MOROHAアフロの『逢いたい、相対。』第二回ゲストは山田将司(THE BACK HORN)) 純粋さよ、立ち止まるな
●メジャーへの挑戦、アフロの覚悟●
山田:真面目な話になるけど、アフロは声の表現力がすごいじゃん。本番前はどんな気持ちなの?
アフロ:最近、本番前に鏡を見るようになったんですよ。
山田:鏡を見てどうするの?
アフロ:あるアーティストが「鏡を見るのが嫌いだ」って言ってて。それは自分の顔を見てると、不思議な気持ちになっちゃうから。他のバンドメンバーは結構自分を好きな奴が多いから、鏡を見て髪の毛をチェックしたりして、本番に挑むと。俺に言った人は自分の顔が嫌いとかじゃなくて、宇宙を見てるような感じになるって言ってて。だから俺がライヴ前に鏡を見たらどんな気持ちになるんだろう……、と思って見たら、やっぱり単純にカッコよくないなと思ったんですよ。「全然、男前じゃねえな」って。
山田:いやいやアフロは男前でしょ。
アフロ:本当ですか! (スタッフに向かって)これ太字な! でも、男前じゃないって重々承知なんですけど、見れば見るほど「この顔に金を払いに来てくれるわけじゃないな」って思うんですよね。変な話、僕らメジャーで次のアルバムを出させていただくことになって、前まではコアな音楽好きな人が殆どだったんですけど、今新たなお客さんが来てくれるようになって、今までのお客さんプラス若い子が増えたんです。そうなると自分がMCで話したことに対してのリアクションが変わってくるんですよ。言ったら軽いことを言った時にライブの空気が良くなったりするんですね。
山田:表面的なことでね。
アフロ:そうなんです。……それに自分が慣れていっちゃたりしたらヤバイなって危機感があって。で、本番前に自分の顔を見た時に「全然カッコよくないな」と思って。そういうことじゃなくて、こういう人間がステージでやれることは1つしかないなって。そういう覚悟の決め方というか。メジャーにいくことによって浮かれるってことありました?
山田:それはあるよね。俺も昔は「こうあってはいけない」って考え方だったけど、やっぱりどこか浮かれてた部分はあるよ。どこっていうのはないけど、100%ないとは言えないと思う。10年前に武道館をやってさ、地元に帰った時に友達から「将司、お前武道館スゲーじゃん!観に行くよ」って、実際に来てくれてさ。そのあとに飲みに行ったら、「音楽じゃ食べていけない、って言ってだけど食べていけるんだよ!」って。
アフロ:それは調子に乗ってないですよね。俺が調子に乗ってるなって思う瞬間はライヴでMCをするじゃないですか。そこで面白いことを言うと、曲とのギャップでウケるんですよ。それってMOROHAを好きで、観に来てくれてるお客さんだから、俺らの人間性を知ってる人たちなんですよね。だから一般のステージに降りて、俺らのことを全然知らない人の前で喋ったりすると全然ウケないんですよね。「そうか、ライトを当ててもらって初めてみんなに笑ってもらえてるだけなんだ」と思って。俺は所詮、その程度の人間だって反省するんですよね。
山田:アフロは喋りも歌詞もそうだけど、俺と真逆だから。俺は語学力がないし、コミュニケーション能力もない人間だから。
アフロ:そうなんですか?
山田:そうなんだよ。前に埼玉で対バンした時も喋りたかったけど、アフロがすごい人なんじゃないかと思って、喋れなかったもんね。
●歌う時に思い浮かべている大切な人●
アフロ:なんか、歌ってる時、心の中に悪魔を感じることないですか?
山田:あるよ。
アフロ:それって何ですか?
山田:何だろうね。アフロが言ってる悪魔ってどういうこと?
アフロ:怒りとか憎しみの方が鋭利に刺さって、早く人の心に伝わりやすいと思うんですよね。その時に、これが人間だろうって思う反面、それをショーにしている自分に悪魔を感じる時があるんです。だけど、俺は憎しみとか怒りがライヴで観れないと、嘘くさいなって思う人間で。
山田:うんうん。
アフロ:で、THE BACK HORNの音楽にはそれを感じたんですよ。悪魔の匂いっていうか、その2つ(憎しみと怒り)の匂いがしたからすごく信用できて。だからこそ、その中の光みたいなものを受け入れられたというか。
山田:言ってること、すごく分かるよ。
アフロ:悪魔との折り合いのつけ方ってどうしてます?
