美術館/博物館 の記事 - 88ページ目
SPICEの美術館/博物館の記事の一覧です
-
2011年の震災直後から現在までを撮影 松本美枝子写真展『ここがどこだか、知っている。』が開催
2017.9.8 | SPICER -
アート作品を題名や作者名、解説文なしで楽しむ 『所蔵品による"なんだろう"展+新収蔵品展』が平塚市美術館で開催
2017.9.8 | SPICER -
アート情報アプリ「チラシミュージアム」がリニューアル GPSで現在地や旅行先の展覧会が検索可能に
2017.9.8 | SPICER -
“線の集積”から生み出される彫刻 板東優の展覧会『ポートレイトから始まる線の果て』が開催に
2017.9.8 | SPICER -
”広島を効果的に魅せる”アイデア募る 「ゲンビ『広島ブランド』デザイン公募2017」が広島市現代美術館で開催
2017.9.7 | SPICER -
音楽家を撮りつづけた写真家、木之下晃のポートレイト作品展『石を聞く肖像』が開催に
2017.9.7 | SPICER -
アンニュイな女の子の絵で人気 大島智子による初個展『パルコでもロイホでもラブホでもいいよ』が開催
2017.9.6 | SPICER -
日本初・工芸に特化したアートフェア『KOGEI Art Fair Kanazawa』が金沢で開催に
2017.9.5 | SPICER -
「1964年の東京」と「2016年の東京」を写真で対比 レイモン ドゥパルドン写真展『DEPARDON / TOKYO 1964-2016』をレポート
2017.9.5 | SPICER -
「六本木アートナイト2017 4館共通スペシャルチケット」を5組10名様にプレゼント
2017.9.5 | SPICER -
ナショナル ジオグラフィックの写真家がアマゾンの現状を伝える 展覧会『アマゾンの今』が開催に
2017.9.5 | SPICER -
『資生堂 presents チームラボ かみさまがすまう森のアート展』が好評につき会期延長
2017.9.1 | SPICER -
1300年近く守られ続ける、天平の秘宝が一堂に 『第69回 正倉院展』記者発表会をレポート
2017.9.1 | SPICER -
中国に存在した“異端の画家たち”を見直す 特別展『典雅と奇想 明末清初の中国名画展』が開催に
2017.9.1 | SPICER -
草間彌生美術館、開館記念展の詳細が明らかに
2017.8.31 | SPICER -
自然と建築の関係性を表現 アニバル・カタラン展『The Peak』が開催に
2017.8.31 | SPICER -
グラフィック界の次世代を担う若手を発掘 『1_WALL』展が開催に
2017.8.31 | SPICER -
三菱一号館美術館、声の大きさを気にせず鑑賞できる「トークフリーデー」を開始 『パリ♥グラフィック展』より
2017.8.31 | SPICER -
棟方志功展『わだば、ゴッホになる。』が北海道で開催 約350点の棟方作品が一堂に
2017.8.29 | SPICER -
ヌードの名作たちが横浜に集結 『ヌード NUDE ―英国テート・コレクションより』展が開催
2017.8.28 | SPICER