現代アート の記事 - 6ページ目
SPICEの現代アートの記事の一覧です
-
画家・田中千智の個展が、渋谷のBunkamura Box Galleryで開催 漆黒の闇が与える様々な物語
2019.4.8 | SPICER -
印刷×グラフィック表現の可能性を探る『GRAPHIC TRIAL 2019』に葛西薫ら
2019.4.8 | CINRA.NET -
伊藤彩&リチャード・ゴーマン展が、渋谷ヒカリエ・8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Galleryで開催
2019.3.31 | SPICER -
現代美術家・中島晴矢の映像作品『バーリ・トゥード in ニュータウン』3部作を一挙上映する個展が開催
2019.3.29 | SPICER -
ジャンルの垣根を超えたクリエイターによるアートフェスティバル『SICF20』、南青山・スパイラルで開催
2019.3.28 | SPICER -
箱根・ポーラ美術館、現代美術家アイ・ウェイウェイの彫刻作品を新収蔵 国立公園内の森の遊歩道にて公開
2019.3.26 | SPICER -
『大場節子絵画展』が渋谷・Bunkamura Galleryで開催 フランスの情景を新しいフォーカスで描く
2019.3.24 | SPICER -
『六本木アートナイト 2019』のメインプログラムとアーティストが決定 今年のテーマは「夜の旅、昼の夢」
2019.3.20 | SPICER -
渋谷に満開の桜!『カブキノヒカリ展』レポート テクノロジーで体験する、古典芸能の物語
2019.3.19 | SPICER -
公募展『FACE展2019 損保ジャパン日本興亜美術賞展』レポート 最年少8歳から74歳まで、新進作家たちの作品71点が集結
2019.3.18 | SPICER -
企画展『ウソから出た、まこと -地域を超えていま生まれ出るアート』が十和田市現代美術館で開催
2019.3.14 | SPICER -
『ミヒャエル・クーデンホーフ=カレルギー追悼展 夢幻の旅人』 ウィーン幻想派の系譜を辿る画家の世界
2019.3.10 | SPICER -
『アートフェア東京2019』開幕レポート 古今東西のジャンルを踏み越えたアートが大集結!
2019.3.7 | SPICER -
映画『ヨーゼフ・ボイスは挑発する』公開記念展が開催 「現代の社会彫刻」がテーマの展示や、ボイス来日時の貴重な資料も
2019.3.1 | SPICER -
トーキョーアーツアンドスペースレジデンシーで、クリエイターら8名が参加するオープン・スタジオを開催
2019.2.28 | SPICER -
古典芸能×テクノロジーが魅せる、体験型展示イベント『カブキノヒカリ展』 『義経千本桜』をメディアアートで表現
2019.2.28 | SPICER -
平塚市美術館企画展『空間に線を引く─彫刻とデッサン展』 画家と彫刻家のデッサンの違いとは?
2019.2.28 | SPICER -
香港のカルチャーライフを満喫できる『香港アートマンス』が3月に開催 歴史を感じる文化スポットから、最先端のアートまでを体感
2019.2.27 | SPICER -
未来を創造するテクノロジーカルチャーの祭典『Media Ambition Tokyo 2019』が開催中
2019.2.27 | SPICER -
コロンビアのポップアーティストが初来日 『Colombia POP Art Invashion』展がお台場で開催
2019.2.27 | SPICER