『驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ』展が、あべのハルカス美術館で開催

ニュース
アート
2018.11.6
【牙彫】安藤緑山《パイナップル、バナナ》清水三年坂美術館蔵

【牙彫】安藤緑山《パイナップル、バナナ》清水三年坂美術館蔵

画像を全て表示(8件)

『驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ』展が、2019年1月26日(土)~ 4月14日(日)まで、あべのハルカス美術館で開催される。

近年、明治工芸に対する注目度が飛躍的に高まってきた。陶磁、七宝、金工、牙彫、木彫、漆工、刺繍絵画など、おもに輸出用としてつくられた工芸作品が海外から里帰りし、多くの人が瞠目するようになったのだ。2014年から翌年にかけて、東京の三井記念美術館を皮切りに全国6会場を巡回した『超絶技巧!明治工芸の粋』展は、そんな明治工芸再評価の機運を盛り上げるための画期的な展覧会だった。

14【金工】髙橋賢悟《origin-as-a-human》2015年

14【金工】髙橋賢悟《origin-as-a-human》2015年

【木彫】旭玉山《銀杏鳩図文庫》清水三年坂美術館蔵

【木彫】旭玉山《銀杏鳩図文庫》清水三年坂美術館蔵

その続編ともいうべき、『驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ』展は、前回に引き続き、村田理如による清水三年坂美術館のコレクションを中心として、さらに近年各所での調査によって確認された明治工芸の素晴らしい作品もあわせて展示する。

そしてさらに、明治工芸を産み出した工人たちのDNAを受け継いで、超絶技巧プラスαの機知に富んだ現代作家の作品も多数展示。本展では、アカデミックな美術史における評価とも、いわゆる伝統工芸のヒエラルキーとも無縁の明治工芸と現代作家のコラボレーションが実現する。

【自在】高瀬好山《飛鶴吊香炉》

【自在】高瀬好山《飛鶴吊香炉》

【木彫】前原冬樹 《一刻:皿に秋刀魚》 2014年

【木彫】前原冬樹 《一刻:皿に秋刀魚》 2014年

【陶磁】稲崎栄利子《Arcadia》2016年

【陶磁】稲崎栄利子《Arcadia》2016年

【七宝】並河靖之《蝶に花の丸唐草文花瓶》清水三年坂美術館蔵

【七宝】並河靖之《蝶に花の丸唐草文花瓶》清水三年坂美術館蔵

【金工】正阿弥勝義《群鶏図香炉(蟷螂摘)》清水三年坂美術館蔵

【金工】正阿弥勝義《群鶏図香炉(蟷螂摘)》清水三年坂美術館蔵

イベント情報

驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ
会期:2019年1月26日(土)~ 4月14日(日)
開館時間:火~金 / 10:00~20:00、月土日祝 / 10:00~18:00
*入館は閉館30分前まで
休館日:2019年1月28日(月)、2月18日(月)、3月4日(月)、18日(月)
会場:あべのハルカス美術館
シェア / 保存先を選択