美術館/博物館 の記事 - 44ページ目
SPICEの美術館/博物館の記事の一覧です
-
駒田航、東洋文庫ミュージアムの音声ガイドを担当 スマートフォンアプリで購入・視聴が可能
2019.2.18 | SPICER -
広島市現代美術館の開館30周年記念特別展『美術館の七燈』 美術館がまもるものと、美術館をまもるもの
2019.2.17 | SPICER -
平成を代表する「プラレール」が集合! 京都鉄道博物館で『おかげさまで60年まるごとプラレール展』
2019.2.17 | SPICER -
堺 アルフォンス・ミュシャ館で『サラ・ベルナールの世界展 ―ロートレック・ミュシャ・ラリックとともに―』
2019.2.17 | SPICER -
香取慎吾のアート活動に迫る特番が放送決定! 国内外での作品制作過程に密着した、2年間・4000時間の映像を編集
2019.2.17 | SPICER -
『岩合光昭写真展 ねこづくし』が川崎市市民ミュージアムで開催 日本各地で出会った猫たちを紹介
2019.2.15 | SPICER -
『保坂さほ写真展<GIRLS in Tokyo>』が、六本木・フジフイルム スクエアで開催
2019.2.14 | SPICER -
ファミリー向け体験型イベント『きかんしゃトーマスとなかまたち』が開催 アトラクションや限定商品も多数登場
2019.2.13 | SPICER -
『六本木クロッシング2019展:つないでみる』レポート 最新鋭のアートから見出される多様な“つながり”
2019.2.13 | SPICER -
『岡上淑子 フォトコラージュ 沈黙の奇蹟』展レポート 生を謳歌する女性たちが誘う、詩的なフォトコラージュの世界
2019.2.12 | SPICER -
葛飾北斎が描いた動物たちを集めた『北斎アニマルズ』展レポート 森羅万象すべてに魂を入れて描いた浮世絵師
2019.2.11 | SPICER -
『クリスチャン・ボルタンスキー-Lifetime』展、国立新美術館で開催 50年にわたる作家の取り組みを振り返る
2019.2.11 | SPICER -
『クマのプーさん展』開幕! 展覧会ナビゲーター・葵わかな「木登りはプーさんよりうまいと思います」
2019.2.11 | SPICER -
『誕生80周年 トムとジェリー展』が、東京・松屋銀座で開催 世界初公開となる貴重な原画や設定資料を展示
2019.2.8 | SPICER -
原画展示販売フェア『本とさし絵。』が、紀伊國屋書店新宿本店で開催 挿絵画家の原画やオリジナル作品が集結
2019.2.8 | SPICER -
立体切り絵作家・SouMa(ソウマ)のアート展『カミワザ!-驚異の立体切り絵展-』、Gallery AaMoで開催
2019.2.8 | SPICER -
川崎市岡本太郎美術館で、常設展『ファンタジック TARO』が開催中 インテリアや商業製品などのプロダクトを紹介
2019.2.7 | SPICER -
稲垣吾郎、『クリムト展 ウィーンと日本 1900』スペシャルサポーターに就任 音声ガイドにも初挑戦
2019.2.7 | SPICER -
東京ステーションギャラリーで『アルヴァ・アアルト もうひとつの自然』展 フィンランドを代表する建築家の魅力を再発見
2019.2.7 | SPICER -
北欧・フィンランドを代表するアーティストを紹介する『ルート・ブリュック 蝶の軌跡』展、東京ステーションギャラリーで開催
2019.2.7 | SPICER