美術館/博物館 の記事 - 41ページ目
SPICEの美術館/博物館の記事の一覧です
-
陶板名画美術館・大塚国際美術館で、フランスをテーマにしたイベント『FRANCE』 ルーヴルやオルセーの原寸大絵画を堪能
2019.3.13 | SPICER -
『高畑勲展─日本のアニメーションに遺したもの』が東京国立近代美術館で開催 高畑監督の業績を総覧する初の回顧展
2019.3.13 | SPICER -
展覧会『日本刀の華 備前刀』が静嘉堂文庫美術館で開催 鎌倉武士や戦国武将を魅了した、「刀剣王国」の華やかな作風
2019.3.13 | SPICER -
『樹木希林 遊びをせんとや 生まれけむ展』が渋谷で開催 貴重な愛用品の数々を初公開
2019.3.12 | SPICER -
すみだ水族館・京都水族館の合同企画『私の愛するいきもの展』 水族館スタッフの、少しマニアックで強すぎる愛
2019.3.11 | SPICER -
『工藤ノリコ 絵本作家20周年記念 ノラネコぐんだん展』 絵本作品の原画約200点や映像などを展示
2019.3.11 | SPICER -
矢沢永吉、初の展示会『俺 矢沢永吉』が開催へ 秘蔵写真からゴールドディスクまで、47年の歴史をつづるアイテムが集結
2019.3.10 | SPICER -
国際的な写真フェスティバル『KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2019』が開催 今年のテーマは「VIBE」
2019.3.10 | SPICER -
注目アーティスト5名による、“嗅ぐ”体験型アート展『MUSEUM OF FRAGRANCE』 表参道ヒルズで期間限定開催
2019.3.10 | SPICER -
広告写真家が表現する『VR・ARの三次元写真展』 羽生結弦や森且行、 UVERworldの“飛び出る”広告を展示
2019.3.10 | SPICER -
『ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー追悼展 夢幻の旅人』 ウィーン幻想派の系譜を辿る画家の世界
2019.3.10 | SPICER -
フランス人美術史家 ソフィー・リチャード氏インタビュー 『印象派への旅 海運王の夢 バレル・コレクション』に見る、バレルと日本をつなぐもの
2019.3.9 | SPICER -
赤瀬川原平や宇野亜喜良、横尾忠則らのアングラ演劇ポスターを展示販売 企画展『アングラ時代のポスター』
2019.3.9 | SPICER -
『アートフェア東京2019』が開催中 主催者が解説する、“注目作”と“鑑賞のコツ”とは?
2019.3.9 | SPICER -
特別展『三国志』記者発表会レポート 曹操・劉備・孫権が生きた時代の遺物から、三国志の核心に迫る
2019.3.8 | SPICER -
『竹宮惠子 カレイドスコープ 50th Anniversary』展レポート 約150点の作品から、画業50年の歩みをたどる
2019.3.8 | SPICER -
『アートフェア東京2019』開幕レポート 古今東西のジャンルを踏み越えたアートが大集結!
2019.3.7 | SPICER -
『アートフェア東京2019』がいよいよ開幕! 入場無料・ロビーギャラリーの見どころをレポート
2019.3.7 | SPICER -
『BONE MUSIC展 ~僕らはレコードを聴きたかった~』が開催 冷戦時代・ソビエトで生まれた、レントゲン写真に録音したレコード
2019.3.7 | SPICER -
“インスタ映え”するアート展『VINYL MUSEUM』がいよいよ名古屋に登場! 春の訪れを感じさせる、フォトジェニックな1枚を
2019.3.4 | SPICER