日本美術 の記事 - 6ページ目
SPICEの日本美術の記事の一覧です
-
『没後90年記念 岸田劉生展』が開催 初期から最晩年までの作品を制作年代順に展示し、画業の変遷を辿る
2018.11.16 | SPICER -
平塚市美術館で『5感+1つの感性 絵を見ておしゃべりしよう!展』開催 五感・第六感にちなんだ作品を展示
2018.11.16 | SPICER -
『大江戸グルメと北斎』展が、すみだ北斎美術館で開催 江戸時代の食文化を、浮世絵やレプリカで紹介
2018.11.12 | SPICER -
『新・北斎展 HOKUSAI UPDATED』が森アーツセンターギャラリーで開催 壮大な画業を通覧し、真の北斎に迫る
2018.11.7 | SPICER -
『驚異の超絶技巧!明治工芸から現代アートへ』展が、あべのハルカス美術館で開催
2018.11.6 | SPICER -
国立新美術館『生誕110年 東山魁夷展』レポート 自然と真摯に向き合った、旅する風景画家の歩みをたどる
2018.11.2 | SPICER -
特別展『画僧 月僊』が名古屋市博物館で開催 名古屋生まれ、絵筆で人々を救った奇僧の魅力に迫る
2018.11.2 | SPICER -
『アートフェア東京 2019』今年のテーマは「Art Life」 エリアを拡大し、時代・地域・アートのジャンルを横断した作品を展開
2018.10.29 | SPICER -
特別展『マルセル・デュシャンと日本美術』レポート 世界一有名な便器《泉》など、代表作がズラリ!
2018.10.24 | SPICER -
展覧会『人間国宝・桂 盛仁 金工の世界 -江戸彫金の技-』が練馬区立美術館で開催
2018.10.24 | SPICER -
サントリー美術館で『扇の国、日本』展が開催 日本人の求めた美が凝縮された、「扇」の多面的な世界
2018.10.19 | SPICER -
『百段階段展〜荘厳なる日本美術の空間へ〜』が開催 日本画・建築・彫刻をモーショングラフィックスで解説
2018.10.19 | SPICER -
箱根・岡田美術館、開館5周年を記念した“風神・雷神”の躍動感あふれるチョコレートを販売
2018.10.17 | SPICER -
『東美アートフェア2018』が開幕! 美術商や注目アーティストと出会って話せる、3日間限定のアートイベントをレポート
2018.10.13 | SPICER -
『特別展 京のかたな 匠のわざと雅のこころ』レポート 国宝刀剣から初公開作品まで、史上初の大刀剣展覧会!
2018.10.9 | SPICER -
画廊巡りビギナー向け『2018東美アートフェア』入門 美術商に聞いた、自分だけの“いいね”の見つけ方
2018.10.9 | SPICER -
『奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド』が東京都美術館で開催 伊藤若冲、曽我蕭白、歌川国芳ら8名の代表作が集結
2018.10.6 | SPICER -
展覧会『モダン美人誕生-岡田三郎助と近代のよそおい』が、箱根・ポーラ美術館で開催
2018.10.1 | SPICER -
小林古径の《清姫》がそろう、山種美術館の企画展『日本画の挑戦者たち ー大観・春草・古径・御舟ー』開幕レポート
2018.9.28 | SPICER -
サントリー美術館『京都・醍醐寺−真言密教の宇宙−』展レポート 国宝34件を含む、濃厚な密教美術を紹介
2018.9.28 | SPICER