日本美術 の記事 - 9ページ目
SPICEの日本美術の記事の一覧です
-
江戸東京博物館が再オープン! 記念すべき二大展示『写楽の眼・恋する歌麿』&『大江戸』展レポート
2018.4.17 | SPICER -
声優・西山宏太朗、森美術館『建築の日本展』で音声ガイドを担当 「いつか挑戦してみたいと思っていたので光栄です」
2018.4.17 | SPICER -
『没後50年 藤田嗣治展』報道発表会レポート 質、量、ともに史上最大級! 藤田芸術の神髄に触れる大回顧展
2018.4.16 | SPICER -
植物と人間の共存を問う、『平子雄一 特別展』 ギャラリー・WAITINGROOMで開催中
2018.4.7 | SPICER -
和田アキ子が鬼瓦や和太鼓に!? デビュー50周年を記念し、アートホビー約100アイテムを販売
2018.4.6 | SPICER -
『東西美人画の名作 《序の舞》への系譜』展レポート 上村松園の最高傑作が修復後初公開!
2018.4.6 | SPICER -
『妖怪・ミイラ展~浮世絵から幻獣ミイラまで~』 日本で唯一現存する、妖怪「件(くだん)」の剥製も展示
2018.4.4 | SPICER -
特別展『名作誕生-つながる日本美術』、音声ガイドに壇蜜×声優の櫻井孝宏・諏訪部順一が決定!
2018.4.2 | SPICER -
醍醐寺の歴史を寺宝で辿る、『京都・醍醐寺 ―真言密教の宇宙―』展 報道発表会レポート
2018.4.2 | SPICER -
『白洲次郎 白洲正子の暮らし展』が池袋で開催 白洲夫妻のゆかりの品々を展示
2018.3.30 | SPICER -
モネ、ルノワール、ゴッホの作品と向き合って生まれた新作を発表 『流 麻二果 ―色を追う/Tracing the Colors』レポート
2018.3.28 | SPICER -
『猪熊弦一郎展 猫たち』レポート 猫好きの画家による、チャーミングな猫作品約160点が集結
2018.3.27 | SPICER -
『松尾敏男展』が本日から開催 横山大観・堅山南風・荒井寛方の作品も展示
2018.3.24 | SPICER -
猪熊弦一郎や荻須高徳、小磯良平ら、巨匠たちの残した美の軌跡 『ジャパン モダン アート 展』
2018.3.23 | SPICER -
川合玉堂や東山魁夷ら、巨匠の作品が集結! 『パナソニック創業100周年特別記念展 日本の四季― 近代絵画の巨匠たち ―』
2018.3.22 | SPICER -
水に焦点をあてた展覧会『水へのまなざし展』 ルオーやデュフィ、カシニョールの作品も
2018.3.18 | SPICER -
『生誕150年 横山大観展』音声ガイドナビゲーターに中村獅童 過去には映画『天心』で横山大観役も
2018.3.14 | SPICER -
『木島櫻谷 PartⅠ 近代動物画の冒険』レポート 「文展の寵児」が描く、人間味あふれる動物たち
2018.3.7 | SPICER -
「きれい」の神髄に宿る”日本の美意識”に開眼!『寛永の雅 江戸の宮廷文化と遠州・仁清・探幽』レポート
2018.2.27 | SPICER -
東京国立博物館で春の恒例企画「博物館でお花見を」 桜にちなむ名品展示、庭園を開放してのイベントも
2018.2.19 | SPICER