山田:折り合いは何も付いてないし、やっぱり悪魔とどう付き合っていくのかが大事だと思う。整理して片付けちゃうと面白くなくなるし、自分が好きだった音楽って整理されてないはずだったし。自分に言ってるんだけど「苦しいとは思うけど、自分の仕事の中で一番美しいところはそこでしょ」って。俺は人間の歌を歌いたいし、人間っぽい歌を歌いたい。
アフロ:……そっか。整理されてない音楽が好きだった、って何を聴いてきたんですか?
山田:一番最初にハマったのが、中学の時に聴いた尾崎豊。
アフロ:あぁ、良いっすね。
山田:15歳の時に親父が亡くなって、あとは女性を好きになったのがその頃で。どっちも尾崎が支えてくれたんだよね。孤独も教えてくれたし、人を愛することも教えてくれて。それが根っこなんだろうな、俺の。
アフロ:尾崎が教えてくれた恋は実ったんですか?
山田:良い感じだったんだけど、俺がナイーヴすぎて終わちゃった。
アフロ:THE BACK HORNには恋とか愛の曲があるじゃないですか。ライヴ中に誰かの顔がパッと出てきたりします?
山田:あるある。
アフロ:それって、当時好きだった子が登場するんですか?
山田:その子はもう登場しないなぁ(笑)
アフロ:俺は終わったものとか、過ぎ去ったものに対して情念が強いのかもしれない。
山田:俺も親父が亡くなった時はずっと引きずってたね。THE BACK HORNを組んだ最初の方は、悲しみとか苦しみを全部歌に当たるしかないと思ってた。たからチャラチャラしてる奴がバカに見えたし。昔の自分の声を聴くと、怖いなって思うもん。
アフロ:……そっかぁ。
山田:もう、あの頃の声は出せねえな。
アフロ:精神的にその声が出ないってことですか。
山田:そうだね。
アフロ:その頃から聴いてる人は希望を持つでしょうね。
山田:昔から聴いてくれてる人は今の俺を理解してくれてると思う。それがある意味、正直だと思うしね。人なんて変わって当たり前。変わってどうなるかが大事なんだよ。
アフロ:昔の自分を乗り越えたのはいつ頃だったんですか。
山田:10年前かな。結成10周年の時に武道館でライヴをやったんだけど、お客さんと向き合えるようになったのがその頃だったかもしれない。
――3杯目に突入――
●2人にとっての純粋とは…●
アフロ:なるほど……。アルバム『情景泥棒』の「光の螺旋」に<純粋さよ、立ち止まるな>って歌詞があるじゃないですか。あれはすごいですよね。
山田:(岡峰)光舟の歌詞だね。だけど俺はそんなに純粋でもないな。
アフロ:そうなんですか?
山田:俺は自分のことを純粋だなんて思ってない。
アフロ:えぇ、そんなこと言わないでくださいよ。山田さんの純粋ってなんですか。
山田:うーん、なんだろうな。
アフロ:俺は汚れちゃったこととか、やっちまったことに対して恥ずかしいと思うことな気がするんですよね。汚れてないことは純粋さじゃなくて、無垢だと思うんです。で、THE BACK HORNから<純粋さよ、立ち止まるな>って言われた時に「そうだよな」って。汚れたことを恥ずかしいと思いながら、それでもまた汚れていくしかねぇなって。
山田:俺は今、その言葉に励まされたよ。
アフロ:そういう意味で、あのステージをやる人はすげえ純粋だな、って思うんですよね。
山田:俺は純粋=無垢だと思ってたけど、そうだよね。無垢なハズないし、それが人間だと思ってるから。
――4杯目に入る――
●山田がeastern youthへの想いを話す●
アフロ:あの、対談の経験って多いですか?
山田:今まで10本もないかな。
アフロ:不思議な感じですよね。打ち上げで喋るときとは違って、カメラもあるし。
山田:周りがワイワイやっている中で喋るならまだしも、スタッフに囲まれて話をする環境がね(笑)。それこそ、前にeastern youthの『極東最前線』に参加した時に吉野さんと対談をさせてもらったんだけど、俺ら4人がずっと憧れていたバンドだったから、会う前はすごい緊張して。そしたら、対談のあとに吉野さんが「もう帰る? よかったら飲み行くか」って、渋谷の居酒屋に2人で行って。
アフロ:そうなんですか。
山田:『矯正視力〇.六』って曲があるじゃん。
アフロ:<携帯電話を破壊して 漸く世界と繋がった>ですよね。
山田:そうそう。その歌詞を知ってるから、吉野さんは携帯を持ってないと思ってたの。そしたら帰りの電車の中で、吉野さんが携帯を取り出したからビックリして(笑)。「連絡先を交換しようか」みたいな合図をくれたんだけど、自分から「交換しましょう」って言うと申し訳ないからスルーするっていう……。今になると聞いとけば良かったな、って(笑)。
アフロ:ハハハハ! 今は連絡先を知ってるんですか?
