家族を描いた、アーサー・ミラーの『アメリカの時計』を長塚圭史演出で上演
2023.6.15 | SPICER -
音楽好きの藩主役に千葉雄大、家老役に藤井隆 筒井康隆の『ジャズ大名』を福原充則演出で舞台化
2023.6.9 | SPICER -
上演台本・演出の長塚圭史よりメッセージが到着 歌あり、踊りありの音楽劇『モグラが三千あつまって』
2023.5.16 | SPICER -
新国立劇場「こどもも大人も楽しめる」シリーズ最新作 『モグラが三千あつまって』の全キャスト決定
2023.3.10 | SPICER -
神奈川県民とともに作り上げる、『虹む街』のリメイク作品『虹む街の果て』をタニノクロウ作・演出で上演
2023.2.28 | SPICER -
早乙女太一・倉科カナ出演『蜘蛛巣城』フォトコール&取材会開催 コメント&オフィシャル舞台写真が到着
2023.2.24 | SPICER -
KAAT神奈川芸術劇場「2023年度ラインアップ発表会」レポート~メインシーズンのテーマは『貌』
2023.2.11 | SPICER -
小川絵梨子、近藤良平、長塚圭史、白井晃、桑原裕子が出演、MCは成河 芸術監督制度の在り方や課題等について語り合うトークイベント第3弾開催
2022.12.12 | SPICER -
ドイツの演劇祭で評価を得た岡田利規の作品を、本谷有希子演出で日本語初上演 家納ジュンコ、栗原類、山中崇、環 ROYら出演
2022.10.13 | SPICER -
江口のりこ、前田敦子がミュージカル初共演 ミュージカル『夜の女たち』WOWOWオンデマンドで独占ライブ配信が決定
2022.9.9 | SPICER -
江口のりこ「今はもう、早く初日を迎えたい気持ちです」~ミュージカル『夜の女たち』が開幕へ 舞台写真&演出家・キャストコメントが到着
2022.9.9 | SPICER -
早乙女太一と倉科カナが戦乱の世に翻弄される若き夫婦に 赤堀雅秋演出『蜘蛛巣城』キャスト発表
2022.8.31 | SPICER -
沖縄で1964年に起きた米兵殺傷事件を基にした、今を生きる人々の物語『ライカムで待っとく』の上演が決定 あめくみちこ、亀田佳明ら出演
2022.8.4 | SPICER -
江口のりこらストレートプレイ中心の俳優とともに、長塚圭史が取り組む意欲作! KAAT神奈川芸術劇場プロデュース ミュージカル『夜の女たち』製作発表レポート
2022.7.16 | SPICER -
趣里、橋本淳、じろう(シソンヌ)ら出演 山内ケンジが作・演出を務める『温暖化の秋 -hot autumn-』の上演が決定
2022.7.14 | SPICER -
白井晃、小川絵梨子、近藤良平、長塚圭史、成河が語り合った「公共劇場における芸術監督の役割を考える」レポート~世田谷パブリックシアター新芸術監督・白井晃就任イベント
2022.6.30 | SPICER