日本美術 の記事 - 11ページ目
SPICEの日本美術の記事の一覧です
-
「葛飾北斎」の展覧会がパルコミュージアムにて開催 冨獄三十六景、東海道五十三次など浮世絵50点が集結
2017.6.19 | SPICER -
《富嶽三十六景 神奈川沖浪裏》も展示 『北斎-富士を超えて-』展があべのハルカス美術館にて開催
2017.4.17 | SPICER -
特別展『雪村―奇想の誕生―』をレポート 奇想の画家ブーム、若冲の次は雪村(せっそん)だ!
2017.4.3 | SPICER -
『歌川国芳 21世紀の絵画力』展が開催に 近年の“国芳ブーム”の理由を探る
2017.3.17 | SPICER -
河鍋暁斎『これぞ暁斎!』展レポート “大真面目にふざける”天才絵師の画才とユーモアが炸裂する
2017.3.8 | SPICER -
『これぞ暁斎! 世界が認めたその画力』展 「妖怪画」から、河鍋暁斎のユーモアを感じる
2017.3.1 | SPICER -
特別展覧会『海北友松』が4月より開催 京都国立博物館の開館120周年を記念して
2017.2.28 | SPICER -
春風亭昇太「暁斎展は、まるで笑点!」 百鬼に囲まれた昇太が『これぞ暁斎!』展の見どころを語る
2017.2.24 | SPICER -
138年ぶりに喜多川歌麿の「深川の雪」と「吉原の花」が再会 岡田美術館にて同時展示
2017.2.6 | SPICER -
BLUE ENCOUNTの楽曲が「スーパー浮世絵『江戸の秘密』」展のCMソングに 「べらぼうにエモい展示、是非見に行きたい」
2017.1.24 | SPICER -
特別展『雪村 ―奇想の誕生―』にて、ブラックサンダー付&缶バッチ付チケットが数量限定で発売に
2017.1.13 | SPICER -
特別展『春日大社 千年の至宝』にて「春日権現験記絵」の出品が決定 絵巻作品の中でも、最高峰のひとつ
2017.1.13 | SPICER -
江戸時代の絵師・河鍋暁斎の展覧会『これぞ暁斎!世界が認めたその画力』が2月より開催 イメージソングは和楽器バンド
2017.1.6 | SPICER -
『動く浮世絵』が東京駅に登場 動画作家・瀬川三十七が歌川広重の作品をアレンジ
2016.12.26 | SPICER -
刀剣の観賞方法を徹底紹介! 『超・日本刀入門 ~名刀でわかる・名刀で知る~』が静嘉堂文庫美術館にて開催に
2016.12.22 | SPICER -
葛飾北斎、歌川広重らの名作が一堂に 『島根県立美術館コレクション名品選 新庄二郎が愛した浮世絵』が開催
2016.12.8 | SPICER -
『戦国時代展-A Century of Dreams-』が開幕 新たな時代イメージを知り、武将たちの息遣いを体感する
2016.11.25 | SPICER -
日本画家・池永康晟の美人画をもとにしたぬりえ集が発売に 『池永康晟の美人画ぬりえ 百満月の輪郭』
2016.11.22 | SPICER -
和泉守兼定も展示 刀剣が生まれた背景に思いを巡らせる『名刀の面影-刀絵図と日本刀の美-』が開催に
2016.11.9 | SPICER -
円山応挙が「写生」を超えて目指したものとは、国宝の屏風絵など展示
2016.11.3 | CINRA.NET