山田:知らない。
アフロ:実は俺らも4月に『極東最前線』に出るんですよ。
山田:マジで! 最高じゃん。
アフロ:あのイベントは特別っすよね。
山田:俺たちも遂に選ばれた、って喜びがあるよね。フェスに呼ばれるのと意味が全然違うから。イースタンは聴いてた?
アフロ:聴いてました。初期の頃も最高なんですけど、最近だと「街の底」がすごかったです。
山田:『旅路ニ季節ガ燃エ落チル』の「青すぎる空」はTHE BACK HORNを組んだ頃にみんなでスタジオ入って歌ってた。本当に好きなんだよね。
アフロ:言ってみれば、山田さんにとってのイースタン的存在は俺らにとってのTHE BACK HORNですから。それこそ山田さんが吉野さんと飲んだ特別な日は、俺にとっての今ですよ!
山田:あぁ……はい(笑)。
アフロ:インタビューで山田さんが「ボロボロな自分を見て、勇気をもらってほしいと思った」と言ってた記事を読んだんですけど。まさに俺は“ボロボロの美学”をTHE BACK HORNから感じたことがあったんですよ。
山田:誰かを助けたいと思ってる奴が、大した苦しみも知らねぇ状態で誰を助けられるんだ、って思ったんだよ。ランニングにハマったのも、それがあったね。禊っていうか、俺は自分が苦しい思いをしなくちゃいけないっていう精神状態の時期があって。自傷行為なのかもしれないけど。痛みを知らなければ、人の痛みに触れることはできないでしょ。
アフロ:そうっすね。すごく分かります。
山田:でも、最近は苦しい人を笑って励まそうとしてる人の素晴らしさもどんどん分かってきて。昔はそういう人たちのことを「嘘つけよ!」って思ってたんだけど、苦しい部分を隠して、必死に笑って喜ばせようとする美しさに気づいた。
アフロ:同じと言ったらおこがましいかもしれないですけど、メロコアのライヴに行ったら最前のお客さんが笑いながら泣いてたんですよ。あれを観た時に俺はショックで。「こういうライヴが優勝だろう!」と思っちゃったんです。MOROHAのライヴって歯を食いしばりながら観る人が多いから、それも素敵なことだと思うんですけど、笑っている方が良いに決まってるし。その瞬間に悲しみが解けていくのが、俺の中では素敵な気がしたんですよね。
山田:わかるよ。
アフロ:俺もその現場に立ち会うまでは、笑って励ますなんて嘘だと思ってたんです。だけど、それを目の当たりにした時に「うわぁ」って思ったんですよね。かといって変えられなくて。だけど根底にはそれだけじゃないはずって。
山田:アフロは喜怒哀楽を歌で表現できる人じゃん。今だってお客さんは「私のことをわかってくれてる」って嬉しい気持ちを抱いてるはずだよ。俺はMOROHAがメジャーへ行って、どうなるかが楽しみだな。
――そして、1時間30分を予定していた対談は3時間にも及んだ――
文=真貝聡 撮影=西槇太一 編集=高野有珠
ライブ情報
OPEN/19:00 START/19:30
前売¥3,800- (1Drink代別) 当日¥4,300- (1Drink代別)
ツアー情報
2018年4月1日(日)Zepp Nagoya w/UNISON SQUARE GARDEN
2018年4月6日(金)仙台PIT w/9mm Parabellum Bullet
2018年4月8日(日)Zepp Sapporo w/9mm Parabellum Bullet
2018年4月15日(日)岡山CRAZYMAMA KINGDOM w/アルカラ
2018年4月20日(金)新潟LOTS w/クリープハイプ
2018年5月13日(日)福岡DRUM LOGOS w/Nothing's Carved In Stone
<追加公演>
2018年5月20日(日)Zepp DiverCity (TOKYO) w/後日発表
[THE BACK HORN 20th Anniversary Website]
http://www.thebackhorn.com/feature/20th_anniversary/