葉山翔太・能登麻美子、プラネタリウム『星の美術館』ナレーションを担当 スマートフォンで星空解説が楽しめる

ニュース
アニメ/ゲーム
アート
2021.1.14

画像を全て表示(7件)

葉山翔太・能登麻美子が、スマートフォンで星空解説を楽しむプラネタリウム『星の美術館』のナレーションを担当することがわかった。コニカミノルタプラネタリア TOKYOで2月10日(水)より上映される。

本作は、来場者が聞きたい星空解説を自由に選択し、自身のスマートフォンとイヤホン(ヘッドホン)で音声解説を楽しむプラネタリウム作品。各テーマに合わせ、葉山翔太・能登麻美子をはじめ、風間俊介・すゑひろがりず・縣秀彦氏(国立天文台准教授)といった個性豊かな5組がナレーションを担当する。

星や星座の物語を楽しめる5つの物語

星座初心者向けのスタンダードなものから、天文学者が語る専門的なもの、刺激的でドラマチックなギリシャ神話の星座裏話など、様々な角度から星や星座の物語を楽しめる5つの物語が用意されている。1上映につき、3つの物語を選択することができるという、新しいプラネタリウムの体験が楽しめる。

★星座初心者にぴったり(ナレーション:葉山翔太)  
星座初心者のためのスタンダードな星空解説。分かりやすく星を見つける案内をしてくれる。

★小学生も楽しめる星空解説(ナレーション:能登麻美子)
星座や星の見つけ方をやさしく解説。小学校で習うような内容とそれに紐づく知識が楽しめる。

★ドラマチックなギリシャ神話(ナレーション:風間俊介)
星座にまつわるギリシャ神話を、風間俊介さんによる臨場感あふれる迫真の演技で楽しめる。

★笑える!和な星座解説(ナレーション:すゑひろがりず)
日本の伝統芸能「狂言」を取り入れた漫才やコントが人気のお笑い芸人、すゑひろがりずによる斬新な星空解説。

★天文学者が語る星空解説(ナレーション:縣秀彦)
国立天文台の天文学者から専門的な解説で、星の知識を深めることができる。

上映時間、休館日などの最新情報はコニカミノルタプラネタリア TOKYO公式サイトにて確認を。

上映情報

『星の美術館』作品概要

★上映期間:2021年2月10日(水)~
★上映時間:約40分
※上映時間、休館日、追加上映回など、最新情報は下記WEBサイトでご確認ください。
※本作品はお客様ご自身のスマートフォンとイヤホン(ヘッドホン)で星空解説をお楽しみ頂くプラネタリウム作品です。スマートフォンと、視聴用のイヤホンまたはヘッドホンをご持参ください。

【詳細】https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/program/planetarium1/winter_21/

コニカミノルタプラネタリア TOKYO

■名称:コニカミノルタプラネタリア  TOKYO
■所在地:東京都千代田区有楽町 2 丁 5-1 有楽町マリオン 9 階
■営業日:定休日なし(作品入替期間は休館)
■営業時間:10:30~22:00(最終受付は 21:00)
※土日祝のみ 22:30 まで営業。(最終受付は 21:30)
※詳細はWEBサイト等でご確認ください。
https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/
■ご案内/インフォメーション:Tel 03-6269-9952(10:00~19:00)

シェア / 保存先を選択