美術館/博物館 の記事 - 110ページ目
SPICEの美術館/博物館の記事の一覧です
-
書体に込められた「読ませる工夫」を紐解く 『印刷書体のできるまで』展が開催に
2017.2.22 | SPICER -
東京都現代美術館が清澄白河をアートでつなぐ 『MOTサテライト 2017春 往来往来』をレポート
2017.2.22 | SPICER -
写真界の次世代を担う若手を発掘 第16回写真『1_WALL』展がガーディアン・ガーデンにて開催に
2017.2.22 | SPICER -
”愛車”をテーマにした写真を展示 フォトグラファー・悠佑の個展『-車真-今を生きる車たち』
2017.2.22 | SPICER -
『ジャコメッティ展』記者発表会レポート 20世紀を代表する彫刻家の全貌に迫る大回顧展
2017.2.21 | SPICER -
奇想の画家『アルチンボルド展』が6月より開催 だまし絵で終わらない「知略の芸術」を公開
2017.2.21 | SPICER -
満州の写真を通じてモダニズムを振り返る 『異郷のモダニズム-満洲写真全史-』展が名古屋市美術館で開催
2017.2.21 | SPICER -
細野晴臣が『N・S・ハルシャ展』の音声ガイドを担当 ハルシャ作品の魅力を語る
2017.2.20 | SPICER -
奈良美智が童画家・茂田井武の作品を紹介する展覧会 画帳や絵本挿絵展示
2017.2.20 | CINRA.NET -
又吉直樹が『大エルミタージュ美術館展』のオフィシャルサポーターに就任
2017.2.17 | SPICER -
『ベルギー 奇想の系譜』展が開催に ボスやマグリット、ヤン・ファーブルを通じて"奇想"の歴史をたどる
2017.2.13 | SPICER -
原子力エネルギーや放射能物質問題にフォーカス 川辺ナホの個展がWAITINGROOMで開催
2017.2.13 | SPICER -
Chim↑Pom展『The other side』が2月18日より開催 「自由」と「それを阻む壁」がテーマ
2017.2.10 | SPICER -
『コンタクトゴンゾ展 フィジカトピア』レポート あらゆる境界線を消失させる“身体の楽園”
2017.2.10 | SPICER -
『N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅』 現代アートで、南インドから宇宙までを旅する午後
2017.2.10 | SPICER -
「光」で表現し続けたダン・フレイヴィンの個展がエスパス ルイ・ヴィトン東京にて開催
2017.2.8 | SPICER -
『君の名は。』展が3月8日より開催 約300点の制作資料を展示、RADWIMPS楽曲を聴けるコーナーも
2017.2.8 | SPICER -
デヴィッド・ボウイ回顧展『DAVID BOWIE is』 展示会場がロックンロールする、前代未聞の展覧会をレポート
2017.2.8 | SPICER -
『オルセーのナビ派展』レポート “ささやき”と“ざわめき”が共存する前衛芸術グループを知る
2017.2.7 | SPICER -
絵本『はらぺこあおむし』作者、エリック・カールの展覧会が開催に 絵本原画など約160点を公開
2017.2.7 | SPICER