日本美術 の記事 - 7ページ目
SPICEの日本美術の記事の一覧です
-
サントリー美術館『京都・醍醐寺−真言密教の宇宙−』展レポート 国宝34件を含む、濃厚な密教美術を紹介
2018.9.28 | SPICER -
仏像大使のみうらじゅん&いとうせいこう「“仏欲”より“物欲”担当」 『京都・醍醐寺−真言密教の宇宙–』展取材レポート
2018.9.20 | SPICER -
春画・妖怪画を紹介する『描かれた「わらい」と「こわい」展』、京都・細見美術館で開催
2018.9.12 | SPICER -
初秋の京都にオリジナル苔アートが登場 苔の名所5寺院で「モシュ印・コケ寺リウム」展示
2018.9.5 | SPICER -
古美術から現代アートまで、一流の美術商が一同に集う『2018 東美アートフェア』 今年の見どころは?
2018.8.28 | SPICER -
『清心な絵画 松尾敏男展』が横浜・そごう美術館で開催 文化勲章受章の日本画家の全貌に迫る
2018.8.28 | SPICER -
文化財に過去最大57流派が集う、花の祭典『いけばな×百段階段2018』が開催
2018.8.23 | SPICER -
現代銅版画のパイオニア・駒井哲郎の展覧会が、横浜美術館で開催 ルドンやパウル・クレーなど、西洋画家との競演も
2018.8.10 | SPICER -
書籍『うらめしい絵ー日本美術に見る 怨恨の競演』が発売 伊藤若冲や葛飾北斎の日本画から、「うらみ」の世界をひもとく
2018.8.10 | SPICER -
藤田嗣治や円山応挙らが描く、“動物の美”を優雅に味わう 『第24回 秘蔵の名品 アートコレクション展 動物たちの息吹』レポート
2018.8.9 | SPICER -
岡本太郎芸術の感性と魂を体感せよ! 展覧会『太陽の塔』が大阪・あべのハルカス美術館で開催
2018.8.9 | SPICER -
『横山華山』展が東京ステーションギャラリーで開催 天才絵師・曾我蕭白との競演含め、海外からの優品が里帰り
2018.8.4 | SPICER -
山種美術館の涼やかな企画展『水を描くー広重の雨、玉堂の清流、土牛のうずしおー』開幕レポート
2018.8.1 | SPICER -
岡本太郎に熊谷守一、猪熊弦一郎の作品も!『巨匠たちのクレパス画展 日本近代から現代まで』レポート
2018.7.27 | SPICER -
『岸田劉生展』が豊橋市美術博物館で開催中 この夏、誕生100年の「麗子像」に会いにいこう
2018.7.27 | SPICER -
「Re:ゼロから始める異世界生活 富嶽異世界少女百景 恋夢」の浮世絵木版画第2弾と、1/8スケールフィギュアを販売
2018.7.13 | SPICER -
アートイルミネーション『和のあかり×百段階段2018』レポート 伝統ある名建築で、平成のおわりに灯る夏の夢
2018.7.13 | SPICER -
『生誕110年 東山魁夷展』、京都と東京で開催 国民的風景画家と謳われた画業の全貌をたどる大回顧展
2018.7.6 | SPICER -
『浮世絵最強列伝』京都展が開幕 菱川師宣や葛飾北斎ら、浮世絵版画の名品160余点を公開
2018.7.3 | SPICER -
三島由紀夫や寺山修司、岡本太郎の作品も 神保町の古書店による『KOMIYAMA TOKYO ART SHOW』
2018.6.15 | SPICER